4月1日、株式会社ハコスコは、現実空間に3Dモデルを表示できるとして注目を集めているMRデバイス「HoloLens」の専用アプリ『ホロスコ』をリリースしました。
『ホロスコ』は、同社が運営する360度動画共有サイト「ハコスコストア」のコンテンツを、現実空間上に表示することができるアプリです。『ホロスコ』は、2017年1月に発表されたOculus Rift向けベータ版に続く、「ハコスコストア」のハイエンド端末対応アプリの第2弾となります。
『ホロスコ』は、HoloLensのMR機能により、現実空間に「ハコスコストア」の360度コンテンツをキューブ状にしていくつも表示することができます。
これまでのVR体験とは異なる、現実空間と繋がる形の新しい360度映像体験ができる、としています。
サービス概要
名称 | ホロスコ(英語表記:Holosco) |
価格 | 無料 |
対応デバイス | Microsoft HoloLens |
ストアURL | https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/holosco/9ngdwqncdjt0 |