Home » この動画がすごい! 今週のおすすめVTuber動画(~12月06日)


VTuber 2024.12.09

この動画がすごい! 今週のおすすめVTuber動画(~12月06日)

日々クオリティの高い作品がアップされ続けている、VTuber(バーチャルユーチューバー)や、バーチャルクリエイターの動画。その中から独断と偏見で「この動画は是非見て欲しい」というものをご紹介。特にユニークな作品や技術力や企画力の高い作品、時事性のある作品などをさらに深掘りし、今のVTuberの面白さ、頑張り、才能をキャッチしていきます!

【アニメ】第二回!黒ひげ危機一発!!!

少年漫画的なドタバタコメディが楽しい暮田イッキの動画シリーズ。今回は登場キャラクターみんなで黒ひげ危機一髪をする回。当然黒ひげ役は暮田イッキ本人です。黒ひげコントといえば刺す・飛ぶで美味しいところ満載ですが、VRですからやることなすこと桁違いです。

ネタが渋滞するレベルに詰まったこの動画、テンポの良さが抜群によいです。他のキャラクターたちのボケ、暮田イッキのきつすぎないツッコミ、独特なリアクション。リズミカルにカットが変わるので見ていて全く飽きません。1分20秒の短い動画の濃度が高すぎるので、さらに短く感じられるほどです。
またカメラワークもとても凝っており、全キャラクターの個性がよくわかるようになっています。アクションコメディとしての迫力とユニークさも、カメラアングルの使い方でうまく増幅されています。

第一回目の黒ひげ危機一髪は3年前に行われています。もちろん今のほうが映像やネタの進歩はあるのですが、こちらの時点ですでに十二分に楽しめるスピード感とノリの良さが確立されているので、合わせて見てみてください。
暮田イッキは他のVTuberと一緒にVRChatの自作ワールドで遊ぶ動画もアップしています。こちらもゲームでワイワイガヤガヤしている様子が楽しく、そのワールドで遊びたくなる魅力があります。

【実写】女性声優が山手線サイコロ旅してみた結果とんでもないことが起きた【#ねおてこるり】

朝ノ瑠璃七原帝子CV.ねおちゃんと共に行ったのは女性声優三人組山手線サイコロ旅。3人は声優事務所クロコダイルに所属しており、それぞれVTuberの姿も持っているメンバーです(実写に映っているのは七原帝子とCV.ねおちゃん(田中音緒)です)。
リアルの身体もVTuberの身体も持っているふたりの中に、身体こそ映っていないですがVTuberの朝ノ瑠璃が当たり前に混じっているこの状況がちょっと面白い。この3人の強みは、リアルに飛び出せると同時に、バーチャルでもコラボができるということかもしれません。

発言のテロップに3人のVTuberの姿が出ているのもこだわりが見られます。VTuberが自身の身体を映すことが昨今増えてきていますが、顔出しで活動をする人がVTuberの身体を持つことも増え続けています。今回はふたりがそのパターン、朝ノ瑠璃は生粋のVTuberです。同時にVTuberとして自己表現を続けている朝ノ瑠璃の、声優としての活動への努力があるからこそできたコラボでもあります。彼女が声優VTuberとして積んできたキャリアは現時点でかなり多いので、是非クロコダイル公式ページでチェックしてみてください。
全く深く考えずに楽しめる女子3人ゆらり旅な内容。これからもリアルバーチャルの境界なく楽しい女子コラボを期待したいところです。

現役Vtuberのサムネができるまで #shorts

変化球なエンターテイナーとしてだけでなく、クリエイター気質が高く評価されている鏑木ろこ。今回公開したshort動画は、おうち3Dを活用したサムネイル制作の過程についての解説動画です。これを30分で作ったという事実に驚愕。

細かくテクニックひとつひとつを解説しており、どういう順でやればいいのかがとてもわかりやすいです。画像作りとして全部真似るのも役立ちますし、どれかひとつのネタを使うだけでも使える内容です。上に表示されている白文字をよくチェックしておきましょう。
サムネイルづくりはVTuber・YouTubeの技術が問われる鬼門であると同時に、いいサムネイルができたらクリックされる可能性がアップするチャンスでもあります。もちろんこの鏑木ろこスタイルがすべてではなく、色々な形式があると思うので、ここにでてきた言葉を参考にしつつ、上手い人のサムネイルをじっくり分析するのも楽しいかもしれません。
今までもサムネイルに凝っていた鏑木ろこは、3Dボディ・おうち3Dを手に入れてからサムネイルの面白さの幅がさらに広がっています。手を使ったり、後ろ頭を使ったりするのも目を引くものがあります。

【ドイツで爆買い】世界三大ミネラルショーの一つミュンヘンで石を爆買いした結果【宝石研磨職人見習いVtuber】#手元実演Webカメラ

宝石の話題を楽しく見たいならここ、宝石研磨職人見習いVtuberごもものチャンネル。今回はドイツに行って、世界三大ミネラルショーと呼ばれるミュンヘンショーを訪れた際のレポと、買ってきた宝石を紹介しています。

ごももは以前から、宝石について語る時、とても愛しいものに触れるようにトークを繰り広げています。今回も買ってきた石たちの解説をする際、知識としてのポイントはしっかり押さえつつ、まるで大切なペットを愛でるかのような「かわいい」「かっこいい」部分を強調してとても楽しそうに語ってくれるので、興味をそそられます。鉱石の見方がわからない人でも、そういう見方ができるのか、という視点を広げることのできる動画になっています。
提供されたWebカメラを使用した動画撮影とのことですが、宝石の美しさを拡大して見せるこのチャンネルは、そのカメラの実力を知るのにもってこい。超接写された宝石の魅力、味わってみてください。

【MV】せめて、青く / MaiR

ライブでこの曲を、腕を高く掲げてみんなで歌いたい。MaiRのオリジナル新曲MVは、タイトルにあるように「せめて、青く」あるように、青春の痛みと愚直さと、その向こうにある輝きを歌う作品です。歌詞はMaiR本人によるものです。

MaiRの歌は心にまっすぐ刺さるタイプの表現の強さがあります。ボーカルの技術として音の伸ばし方や響かせ方をうまく活用してはいるのですが、それだけでは説明できないような強い信念が根底にあり、熱にあふれているのが魅力です。彼女が歩んできた道のり、信じている光、諦めない思いを真っ向から撃ち出してくるゆえに、彼女の歌は最後まで聞き入ってしまう魅力があります。
MVは今回実写になっており、バンド演奏する面々を中心に、男女学生がそれぞれの思いを胸に走る映像が流れています。ふたりが何かに向かって必死になる様子は、歌と相まってこちらの心も震わせ、青春の青い熱を蘇らせてくれます。
サビ部分のハモリが美しく、メロディも覚えやすく、何よりみんなを応援する作品であるため、できるならアレンジして学校祭で合唱してほしいとすら感じる作品でした。

先ほど紹介した朝ノ瑠璃とのコラボ「瑠璃めあ」のカバー曲も公開されています。パワー系ボーカルも得意なふたりなので、迫力のある叱咤激励カバーに仕上がっています。

【1st original song】天球のサイン / 宮守ゆり【official】

VSinger宮守ゆりがアップしたMVは、最初のオリジナル作品とは思えないほどの安定した歌唱力と、隅々までこだわった映像で作られたハイクオリティな作品です。

歌いだしからよく伸びるボーカルに聞き入ってしまう宮守ゆりのボーカルは、サビに差し掛かっていくとどんどん高く登っていき、かなり高音のパートをどこまでも遠くに響かせんとばかりに歌います。晴れ渡る空の彼方まで届きそうな歌声の表現力は目を見張るものがありますが、後半さらに高く強く響く歌声を聞くと、このオリジナル曲を皮切りに彼方まで突き進んでいく決意のようなものも感じられます。
途中拍子が変わるなどトリッキーな作品でもありますが、それらを華麗にステップするように歌うのも魅力的。水色基調の映像が紡ぐ宮守ゆりの姿には物語性も感じられつつ、おしゃれな演出が多く見入るシーンが多数あります。
積極的に歌枠配信も行っている宮守ゆり。ぜひこのMVを皮切りに、ライブ配信で、MVで、天翔ける歌い星として自身の音楽を、果てまで響かせてくれることを期待したくなるVSingerです。

熊乃ベアトリーチェ「革命どセンター」 [Official Music Video] / Kumano BearTrice – Kakumei Do Center

バキバキゴリゴリのメタルサウンドに、キュートな歌声。熊乃ベアトリーチェの「ベアメタル」新作は、モッシュしながら大騒ぎしたくなるハードコアチューンです。

熊乃ベアトリーチェは、声優の小岩井ことりに飼われていてメタルを歌うクマVTuberという情報量の多いVSinger。今回はがっちり自身のかわいいテイスト寄りになっており、高速メタルの上で飛び跳ねるように、無邪気に「ベアメタル」をプロパガンダする様子が魅力です。

是非あわせて聞いほしいのが「鈍色のきらめき」。こちらはかっこよさ全振りで、エモを含んだメインボーカル部分と、パワー全開のデスボイスがあまりに印象的な作品です。MVでは2Dアニメと3Dボディと生身全部入っているのもあまりにロック。ライブ版ではキュートボディから繰り出されるえぐるようなパワーのボーカルに圧倒されます。かわいくてハードでなんでもありなベアメタル、目が離せません。

過去のおすすめ記事はこちらから:
必見!今週のおすすめVTuber


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード