Home » 「XR Kaigi 2022」ブース紹介 第1回〜注目のデバイスが多数登場・業界団体や行政機関も


セミナー 2022.11.30

「XR Kaigi 2022」ブース紹介 第1回〜注目のデバイスが多数登場・業界団体や行政機関も

株式会社Moguraは、国内最大級のXR・メタバースのカンファレンス「XR Kaigi 2022」を2022年12月14日から16日までオンラインで、22日から23日までオフラインで開催します。Mogura VR Newsでは、数回に分けて「XR Kaigi 2022」オフラインの出展情報を紹介します。

第1回で紹介するのは、Shiftall / Panasonic、レノボ・ジャパン、ミライセンス、Diver-X、一般社団法人 VRMコンソーシアム、モバイルスキャン協会、NPO法人 バーチャルライツ、経済産業省、一般社団法人 京都知恵産業創造の森、群馬県庁 eスポーツ・新コンテンツ創出課です。(※いずれも展示概要をそのまま掲載しています)

参加チケットの購入は公式サイトより可能です。

ブース展示

Shiftall / Panasonic

展示内容:
Shiftallでは、小型高画質のVRグラス、MeganeXの最新バージョンであるOutside-inトラッキング版で5.2K OLEDによる高解像の画像を体験いただけます。最新バージョンでは以前のプロトタイプよりも高い視野角を持つ独自のレンズが装備されています。 Panasonicでは、上記MeganeXを用いたB2B向けのデモを体験していただきます。

レノボ・ジャパン

展示内容:
Lenovo製ARスマートグラスThinkReality A3の展示と体験デモを実施します。 ノートPCのバーチャルディスプレイとして活用可能なA3 PC Edition、ARで現場作業支援や作業者の遠隔支援を行えるA3 Industrial Editionをご紹介。 Qualcomm社提供のSnapdragon Spaces SDKやその他ThinkReality製品の最新情報もお届け予定です。

ミライセンス

展示内容:
ミライセンスの”3DHaptics”をVR空間でご体験いただくことができます!

Diver-X

展示内容:
触覚フィードバック機能を搭載したグローブ型VRコントローラ「ContactGlove」のデモ展示

一般社団法人 VRMコンソーシアム

展示内容:
2022年10月にリリースしたVRM1.0についての最新資料をQRコードで配布します。また、ソニーが開発した空間再現ディスプレイ『ELF-SR1』を使って、Twitterの「#AvatarAward2022」で募集中のVRMアバターの祭典「アバターアワード2022」をご覧いただけます。趣向を凝らしたアバターたちがランウェイを歩む様子を、ヘッドマウントディスプレイなしの裸眼で気軽に体験いただけます。

モバイルスキャン協会

展示内容:
モバイルスキャンのデモやマニュアルの説明等

NPO法人 バーチャルライツ

展示内容:
約1000の個人・団体・法人が加盟するNPO法人バーチャルライツでは、UGCに係る業界団体として、業界動向誌の配布、及び加盟・協業のご案内をいたします。個別具体の政策ソリューションのご相談も可能です。

経済産業省

展示内容:
「Web3.0時代におけるクリエイターエコノミーの創出に関する調査事業」
経済産業省で実施しているプロジェクトにおける実証内容やNFTを活用したオープンメタバースの可能性に関する内容を出展します。
 1.Cluster社と連携したメタバース実証空間の創出及び「アバター二次創作コンテスト」に関する一般参加者及び投票ユーザーの募集
2.Metaaniと連携したフェスイベントの録画放送やパネルの展示
3.御来場された方々(クリエイター含む)に関するアンケート調査

一般社団法人 京都知恵産業創造の森


展示内容:
「京都XRソリューション」
当法人では、産学公連携の推進やスタートアップ支援を行う中で、Web3.0/メタバースに関する施策展開を進めております。今回は、ゲーム開発を中心にXRコンテンツ開発、ゲーム、アート各種ジャンルにとらわれない活動を京都を中心に展開されているSkeletonCrewStudio様(産)と、メタバース不登校学生居場所支援プログラムを始めとした、メタバースの社会福祉事業を行うゆずタウン様(学)と産学公連携として合同出展いたします。 SCS https://skeletoncrew.co.jp/ ゆずタウン様 https://www.yuzuatto.com/

群馬県庁 eスポーツ・新コンテンツ創出課

展示内容:
全国初の小中高生向けデジタルクリエイティブ拠点「tsukurun」の活動内容の紹介、「tsukurun メタバースプロジェクト(仮称)」で作成したワールドの紹介

「XR Kaigi 2022」イベント概要

「XR Kaigi」は、「つながり、共有し、高め合う」を目的として開催されてきたXRカンファレンスです。XRという新たな領域に挑戦する開発者・クリエイター同士がコミュニケーションをとり、ノウハウを共有し、そして来るべき未来に向けて、業界全体で盛り上がるイベントを目指し、2019年より様々な方式で開催してきました。

2022年は「Create Everything(なんでもつくろう)」というキャッチコピーを掲げ、昨年のオンライン・オフライン“ハイブリッド型”方式を継承し、今年はBtoB向けの体験型展示会「Meet XR」と合同開催し、オフラインのフロア面積を大幅に拡張しての開催となります。参加チケットの購入は公式サイトより可能です。

日時

XR Kaigi Online:2022年12月14日(水)、15日(木)、16日(金)
XR Kaigi Offline:2022年12月22日(木)、23日(金)

開催場所

XR Kaigi Online:XR Kaigi 公式サイト
XR Kaigi Offline:東京都立貿易センター浜松町館

チケット

XR Kaigi Onlineチケット:4,400円(税込)
XR Kaigi Offlineチケット:2,420円(税込)
※下記公式サイトにて販売中

公式サイト

https://www.xrkaigi.com/

主催

株式会社Mogura

公式SNS

・Twitter https://twitter.com/XRKaigi
・Facebook https://www.facebook.com/XRKaigi/
・note
https://note.com/xrkaigi/


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード