VRアニメーション「幽世と異界の姫」が10⽉18⽇(火)から毎週1話ずつ公開されます。
「幽世と異界の姫」は、ノーコードでVRアニメを制作できる「ハッチポットビルダー」で開発された作品です。「ハッチポットビルダー」はクリエイター向けに無償で提供されており、スマートフォンでの再⽣が可能な配信プラットフォーム「ハッチポットVR」にて視聴できます(近日、Androidにリリース予定)。
本作は「ハッチポットビルダー」開発元のD ‘Artsが同ツールで制作したオリジナル作品で、主人公・⼀ノ瀬伊⾹が⾒知らぬ世界・幽世(かくりよ)へと迷い込む、⼄⼥ゲームをモチーフとした内容になっています。また、6DoFに対応し、物語のシーンの中を⾃由に動き回ることができるとのこと。
あらすじ
私、⼀ノ瀬伊⾹(いちのせいつか)は働き始めたばかりの社会⼈1年⽬。ある⽇の⼣焼けの時間、同期の榊⼀真(さかきかずま)・⽩藤宰(しらふじつかさ)と別れた私は、実技訓練⽣のきれいな少年とぶつかってしまう。
そして上司である時無暁⼈(ときなしあきと)が待つ開発室の扉を開けると、そこは不思議な⾹りに満たされていた。
気がついたら私は、どこか知っているようで⾒知らぬ世界―――幽世(かくりよ)へと迷い込んでいたのだった。
⼤森信幸監督 コメント
本作品は当社で過去に制作された⼄⼥ゲームをモチーフとしております。「なんだ、⼥性向けのVRアニメか」と思われるかもしれませんが、ミステリー⾊を増やし、男性も楽しめるVRアニメーションとなっております。またこの作品は6Dofとなっており、物語のシーンの中を⾃由に動き回ることができます。その辺りも含めて『幽世と異界の姫』の”世界”を楽しんで頂けると嬉しいです。
この作品はノーコードでVRアニメを制作できる「ハッチポットビルダー」を使って制作されています。ハッチポットビルダーは、まだまだ発展途上な制作ツールではあります。しかし簡単な⽇本語シナリオを⼊⼒することで、実際にキャラクターが動き出す姿には感動を覚えます。この作品を⾒て頂いた際にはもっとこんな機能があればと感じるかもしれませんが、今後も制作ツールとしてアップデートしていく予定です。
ハッチポットビルダーはVRクリエイターになりたい皆さまに無料で公開しています。現在、ハッチポット⼀般クリエイターを募集しておりますので、ご興味ある⽅は以下のURLからご登録宜しくお願いします。「我こそは!」というVRクリエイターが登録してくれることを楽しみにしております!
ハッチポットVR⼀般クリエイター募集:https://ev2209.hatchpotvr.com/
作品概要
作品名 |
『幽世と異界の姫』/『Princess of Kakuriyo』※英語表記 |
製作年 |
2022年 |
作品尺 |
1話約8分 |
企画・制作 |
株式会社D’Arts |
配信について |
プロローグは無料配信。本編1話から有料。それ以降毎週1話が配信予定 |
(参考)プレスリリース