Home » 寿司屋を救済するVRアドベンチャー「SUSHI BEN」日本語ボイスの最新映像公開 発売日は2023年を予定


VRゲーム・アプリ 2023.06.17

寿司屋を救済するVRアドベンチャー「SUSHI BEN」日本語ボイスの最新映像公開 発売日は2023年を予定

日本時間6月15日に開催されたデジタルイベント「The UploadVR Showcase – Summer 2023」にて、新作VRゲーム「SUSHI BEN」の最新映像が公開されました。

あわせて本作がMeta Quest 2(Quest Pro)、PlayStation VR2(PSVR2)、HTC Vive Focus 3のVRヘッドセットに対応することも発表。さらにSteamVR対応のPC用VRヘッドセットにも対応し、その詳細は今後、発表予定とのことです。

「SUSHI BEN」は、廃業の危機に瀕した寿司屋「だるま寿司」を救うため、常連の主人公が奮闘する模様を描くVRアドベンチャーゲーム。寿司作りと店の経営ではなく、呼び込みがメインという意表を突いた内容となっています。

舞台となるのは「港町」。住民たちの悩みを解決し、寿司屋へと導いていきます。ただし、悩みを解決するにはさまざまな依頼(タスク)をこなすことが必要。その結果によっては、険悪な関係になってしまうこともあるようです。逆に信頼を勝ち得れば、ストーリーにも大きな変化が。そんなアドベンチャーゲームらしい分岐要素も独特な形で盛り込まれているとのことです。

グラフィックや演出には「ドラゴンボール」「ジョジョの奇妙な冒険」といった日本漫画が強く意識されており、所々にそれっぽいネタも。住民に絡むイベントにも磯釣り、卓球、幽霊退治(?!)など、題材とはかけ離れたものが満載です。

本作は2021年から、インディーゲーム販売・投稿サイトitch.ioにて無料体験版が配信中の作品です。2022年には、「Phantom: Covert Ops(ファントム: 特殊工作員)」などのVRゲームを代表作とするイギリスのnDreamsが販売を担当することが発表されています。当初、Oculus Rift(Rift S)のみとされていた対応VRヘッドセットが、主要なVRヘッドセットすべてに対応する形へと改められました。

また、2023年には日本語版の公式Twitterも開設され、本作が日本語の字幕と音声に対応することも明らかとなっています。

登場キャラクターを演じる声優陣の情報も一部公開されました。主人公のお供で付喪神のヒャクマル役に水沢史絵さん、「だるま寿司」の新米寿司職人・奥田弁太役に子安光樹さん、主人公が暮らすアパートの大家・籠島牡丹役に能登麻美子さんが起用されているとのことです。

(参考)The UploadVR Showcase – Summer 2023SUSHI BEN公式Twitter(日本語版)


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード