アミューズメント施設などを運営する株式会社セガエンタテインメントは、VRアトラクション体験施設「SEGA VR AREA ABENO」を、2017年8月4日よりオープンします。
https://taiken.tv/facilities/8同社は6月に「SEGA VR AREA AKIHABARA」を東京・秋葉原にオープンしており、今回は大阪でのオープンとなります。本施設では、フリーローム型のVRアトラクション「ZERO LATENCY VR(ゼロレイテンシーヴィーアール)」のコンテンツ『ZOMBIE SURVIVAL』が導入されます。
「ZERO LATENCY VR」は、オーストラリアのゼロ・レイテンシー社が開発したフリーロームで最大6人同時プレイが可能なVRアトラクションとなっています。実際に空間内を自由に歩き回ってのVR体験が可能です。
SEGA VR AREA ABENOに導入される『ZOMBIE SURVIVAL』は、ゾンビに襲われ壊滅的な被害を受けた街が舞台です。プレイヤーのミッションは、住民を救出するために先に向かったチームを支援する「チームアルファ」の一員となって、拠点を守り抜くことが目的です。四方八方から迫りくるゾンビを他のプレイヤーと協力して撃退しましょう。
Mogura VRでは、アミューズメント施設東京ジョイポリスにて導入されていた『ZOMBIE SURVIVAL』において、6人チームを組んで挑んだ体験レポートを掲載しています。体験レポートでは、ゲームプレイのアドバイスなども記載しているので体験されたい方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
SEGA VR AREA AKIHABARAに導入されている、VR ウォーキングアトラクション『MORTAL BLiTZ FOR WALKING ATTRACTION』体験レポートはこちら
・VRを「自分の足で歩く」クラブセガ秋葉原の『MORTAL BLiTZ FOR WALKING ATTRACTION』徹底ガイド
施設の概要
アトラクション名 |
ZERO LATENCY VR(ゼロ レーテーンシー ブイアール) |
住所 |
大阪府阿倍野区阿倍野筋1-6-1キューズモール3F Q-332 |
アクセス |
最寄駅: |
営業時間 |
10:00から22:00 |
プレイ時間 |
約30分(ゲーム前ブリーフィング含む) |
プレイ人数 |
1人から6人 |
プレイ料金 |
2,000円(現金のみ) |
受付方法 |
1.セガあべのキューズモール店内「VR受付カウンター」にてスタッフより注意事項、当日のプレイ時間の案内を受ける 2.スタッフの案内に従い、券売機でチケットを購入 3.チケット記載のプレイ時間に「VR受付カウンター」にて待機 |
https://taiken.tv/facilities/8
(参考)
SEGA 公式サイト
https://tempo.sega.jp/tnsb/vr-area_abeno