Home » Metaが新VRヘッドセット「Project Cambria」の最新デモを公開、Googleが「ARCore Geospatial API」提供開始 ー 週間振り返りXRニュース


業界動向 2022.05.23

Metaが新VRヘッドセット「Project Cambria」の最新デモを公開、Googleが「ARCore Geospatial API」提供開始 ー 週間振り返りXRニュース

「週間振り返りXRニュース」では、Mogura VR News / MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VRやAR、MR、そしてメタバースに関する最新情報をギュッと縮めてお届けします。

目次

1.Meta、新VRヘッドセット「Project Cambria」で現実とバーチャルを融合した新たなデモを披露(5.13)
2. Googleが空間スキャン無しでARコンテンツをアンカリングする「ARCore Geospatial API」提供開始(5.13)
3.VR鎮痛アプリ「XR Therapy」が正式リリース。歯科など複数の医療現場で導入開始(5.19)
4.VRヘッドセット「Meta Quest 2」の詳細なディスプレイ仕様が学会発表。Metaも“人の目レベルのVR”目指す(5.20)
5.【特集】誰のためのテクノロジー? メタバースが変える「障害」の意味(5.20)

Meta、新VRヘッドセット「Project Cambria」で現実とバーチャルを融合した新たなデモを披露(5.13)

MetaはVRヘッドセット「Project Cambria」のデモ映像を公開しました。カメラを通じてフルカラーでヘッドセット外の風景を映し出すことができるほか、バーチャルなスクリーンを手で操作する様子などが披露されており、VRだけでなくMRヘッドセットとしての利用方法が示されています。


Googleが空間スキャン無しでARコンテンツをアンカリングする「ARCore Geospatial API」提供開始(5.13)

GoogleはARフレームワーク「ARCore」に、Googleマップの画像データから現在地を特定するVPS機能「ARCore Geospatial API」を追加しました。開発者はストリートビューが使える場所であれば、87カ国(2022年5月現在)の現地スキャンなしでARコンテンツが作成できるようになります。


VR鎮痛アプリ「XR Therapy」が正式リリース。歯科など複数の医療現場で導入開始(5.19)

xCura社は、VR鎮痛アプリ「XR Therapy」をリリースしました。HTCのVRヘッドセット「VIVE Flow」を使い、診察や治療時の患者の痛みや不安を、映像や音で和らげます。2022年中に複数の国で展開を予定しており、VR×医療活用を推進します。

VRヘッドセット「Meta Quest 2」の詳細なディスプレイ仕様が学会発表。Metaも“人の目レベルのVR”目指す(5.20)

Metaは公式に、VRヘッドセット「Meta Quest 2」の液晶ディスプレイの仕様を発表しました。同社エンジニアは液晶ディスプレイ導入時の課題について語り、将来「人の目レベル」の解像度を目指す旨も、世界最大のディスプレイ学会「Display Week 2022」で表明しています。

【特集】誰のためのテクノロジー? メタバースが変える「障害」の意味(5.20)

本記事は「メタバースと障害」をテーマにした対談の記録です。昨今はテクノロジーの進化が常識を揺さぶり、「当たり前」を再定義することが求められています。真の「参加」とは何か、そもそも「障害」とは何なのか? 「OriHime」を使ったロボットカフェを運営するオリィ研究所CEOの吉藤オリィ氏と、当事者研究を行う東京大学准教授の熊谷晋一郎氏に訊きました。

毎週の注目ニュースを紹介・解説する「もぐラジオ」毎週月曜日更新!

Mogura VR Newsでは、毎週の注目ニュースを解説する「もぐラジオ」を毎週月曜日朝8時に更新。日々のニュースから読み取れるXR・メタバースの業界動向を編集長と副編集長が解説しています。誌面では語れない内容も盛りだくさん! YouTube、各種Podcastで配信中です。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード