株式会社CyberV、株式会社スパーククリエイティブ、株式会社DELTAGAMESの3社は、専門学校バンタンゲームアカデミーの学生向けに、バーチャルストリーマー(VTuber)開発育成特別プログラムを開始しました。
[ads]
本講義実習では、4月20日から8月中旬までの約3か月の期間で実際にバーチャルストリーマーを制作していくというものです。2Dデザインから3Dモデリング、研修内容としては、「もしも自分がバーチャルストリーマーになるならどうする?」など、声優選定からストーリー設計、動画編集まで一貫して実施していくとのことです。
今回プログラムを開始する3社は、6月28日にバーチャルYouTuber(VTuber)などのバーチャルストリーマーに対する技術的支援での協業を発表しています。また、CyberVはバーチャルストリーマーのプロダクションである「CyberVプロダクション」を運営しており、2018年内には26名のバーチャルストリーマーが所属予定です。
また、CyberVの親会社であるCyberZは6月17日、エイベックス・エンタテインメント株式会社と共同でeスポーツイベント「RAGE 2018 Summer」を幕張メッセにて開催。同イベント内で、人気バーチャルYouTuber(VTuber)同士によるeスポーツ大会「RAGE バーチャルYouTuber GRAND PRIX ~2018 Summer~」を開催しました。このようにサイバーエージェントグループによるVTuber関連事業や企画も増加しています。
なお、上記イベントの当日の様子はOPENRECにて過去のライブ配信を視聴することができます(プレミアム会員登録が必要です)。