Home » 【ポケモンGO】情報まとめ 新シーズン「ひとつながりの空」開幕。コミュニティ・デイでは「ヌメラ」登場【2024年6月第2週】


ポケモンGO 2024.06.08

【ポケモンGO】情報まとめ 新シーズン「ひとつながりの空」開幕。コミュニティ・デイでは「ヌメラ」登場【2024年6月第2週】

スマートフォン向けARゲーム「ポケモンGO」では、日々新しいアップデートやイベントが配信(実施)されています。本記事では6月第2週までに発表された新情報を、まとめて紹介します。

新シーズン「ひとつながりの空」開幕

6月1日より、新シーズン「ひとつながりの空」が開幕。今シーズンでは、毎月「タイムチャレンジ」が無料で展開されるほか、「ポケストップおひろめ」が土曜日から日曜日と、月曜日から火曜日に開催されます。

イベントテーマのステッカーが実装され、ポケストップやギフト、ゲーム内ショップから入手できます。

「フィールドリサーチ」を達成すると「ガーディ(ヒスイのすがた)」「ヨーギラス」「タブンネ」「キバゴ」「トリミアン」「ジャラコ」のいずれかの大発見をアンロックできます。

各ロケーションで出現する野生ポケモンも変化。詳細は以下の通りです。

街:「レアコイル」「デルビル」「ラルトス」「エネコ」「マクノシタ」「ヤブクロン」「デデンネ」など。

森:「マダツボミ」「レディバ」「ヒマナッツ」「マッスグマ」「キノガッサ」「スコルピ」「タマゲタケ」など。

山:「ディグダ」「ツボツボ」「ナマケロ」「ビブラーバ」「ドリュウズ」「イシズマイ」「ホルビー」など。

砂浜・水辺:「ニョロゾ」「タッツー」「チョンチー」「アメタマ」「ケイコウオ」「オタマロ」「ブルンゲル」。

北半球:「ガーディ(ヒスイのすがた)」「エアームド」「キモリ」「アチャモ」「ミズゴロウ」「パールル」「ダンバル」など。

また今シーズンでは、タマゴから以下のポケモンが出現します。

・2kmタマゴ:「シェルダー」「ピチュー」「トゲピー」「ムチュール」「コロモリ」など。

・5kmタマゴ:「バニプッチ」「アブリー」「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」など。

・5kmタマゴ(「いつでも冒険モード」のリワード):「グライガー」「ズガイドス」「タテトプス」「リーシャン」「タマンタ」など。

・7kmタマゴ:「イシツブテ(アローラのすがた)」「ヤドン(ガラルのすがた)」「ベトベター(アローラのすがた)」「カモネギ(ガラルのすがた)」「マッギョ(ガラルのすがた)」など。

・7kmタマゴ(「ルート」のリワード):「ガーディ(ヒスイのすがた)」「ウパー(パルデアのすがた)」「ニューラ(ヒスイのすがた)」「コマタナ」「メレシー」など。

・10kmタマゴ:「チゴラス」「アマルス」「ヌメラ」「メレシー」「カルボウ」など。

・10kmタマゴ(「いつでも冒険モード」のリワード):「エモンガ」「モノズ」「ヌメラ」「イワンコ」「バクガメス」など。

「初夏のまどろみ」イベント

6月12日までは、「初夏のまどろみ」イベントが行われます。イベントでは「バイザーをつけたナマケロ」などが新登場。「Pokémon GO Plus +」を使用すると、「タイムチャレンジ」に挑戦できます。

・イベント中、「バイザーをつけたナマケロ」「バイザーをつけたヤルキモノ」「バイザーをつけたケッキング」が新登場。

・「GOスナップショット」を撮影すると、イベントにぴったりなポケモンが写り込むかもしれません。

・以下のポケモンが野生でいつもより多く出現:「コダック」「ヤドン」「スリープ」「メリープ」「バイザーをつけたナマケロ」「ヤレユータン」「スナバァ」。運が良ければ、「ムンナ」「ネッコアラ」とも出会えます。

・イベント限定の「フィールドリサーチ」のタスクが登場。クリアすると以下のポケモンと出会えます:「コダック」「スリープ」「メリープ」「バイザーをつけたナマケロ」「ヤレユータン」「スナバァ」「ネッコアラ」。

・「Pokémon GO Plus +」のタイムチャレンジでは、「ほしのすな」が受け取れるほか、以下のポケモンと出会えます:「ナイトキャップをかぶったカビゴン」「バイザーをつけたナマケロ」「ネッコアラ」。

・有料のタイムチャレンジのチケットが2ドル(約300円)で販売されます。リワードは以下の通り。

着せ替えアイテム「ネッコアラ バックパック」
「ネッコアラ」、バイザーをつけた「ナマケロ」との出会い
「ほしのすな」、XP、「ぎんのパイルのみ」など

・イベントテーマの「コレクションチャレンジ」に挑戦できます。クリアすると、「ほしのすな」やXPを獲得でき、「ネッコアラ」と出会えます。

・ポケモンをつかまえた際に獲得できるXPが2倍に。

6月「コミュニティ・デイ」は「ヌメラ」

6月9日14:00からは、6月の「コミュニティ・デイ」が開催され、なんたいポケモンの「ヌメラ」が大量出現します。

・終了5時間後までに「ヌメイル」(「ヌメラ」の進化形)を「ヌメルゴン」に進化させると、特別なスペシャルアタック「かみなりパンチ」を覚えます。

・「ヌメラ」の「コミュニティ・デイ」限定の「スペシャルリサーチ」を体験できるチケットが140円(税込)で販売されます。

・ポケモンをつかまえた際に獲得できる「ポケモンのアメ」が2倍。

・ポケモンをつかまえた際に獲得できる「ほしのすな」が3倍。

・トレーナーレベルが31以上のトレーナーがポケモンをつかまえた際に「アメXL」を獲得できる確率が2倍。

・イベント中は「ルアーモジュール」の効果が3時間持続。

・イベント中は「おこう(おさんぽおこうを除く)」の効果が3時間持続。

・「コミュニティ・デイ」開催中に「GOスナップショット」を撮ると、不思議なことが起こるかもしれません。

・イベント開催日に行える「特別な交換」が1回増加し、1日に最大3回に(14:00から22:00まで有効)。

・交換時に必要な「ほしのすな」が半分に(14:00から22:00まで有効)。

・「レイニールアー」1個を獲得できる「タイムチャレンジ」を楽しめます。

・「コミュニティ・デイ」のフィールドリサーチが登場。「ヌメラ」をつかまえると、「ほしのすな」、「スーパーボール」や、さらなる「ヌメラ」との出会いなどのリワードを獲得できます。

・「ハイパーボール」10個、「すごいわざマシン スペシャル」1個、「スペシャルリサーチ」のチケットが入った「ハイパーコミュニティデイボックス」が約5ドル(約800円)で販売されます。

・イベント期間中に2つの「コミュニティデイボックス」が登場。

1,350ポケコインのボックス:「ハイパーボール」50個、「スーパーふかそうち」5個、「すごいわざマシン スペシャル」1個、「しあわせタマゴ」5個。

480ポケコインのボックスには:「「ハイパーボール」30個、「おこう」1個、「スーパーふかそうち」3個、「ルアーモジュール」1個。

・イベントテーマのステッカーが、ポケストップやギフト、ゲーム内ショップから入手できます。

「復刻コミュニティ・デイ」では「ヒノアラシ」登場

6月22日には、ひねずみポケモンの「ヒノアラシ」が大量出現する「復刻コミュニティ・デイ」が行われます。

・「ヒノアラシ」が野生でいつもより多く出現。

・イベント開始から終了2時間後までに「マグマラシ(ヒノアラシの進化形)」を「バクフーン」に進化させると、特別なスペシャルアタック「ブラストバーン」を覚えます。

・「ヒノアラシ」の「コミュニティ・デイ(復刻)」限定のスペシャルリサーチを体験できるチケットが140円(税込)で販売されます。

・ポケモンをつかまえた際に獲得できるXPが2倍。

・ポケモンをつかまえた際に獲得できる「ほしのすな」が2倍。

・イベント中は「ルアーモジュール」の効果が3時間持続。

・イベント中は「おこう(おさんぽおこうを除く)」の効果が3時間持続。

・「コミュニティ・デイ」開催中に「GOスナップショット」を撮ると、不思議なことが起こるかもしれません。

・「コミュニティ・デイ(復刻)」の「フィールドリサーチ」が登場。「ヒノアラシ」をつかまえると、「ほしのすな」、「スーパーボール」や、「ヒノアラシ」との出会いなどのリワードを獲得できます。

・「ハイパーボール」10個、「すごいわざマシン スペシャル」1個、「スペシャルリサーチ」のチケットが入った「ハイパーコミュニティデイボックス」が約5ドル(約800円)で販売されます。

・イベント開催中には、2つのボックスが登場。

1,350ポケコインのボックス:「ハイパーボール」50個、「スーパーふかそうち」5個、「すごいわざマシン スペシャル」1個、「しあわせタマゴ」5個。

480ポケコインのボックス:「ハイパーボール」30個、「おこう」1個、「スーパーふかそうち」3個、「ルアーモジュール」1個。

「炎のステップ」イベント

6月21日からは、「炎のステップ」イベントです。イベント限定の「フィールドリサーチ」のタスクが登場するほか、各種ボーナスなどが適用されます。

・タマゴをかえした時にもらえるポケモンのアメが2倍

・イベント期間中は「ふかそうち」に入れたタマゴのかえる距離が半分に

・イベント期間中にタマゴをかえすウィジェットを使用すると、最初の3つのタマゴがかえる距離が4分の1になります。

・色違いの「マグマッグ」や色違いの「シシコ」と出会いやすく

・タマゴから以下のポケモンが出現

2kmタマゴ:「ガーディ」「マグマッグ」「デルビル」「ブビィ」「メラルバ」

5kmタマゴ:「ガーディ(ヒスイのすがた)」「ダルマッカ」「ヒトモシ」「メラルバ」「シシコ」

10kmタマゴ:「メラルバ」「バクガメス」「カルボウ」

・イベント限定の「フィールドリサーチ」のタスクを完了すると「マグマッグ」「シシコ」と出会えます。運が良ければ「バクガメス」も出現します。

イベント期間中は、特別な「タイムチャレンジ」を楽しめます。タマゴをかえして「ほしのすな」やXPをもらったり、イベントにぴったりのポケモンと出会ったりできます。

©2023 Niantic, Inc. ©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
(参考)ポケモンGO 公式サイト


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード