クラスター株式会社は、バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」上にて、カンファレンス「cluster2.0~これまでとこれから~」を2018年10月17日に開催します。カンファレンスはYouTubeでもライブ配信が予定されています。
VRプラットフォーム「cluster」
「cluster」は、誰でもバーチャル上で同時に大人数が接続してイベントを行えるバーチャルイベントプラットフォームです。イベントルームは、パソコンのほか、VRデバイスのOculus RiftやHTC Vive等で参加できます。
8月31日、YouTubeチャンネル登録者数84万人と高い人気を誇るVTuber(バーチャルユーチューバー)輝夜月のVRライブが「cluster」のシステムを使用して開催されました。
また、10月26日、27日には人気バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の「月ノ美兎」をはじめとする人気VTuber7名が参加する「バーチャルハロウィン in cluster」の開催が予定されています。同イベントでは、cluster内で使用できるギフティング機能「Vアイテム」が利用でき、アイテムを使用してイベントを盛り上げたり、配信者にバーチャルアイテムを贈ることができます。
「cluster」の振り返りと今後の展望が語られる
クラスターは2018年9月12日に、「終わりのない、さらなる良い体験」を目指す姿勢を表すため、サービス名称「cluster.」から「.」を外し「cluster」 へと変更、新たなコーポレートアイデンティティとともにセカンドシーズンを開始しました。
今回開催されるカンファレンスでは、同社代表取締役社長の加藤直人氏より、過去のイベントの振り返りや、これから予定しているイベントの紹介、コンテンツ開発方針なども含めた今後の展望などがテーマとして取り扱われる予定です。カンファレンスの視聴は「cluster」または「YouTube」から行えます。
スケジュールやカンファレンス概要は以下の通りです。
スケジュール
21:00~ |
開会挨拶 |
21:05~ |
これまでの振り返り |
21:15~ |
セカンドシーズン突入宣言 |
21:35~ |
お知らせ |
21:40~ |
質問コーナー&雑談 |
21:55~ |
閉会の挨拶 |
※時間は目安なので前後する場合があり
開催の概要
日時 |
10月17日(水)21:00-22:00 |
場所 |
VRアプリ「cluster」内(YouTubeでもライブ配信予定) |
URL |
cluster: |
登壇者 |
クラスター株式会社 代表取締役社長:加藤直人氏 |