Meta社のメタバース「Horizon Worlds」において、スマートフォンやWebブラウザからアクセスできるワールドが大幅に増加しています。
※引用元の、UploadVRは、全てのワールドが開放されたと記載していますが、記事執筆時点では、一部のワールドは依然として「VR専用」と表示され、Webブラウザやモバイル版ではアクセスできない状態となっています。
「Horizon Worlds」は、アバターを使ったコミュニケーションやゲーム、ワールド制作などが楽しめるサービスです。2021年12月にアメリカで先行配信され、2024年6月に日本でも体験可能となりました。当初は、Meta Quest専用のプラットフォームでしたが、現在はスマートフォンやWebブラウザからもプレイ可能。ブラウザとモバイル向けのワールドには「最適化済み(Optimized)」タグが表示されますが、今回、そうでないワールドにも参加できるようになった形です。
今回の大規模なワールド開放は、「Horizon Worlds」の全世界でのサービス開始に伴って導入されました。米メディアUploadVRは、「Horizon Worlds」にはMeta社のクラウド・ストリーミング活用されている可能性があり、それが(機種に依存しない)ワールド開放を可能にしているのではないかと分析しています。
(参考)UploadVR
Mogura VRはUploadVRのパートナーメディアです。