Home » 今、「歌うVTuber」が熱い!バーチャルシンガーの系譜とオススメMVからその魅力を紐解く


VTuber 2019.02.02

今、「歌うVTuber」が熱い!バーチャルシンガーの系譜とオススメMVからその魅力を紐解く

2018年、一大ムーブメントとして広く知られるようになったバーチャルYouTuber(VTuber )。今年になってからも話題は尽きることなく、「NHKバーチャルのど自慢」での出演や「news zero」での特集など、その影響はネットの枠を越えて広がりを見せようとしています。

その中でも今回の記事でピックアップしたいのは、「バーチャルシンガー」の話。例えば、先日行われた樋口楓さんの単独ライブ「Kaede Higuchi 1st Live “KANA-DERO”」では、単にVTuberがコンサートをしただけでは終わらない、2次元と3次元をつなぐひとつの可能性を提示しました。

今人気のVTuberたちによる「歌」の部分に注目し、その魅力を紹介していこうと思います。(以下、敬称略)

急激な伸びを見せるVTuberの歌

人気VTuberには歌唱をメインに活動している人は多く、「歌ってみた」による楽曲カバーを中心として、さまざまなジャンルの歌が配信されています。流行ソングはもとより、ロック、アニソン、ボカロ曲、懐メロ、ラップ、ジャズ、洋楽など、VTuberが増えるたびにその裾野が広がり続けています。また、最近ではVTuberへの楽曲提供も増え始め、オリジナル曲とMV(ミュージックビデオ)もよく配信されています。

歌をメインで活動していない人でも、その歌声を披露して視聴者を驚かせるケースも多く、月ノ美兎がファンより提供されたオリジナル楽曲の歌唱をラジオ配信企画の冒頭に流して度肝を抜かれた方もいるのではないでしょうか?満を持して配信されたキズナアイのオリジナル曲「Hello,Morning」も、Amazonデジタルミュージックのランキング1位を獲得しています。


VTuberの歌唱動画やMVの再生数は他の動画以上に伸びしろが大きく、例えば田中ヒメ鈴木ヒナの「劣等上等」の再生数は600万以上、YuNiの「シャルル」の再生数は500万以上と、文字通りケタ違いの人気を誇ります。それまでの配信を追ってこなくても見ることができるというハードルの低さもあり、気に入った動画をリピートできるため、これから先も多くのヒット動画が生まれる可能性があります。


VTuberとボーカロイド


(© Crypton Future Media, INC.)

VTuberの歌が人気な理由を考えていく中で、ひとつ注目すべきは「ボーカロイド」の存在。バーチャルシンガーといえば、「初音ミク」をまず思い出す人もいるでしょう。2010年前後からニコニコ動画を中心に人気を得たボーカロイドは、単にオリジナル楽曲の動画を配信することに留まらず、キャラクター自体をプロデュースし、クリエイターやファンによるMVやイラスト、漫画などによって大きな広がりを見せました。そして今、当時のムーブメントがそのままVTuberに活かされているように思えます。

実際、多くのVTuberがボーカロイド楽曲をカバーするだけでなく、花譜×カンザキイオリ氏のコラボのようにボカロPがVTuberのオリジナル曲を提供するなど、ボカロとVTuberにはつながりがあります。また、ファンによって個々人のファンアートが公開され盛りあがるという点も引き継がれています。

そもそも、「バーチャルの体」と「魂」によって成り立っているVTuberがきちんとキャラクターとして受け入れられているのは、視聴者側がバーチャルの楽しみ方をすでに「理解している」ことが大きいのではないでしょうか。

初心者におすすめしたい注目のVシンガーのMV

じゃあ歌うVTuberの曲をどこから聴く?となったとき、やはりまず最初にオススメしたいのはまさに“今”注目を浴びている人たちの曲。歌が上手いといっても歌声は十人十色で、多くのVTuberがカバーしている楽曲でも、歌い手によって違った魅力を発揮しています。

今回はその中から、筆者がオススメする9組のバーチャルシンガー(または歌専門ではないものの「歌ってみた」動画が人気である「歌うVTuber」)のMVをピックアップ。現在はアニメ・ボカロ寄りの曲が人気で、そういった楽曲やオリジナル楽曲を中心にお届けします。

YuNi

upd8のバーチャルシンガーとして鮮烈なデビューを果たしたYuNi。その王道感のある透明な歌声もさることから、最新曲から懐かしのアニソンや昭和歌謡まで歌い上げ、幅広い層にリーチするのも彼女の武器。投稿は主に歌系の動画ですが、生放送では天真爛漫(てんしんらんまん)な性格を見せており、そのギャップも彼女の魅力です。

樋口楓

にじさんじの「JK組」として月ノ美兎・静凛とともに人気の樋口楓。クラスメイトのような親しみやすさでファンを獲得していますが、その歌唱力はガチ。歌声が非常に力強く、女性ながらまさに“イケボ”を発揮しています。オリジナルの提供曲も多く、単独ライブも大盛況に終わり、歌でさらなる脚光を浴びようとしています。

富士葵

デビュー当時からプロさながらの歌声でファンを驚かせた富士葵。新たなビジュアルとなる以前・以後でも歌に対するスタンスは一貫しており、「歌姫」という言葉がよく似合うVTuberです。特にバラード系は伸びのある声と相性が良く、その心地さに聴きほれることができます。

ときのそら

ときに“清楚(VTuber)”と言われるほど強すぎる個性を発揮するVTuber界隈ですが、ときのそらおおらかで優しい性格&歌とダンスの実力で、正統派アイドルとしての輝きを放っています。MVではかわいらしさもあふれ、多方面の切り口から魅せるプロフェッショナルさも感じられます。

かしこまり

相方のパンディとの歯に衣着せぬかけ合いが人気のかしこまりは、作り込まれたアーティスト性を見せる本格派シンガーでもあります。視聴者とともにお酒を飲みながら生配信する「ヨルタマリ」では毎回締めにアコースティックなライブを行っているので、しっとり飲みながら歌にひたりたいならこちらもオススメ。たまにパンディも歌うよ。

道明寺ここあ

https://www.youtube.com/watch?v=4ns7aPLDP70

コント部……もといゲーム部プロジェクトの道明寺晴翔の妹、道明寺ここあ。着飾らない女子高生らしさを感じさせるしゃべり方の彼女ですが、その歌声は凄まじいキレがあり、難易度の高い歌もさらっと歌いのけるツワモノです。スピード感あふれるMVにも注目。

天神子兎音

ファンからポンコツ扱いされる”噛み様”こと天神子兎音ですが、その歌声はポンコツどころかロック系の曲をひねりを利かせながら歌い切る実力を発揮しています。彼女が歌った「God knows…」は、天神子兎音のデザインをいとうのいぢ氏が担当していることもあり、ニコニコ世代には感慨深いものがあります。

田中ヒメ・鈴木ヒナ

圧倒的やかましさと自由さを誇る田中ヒメ・鈴木ヒナが、歌とダンスで想像の上をゆくスタイリッシュさを見せるとは、どれだけの人に予想がついたでしょうか。もし歌とダンスでふたりにほれ込んだ方がいたら田中ヒメが初期に投稿した「ECHO」を見ましょう。もれなく脳が溶けます。

 

燦鳥ノム

メーカーの広告塔枠だから宣伝メインじゃないのかという固定観念を打ち破る、抜群の歌唱力を発揮する燦鳥ノム。歌うVTuberの中でも大人の魅力をもつのが彼女の個性であり、色気のある声は唯一無二。MVもセンスが素晴らしくオシャレ。まさに聴く清涼飲料水。

新たなる才能を舞台に押し上げるのはファンの後押し

今回は9組のシンガーをセレクトしましたが、正直、歌が上手い人が多くて絞り込むのはあまりに難し過ぎる。もちろん男性VTuberだって女性陣に負けない“エモさ”を発揮している人はたくさんいます。

突き抜けるような青さを歌い上げるのが魅力の「MonsterZ MATE」、

そして不気味な(?)姿とは裏腹に、ポエムコアでバーチャルに生きる者たちを激励(げきれい)する「ミソシタ」。

紹介できなかった方たちとファンには申し訳ない!なので、もし「もっとこの人が知られるべきだ!」と思うのであれば、ぜひあなたのチカラでその人を全力で応援・発信してください。「推し」をスターダムに駆け上がらせるのは、まぎれもなくファンの後押しなのですから。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード