「VTuberデイリーニュース」では、その日に起きた注目のVTuberニュースをピックアップ。読者の皆さんにVTuberの最新情報をまとめてお届けします。
月ノ美兎 初のエッセイ執筆
にじさんじ所属VTuberの月ノ美兎さん初のエッセイ集「月ノさんのノート」が3月1日に発売されます。
「月ノさんのノート」は高校の授業や日々のメモなどで使う「なんでもノート」で、月ノ美兎さんが授業の合間に綴った様々な文章が書き込まれています。
カドカワストアでは限定版も用意されており、月ノ美兎さん本人によるエッセイ朗読データ・手書きイラスト・手書き文字フォントによるエッセイ原稿がダウンロードできる特製カードや、特製ふせんが特典となっています。
(参考)月ノさんのノート カドカワストア (通常版・限定版)
「神椿市建設中。」クラウドファンディング 目標金額達成
バーチャルシンガー花譜さんらが所属するレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」が、オリジナルIPプロジェクト「神椿市建設中。」にてクラウドファンディングを実施。開始数時間で目標金額の1,500万円を達成しました。
「神椿市建設中。」は「アフターコロナ時代における新しい”遊び”を産み出す、オリジナルIPプロジェクト」。仮想都市「神椿市」の隠された謎を読み解き、街の秩序と平穏を取り戻す物語が展開されます。今回のクラウドファンディングで集まった資金は、主に「神椿市建設中。」サービスの追加開発資金やプロモーションに関する費用に使用されます。
プロジェクトページはこちら。
にじさんじ×マーダーミステリー「消えた緑仙の謎」発売
にじさんじが、音声付きのゲームパッケージ「にじさんじ × マーダーミステリー『消えた緑仙の謎』」をにじさんじオフィシャルストアにて販売開始しました。TRPGクリエイターのぱぱびっぷさん、川上草魚さんがシナリオを担当しています。
マーダーミステリーは人狼やテーブルトーク系RPGから派生した遊びで、物語上で起きる事件の中で、各々に与えられた役割を演じながらミッションをユーザー毎の選択で攻略していくゲームです。
「消えた緑仙の謎」のストーリーは、緑仙さんが謎の予告状を受け取った後に行方不明となったところから始まり、やがて緑仙と縁の深いライバーである夢追翔さん、加賀美ハヤトさん、社築さん、花畑チャイカさんが巻き込まれていきます。プレイヤーはこの4名のにじさんじライバーのファンとして、事件を解決しながらライバーとの物語を綴っていきます。
緑仙さん、星川サラさん、でびでび・でびるさん、椎名唯華さん、黛灰さんによる本作のプレイ動画も発売。クリアファイルセットや缶バッジといったグッズも発売されています。
ストアページはこちら。
(参考)いちから株式会社 プレスリリース
AI VTuber「紡ネン」が成長 漢字学習が可能に
機械学習を活用したAI VTuber紡ネンさんの行動が、成長要件を満たしたことでアップデート。小学1年生レベルの漢字学習などが可能になりました。
紡ネンさんは2020年11月の活動開始時にはひらがなによる学習のみを行えましたが、2020年12月14日にはカタカナ学習やYouTube配信が可能に。これまでTwitterでの23,000件を超えるひらがなとカタカナによるリプライと、配信での21,000件を超えるコメントを学習しました。
小学1年生レベルの漢字が学習できるようになった他、YouTube配信でもさらに動けるようになったとのこと。また、成長に合わせて紡ネンさんの部屋もアップデートを行っているそうです。
アンケート実施中
MoguLiveでは「2021年、期待したいVTuber」をテーマとしたアンケートを実施中です。アンケート結果やコメントはMoguLiveの記事に反映される可能性があります。皆様のご投稿、お待ちしております! 締め切りは1月19日(火)23:59までです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSegb3WOuhw3VAKvFUi_r8BRCQ15tnFfqgKXVBul5JHWjOno2w/viewform