Home » ユネスコ文化遺産「津島の四大祭り」360度動画が配信


VR動画 2017.10.05

ユネスコ文化遺産「津島の四大祭り」360度動画が配信

愛知県津島市が誇る「尾張津島天王祭」が2016年12月に「ユネスコ無形文化遺産 山・鉾・屋台行事」へ登録されたことを記念して、津島の四大祭りをVR体験できる特設サイト360度コンテンツが配信されました。株式会社エスケイワードが制作を行っています。

同社はVRコンテンツを通して津島の魅力を体験してもらい、実際に津島へ訪れるきっかけを作りや、津島市のにぎわいを創出することを目的としています。

尾張津島天王祭の360度動画

尾張津島天王祭は、愛知県津島市にある津島神社の祭礼です。同祭には疫病・厄除けの祈りが込められています。尾張津島天王祭を含む四大祭りと祭は、春の「尾張津島藤まつり」、夏の「尾張津島天王祭」、秋の「尾張津島秋まつり」、冬の「開扉祭」となっています。

現在YouTubeでは、尾張津島天王祭の車楽舟行事の朝祭編と宵祭編が公開されています。

宵祭編

宵祭は7月第4土曜日の夜に行われます。本動画では数多の提灯をつけ五艘のまきわら船が水上を漕ぎ進んでいく様子が撮影されています。

朝祭編

朝祭は7月第4土曜日の翌朝、日曜日の朝に行われます。朝祭では、能人形を飾り付けた六艘の車楽舟が水上を漕ぎ進み、先頭の船からは布鉾を持った若者が池へ飛び込み泳ぎます。

車楽舟が着岸した後、祭を見物した神様を乗せた神輿などが津島神社へと戻ります。

エスケイワードは今後、津島の四季折々の臨場感あふれるお祭りの360度動画・写真のコンテンツを更新していくとのことです。

なお国内にある文化遺産と360度動画を活用した取り組みとしては、福岡の「博多祇園山笠」や、富山県の「城端曳山祭」などで行われています。博多祇園山笠では、360度カメラでの撮影と同時にリアルタイムで配信する試みも実施しています。

(参考)
ユネスコ無形文化遺産登録記念「津島VR」をリリース /プレスリリースゼロ
http://pressrelease-zero.jp/archives/118698


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード