MyDearest株式会社は、VRミステリーアドベンチャー「東京クロノス」のクラウドファンディングを7月10日22時より開始しました。Campfireでのクラウドファンディングページはこちら。
注目を集める国内初のVR作品
「東京クロノス(TOKYO CHRONOS)」は、「画面の向こう側へ行く」ことをテーマとしたVRミステリーアドベンチャーです。制作には映画「楽園追放」のモーション監督を担当した柏倉晴樹氏、「ソードアート・オンライン」などのプロデューサーとして知られる三木一馬氏らが参加し、注目を集めています。6月29日には、「東京クロノス」のキービジュアルや登場キャラクターが公開され製作が発表されました。
対応予定のプラットフォームはOculus(Oculus Go、Rift)、Steam VR(HTC Vive)、PlayStation VR(PSVR)。2019年初頭に配信を開始する予定です。日本語以外にも英語と中国語に対応します。
クラウドファンディングの開始に合わせて、第1弾のトレーラーが公開されています。
【第1弾トレーラー】
本クラウドファンディングの主な目的は開発資金の調達、国内プロモーション費の調達、そして“「制作共犯者」を集結させること”。MyDearestは、「登場キャラクターや出演声優の公開、開発過程などを公開し、クラウドファンディング支援者の声を反映しながら作品を作り上げていく」としています。
支援者へのリワード公開
支援者へのリワードは多数用意されています。声優の限定ボイスや、キャラクターデザインを手がけるLAM氏のキャラクター原画など、数量限定のリワードも。リワードの詳細に関してはプロジェクトページ内でアナウンスされるとのことです。