「VR映画ガイド」は、VR映画を体験済みの人だけでなく、全くの初心者にも興味を持ってもらえるように、シンプルで楽しい内容を目指していきます。多くのVR映画に触れるきっかけになるよう、様々な作品を取り上げる予定です。お楽しみに!
1970年放送の「ウルトラファイト」が360度映像で復活
この作品は2017年に制作された特撮作品です。1970年放送の「ウルトラファイト」を360度映像で復活させており、ウルトラマンファンには懐かしい作品になっています。
本編ではウルトラセブンとウルトラマンゼロの親子がガッツ星人とイカルス星人という懐かしい怪獣と激闘を繰り広げます。この激闘を1970年の放送でナレーションを担当した山田二郎氏が、当時と同じくプロレスのように実況しています。
いつものウルトラマンとは少し雰囲気が違い、実況が面白く、真剣に泥だらけになって戦っているウルトラセブンとウルトラマンゼロを見ながら、少し笑ってしまいます。以前連載していた「VR映画の夜明け前」で取り上げた「ウルトラマンゼロVR」の兄弟作品になります。
オススメのポイント
注目すべきはなんといっても戦闘シーンです。VRヘッドマウントをかぶると巨大なウルトラセブンとウルトラマンゼロが自分の真上で怪獣たちと戦っている姿を見ることができます。ウルトラマンゼロがぶつかりそうなぐらい近づいてくる体験は当時の番組を知っている人は感動するはず。
ミニチュアのセットがぐるっと360度作成されていて、電柱や自動販売機、居酒屋の看板まで細かい演出が本当に素晴らしい! クライマックスの大爆破は、今までどんなハリウッド大作映画でも体験したことがないぐらい迫力があります。
大爆破のど真ん中にいながら、ウルトラマンと火柱を同時に見上げる映像体験は一見の価値ありです。ずっと見上げていたせいで、少し首がしんどかったですが、本物のウルトラセブンとウルトラマンゼロが戦っていたらきっとこんな感じで見上げることになったのだろうと新たな体験を実感できます。いまだにこれを超えるような怪獣物のVR映画を私はまだ体験したことがありません。
作品データ
タイトル |
ウルトラファイトVR 親子タッグ!激闘の荒野に花束を |
ジャンル |
特撮 |
監督 |
田口清隆 |
公開 |
2017年 |
本編尺 |
6分 |
製作国 |
日本 |
体験可能な場所 |
オンライン:VR CRUISE(360channel、DMM.com、ハコスコ)、VR Square |
TEASER
この連載では取り上げてほしいVR映画作品を募集しております。
自薦他薦は問いません。オススメ作品がありましたら下記問い合わせ先まで送ってください。よろしくお願いします。
VR映画ガイドお問い合わせ:[email protected]