Home » サムスン 裸眼立体視モニター「Odyssey 3D」を発表


ガジェット 2025.03.26

サムスン 裸眼立体視モニター「Odyssey 3D」を発表

サムスンは、外部デバイスを必要としない立体視モニター「Odyssey 3D (G90XF)」を発表。予約受付を開始しました。

(※画像はイメージです)

「Odyssey 3D」は、27インチのモニターでリフレッシュレートは最大165Hz。解像度は4Kで、ゲーム環境をゲームに適応する照明で満たすことで、3Dの没入感を引き上げる“エッジライティング”も搭載されています。

また「先進の視線追跡技術と独自のレンチキュラーレンズ」が搭載されており、自然な高精細3D映像を実現。アプリ「Reality Hub」と連携することで、ゲームや映像作品に「新しいエネルギーと没入感」をもたらすそうです。動画の3Dへの変換には、搭載されたAIビデオ変換機能を使用します。

なおサムスンは、「Odyssey 3D」の3D技術を最大限に活用するため、ゲーム開発スタジオとの提携を実施することも告知しています。3月26日現在、オンラインゲーム会社のネクソンと、ソウルライクゲーム「Lies of P」を手掛けたNeowizと協業することが発表されています。

(参考)Samsung


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード