Home » 目に入れるだけ、東京農工大学が「スマートコンタクトレンズ」を開発


テック 2021.03.29

目に入れるだけ、東京農工大学が「スマートコンタクトレンズ」を開発

東京農工大学は、目に装着して視界にデジタル情報を表示させる「スマートコンタクトレンズ」を開発しました。今後は表示デバイスや通信デバイスに関する研究者や眼科の医師などと協力し、実用化に向けて研究を進めるとのこと。


(スマートコンタクトレンズの構造)

本取組は国立大学法人東京農工大学大学院工学研究院先端電気電子部門の高木康博教授の研究グループによるもの。研究グループが研究した技術を応用することで、「コンタクトレンズに内蔵したディスプレイに表示したデジタル画像に対し、目が自然にピント合わせすることを可能にした」としています。


(実験の様子。現実空間に「AR」の文字を重ねて表示)

研究では物体から発せられる光の波面を立体表示させる技術を活用。離れた位置にある物体からの波面をコンタクトレンズ上に表示させることで、目が立体表示された物体にピントを合わせることが可能に。立体像は物体からの波面が再現されているため、目は実物と同じように立体像に対して自然にピント合わせできるとのことです。

注目が集まるスマートコンタクトレンズ開発

スマートコンタクトレンズ開発は今回の東京農工大学のほか、海外でも進んでいます。米スタートアップMojo Visionは、2020年に5,100万ドル(約54.6億円)を調達し、スマートコンタクトレンズの開発を進めるとして注目を集めました。

(参考)東京農工大学 プレスリリース


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード