Home » 視線追跡型VRHMD「FOVE」の予約開始 価格は599ドル 『ソードアート・オンライン』とのコラボも


テック 2016.11.03

視線追跡型VRHMD「FOVE」の予約開始 価格は599ドル 『ソードアート・オンライン』とのコラボも

FOVEは、同社が開発を行う視線追跡型VRヘッドマウントディスプレイ(VRHMD)である「FOVE 0」の先行予約を日本時間2016 年11月3日0時より開始しました。 FOVE 合わせて、2017年2月18日(土)に放映予定のアニメーション映画『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』とコラボレーションし、同作キャラクター”アスナ”とのアイコンタクトを楽しみつつ、FOVEコンテンツの解説を受けることができるコンテンツセレクターを開発中であることを発表しました。 SAO

FOVE 0 の先行予約開始について

「FOVE 0」の先行予約価格は599ドル(約62,000円)となりますが、先行予約開始から1週間は50ドル割引の特別価格549ドル(約57,000円)にて販売します。なお、FOVEがKickstarterで行ったクラウドファンディングの後援者への発送は2016年年末より、今回の先行予約分の発送は2017年1月より順次予定しているとのこと。 FOVE 0の最大の特徴は、「視線認識」。プレイ前に着用者の目の動きを登録(キャリブレーション)することで、頭の動きだけでなく、目の動きでポインタなどを動かすことが可能になります。 FOVE FOVE 2016年9月に開催された東京ゲームショー2016では、FOVEのデザインモデルが展示されたほか、目線でターゲットを合わせるロボシューティング『Project Falcon』や、選択肢を提示せず「何をみるか、どこを見るか」でいつのまにかストーリーが分岐していく『Judgement』などの視線認識を活かしたゲームタイトルの展示を行っていました。

FOVE 0 製品仕様

ディスプレイ

WQHD OLED (2560 x 1440)

フレームレート

70Hz

視野角

90°〜 100°

トラッキングセンサー

オリエンテーショントラッキング,ポジショントラッキング

アイトラッキングセンサー

120fps 赤外線アイトラッキングシステム x2, 精度1°以下

本体重量

520g

接続端子

HDMI 1.4 / USB 3.0 / USB 2.0

同梱物

ポジショントラッキングカメラ / 交換用フェイスクッション

最低動作環境

オペレーティングシステム

Windows 8.1 64-bit, Windows 10 64-bit 以上

CPU

Intel Core i5-4590 以上

GPU

NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 以上

メモリー

8GB 以上

インターフェイス

HDMI 1.4 / USB 3.0 / USB 2.0 x2

今回の先行予約による FOVE 0 発送可能国

以下の29ヶ国になります。

オーストラリア

オーストリア

ベルギー

ブルガリア

カナダ

中国

チェコ共和国

デンマーク

フィンランド

フランス

ドイツ

ギリシャ

ハンガリー

アイルランド

イタリア

日本

ルクセンブルク

オランダ

ニュージーランド

ノルウェー

ポーランド

ポルトガル

韓国

スペイン

スウェーデン

スイス

台湾

英国

米国

『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』とのコラボレーション

川原礫による小説を原作とする『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』とFOVEのコラボレーションが行われることも発表されました。FOVE 0を着用することで同作キャラクター”アスナ”とアイコンタクトを楽しみつつ、FOVE コンテンツの解説を受けることができる、特別なコンテンツセレクターが期間限定配信されるとのこと。 SAO 選択したFOVEコンテンツをアスナが解説してくれるだけでなく、ユーザーの視線に応じてアスナが反応する”アイコミュニケーション”が特徴であり、「アスナを見つめていると照れる」「コンテンツ説明中によそ見をすると怒る」など、視線追跡技術を活用することでキャラクターと同じ空間にいるかのようにコミュニケーションを楽しむことが可能とのこと。同作でアスナの声優を務める戸松遥さんからのメッセージも近日公開予定です。

コンテンツセレクターは現在開発中であり、配信開始のタイミングはFOVE公式サイト(日韓限定配信)での配信を2017年1月より、提携インターネットカフェでの配信を2017年2月より予定しているとのこと。最新情報は順次公開予定とされています。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード