長崎県佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス」は、ライド型VRアトラクション「VR KING( VR キング)」を8月5日より稼働します。ハウステンボスはこれまでも数々のVRアトラクションを展示しており、さらにその種類を増やし続けています。
本アトラクションは、VRヘッドマウントディスプレイを装着し、映像に合わせて動くモーションシートに座り、現実世界では味わえないVRジェットコースター体験ができるとのことです。
VR-KINGは、日本で高層ビルである大阪の「あべのハルカス」と同じ高さ300メートルからの急降下や、東海道新幹線「のぞみ300系」と同じ時速270キロのスピードを体験できるコース全長3,000メートルのVRジェットコースターアトラクションです。
現在あるジェットコースターの「高さ・速さ・長さ」で3つの世界記録を上回った迫力をVR空間で体験できるため「世界最強コースター」との肩書が付いてます。道中では、ビル街や渓谷、洞窟、水上といった日常では味わえない景色の中を駆け抜けます。
いよいよ明日8/1から!世界最強コースター「VR-KING」始動!
VR×モーションシート×ライドシステムで、現実世界では絶対にありえない“超ハイスピード”“超絶景”そして先の読めない“超展開”を体感せよ!https://t.co/jgAYlrbfqx pic.twitter.com/3F7DgomUy4— ハウステンボス公式 (@HTB_official) 2017年7月31日
なおハウステンボスでは、株式会社スクウェア・エニックスと共同開発した体感型音楽VRアトラクション「バハムートディスコ」や、AMG GAMESが開発するUnreal Engine 4 搭載のVRリズムアクションゲーム『Airtone』といった体験も行えます。
同テーマパークで体験できるVRアトラクションは、コチラのページより確認できます。
アトラクションの概要
オープン日 |
2017年8月5日(8月1日プレオープン) |
場所 |
アトラクションタウン |
料金 |
初回のみパスポート対象(2回目以降 500円) |
対象年齢 |
8歳以上(13歳未満は保護者の同意が必要) |
ハウステンボスの概要
場所 |
長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1 |
アクセス |
各地域別アクセス方法 来場ガイドページ |
営業時間 |
平日 9:00から22:00(入場締切) |
チケット |
1DAYパスポート: その他のチケット情報はコチラのページから |
(参考)
ハウステンボス 公式サイト
https://www.huistenbosch.co.jp/