※本記事は「バーチャルライフマガジン」に2023年4月25日に掲載された記事の二次掲載です。
「“ナートゥ”をご存知か?」
「“ナートゥ”?」
目次
1. “ナートゥ”とは?
1.1. VRChatでインドのダンスを踊ろう!?
2. “ナートゥ”一緒に踊りませんか?集会
2.1.『RRR』や『ナートゥ』を知らない方でも大丈夫!!
3. “ナートゥを踊る集会だけでは、終わらない!!
“ナートゥ”とは?
「ナートゥ」または、「ナートゥをご存知か?」というフレーズを誰かから聞いたり、どこかで見かけたことはないでしょうか?
本国インドや欧米、日本で大ヒットロングラン中のインド大作映画『RRR』の作中のとあるシーンから引用されているセリフであり、「ナートゥ」とは、映画『RRR』のサウンドトラックの1曲です。
劇中に披露される楽曲は、昔ながらある音楽やダンスなのかと勘違いしてしまう程ですが、
全てこの映画のために作られた音楽やダンスなのです。
しかも、この「ナートゥ」のダンスは、振付師が監督に動きを100案提示し、その中から選んで作ったそうです。監督自身、「頑張ればギリギリ踊れるラインにした」と話しています。
インド映画は、ただ踊るだけの映画ではありません!
『RRR』とは、アクションミュージカル映画と表現されており、実在した独立運動の英雄2人がモデルになっています。英雄の2人の出会いと壮大な戦いを描く、イギリスの植民地支配に抵抗するフィクションの物語です。
2人が「ナートゥ・ナートゥ」を歌い踊るシーンは、イギリス人男性が2人のことを侮辱し、その挑発を受けた2人が「ナートゥをご存じか?」とナートゥを披露するシーンなのです。
敵対する同士が、拳で闘うのではなく、ダンス対決するというこのシーンの劇中歌「ナートゥ・ナートゥ」という楽曲が様々な賞を受賞され、ストーリーはもちろん、劇中歌は特に注目を集めている映画です。
【主な受賞歴】
・第80回ゴールデングローブ賞(2023年)にて、最優秀主題歌賞を受賞。
楽曲名:Naatu Naatu (読み:ナートゥ・ナートゥ)・第95回アカデミー賞(2023年)にて、歌曲賞を受賞。
楽曲名:Naatu Naatu (読み:ナートゥ・ナートゥ)
VRChatでインドのダンスを踊ろう!?
Twitterにて、フルトラッキングで「ナートゥ・ナートゥ」を踊るまいんさんの動画を見かけたことはないでしょうか?
((ちなみに、映画好きの著者はこのTwitterの投稿を見てフルトラッキングになると決意し、踊ることを決めました。))
『サルサでもフラメンコでもない
"ナートゥ"をご存じか?』ロングバージョンで踊ってみた‼‼
ナートゥ楽しすぎ!!最高😂😂
一生踊れるwww#VRChat #RRR #RRRMovie pic.twitter.com/MnJvdkVHlM— まいん@mine (@mine_vrcdance) December 8, 2022
“ナートゥ”一緒に踊りませんか?集会
この魅惑の高速ダンスを踊るまいんさんは、ナートゥ集会を定期的に開いています。
最近行われた集会はこちら!
【告知】
【第五回‼】"ナートゥ"一緒に踊りませんか?🕺💃
日時:4/2(Sun) 15:00~
参加方法:「mine@まいん」にフレンド申請後JOIN
ナートゥ、アカデミー賞受賞!🌞
このビッグウェーブに乗りたい方は是非ご参加ください🇮🇳質問等あれば気軽にリプ・DM送ってください✌#VRCナートゥ集会 #VRChat pic.twitter.com/1SQiWlGCEK
— まいん@mine (@mine_vrcdance) March 20, 2023
『RRR』や『ナートゥ』を知らない方でも大丈夫!!
映画『RRR』を見た方も見たことない方も参加しているこの集会。
主催者 まいんさんが手取り足取りダンスを教えてくださり、途中休憩をはさみながら、最後にはダンスバトルが行われるというスケジュール。
この集会に何回か訪れている人もいるようで、ここのパートの踊りが慣れてきたかな…?という方向けにも、よりかっこよくみえるワンポイントアドバイスもあり、ダンスの初心者から上級者まで楽しむことができる集会となっていました。
ダンスのパートごとや時間で区切って、こまめに休憩をとり、みんなで楽しく踊るぞ!という気持ちが伝わってくる集会でもありました。
「わからないところありませんか?」と、まいんさんが声もかけてくださるので、わからない振り付けが出てしまったときにも聞きやすく、とても丁寧に振り付けを教えてくださいました。
(ダンスの振り付けをわかりやすく、掛け声をつけてパートごとに教えてくれます。)
ただし、インドのダンスということもあり激しい振り付けと、体幹の良さを求められます。
そして、参加者はダンスに夢中になり、リアルコライダー(机や椅子、壁…等)にぶつかってしまい、時折、難しいダンスへの悲鳴やガタガタと物にぶつかる音や悲鳴が聞こえ、お互いに「大丈夫?」など、声をかけあう賑やかな場面もありました。
ナートゥの振り付けを一通り教えてもらい、ダンスを習得したころには参加者全員でラスト!
ナートゥバトルが待ち受けています。
(己の強さを見せつけろ!ナートゥバトル(一部))
ナートゥバトルとは、激しい音楽に合わせて踊り続け、最後まで踊り立っていたものが勝利!というダンスバトルです。
闘いをダンスで表現したものであるため、激しいダンスで踊るポーズも心なしか…ダンスの動きが闘うポーズに見えてきます。
ダンスとしては、同じ振り付けの部分を踊るだけですが、実際に踊ってみるとかなり難しいです。次々と倒れていく人々…そして、生き残りをかけた高速ダンスバトル。
ナートゥを踊る集会だけでは、終わらない!!
実は、主催者のまいんさん。『RRR』の劇中の『ナートゥ・ナートゥ』を映像再現を作製。
こちらは、まいんさんのTwitterやYouTubeにて公開中です。
【VRCで完全再現】
『サルサでもフラメンコでもない
"ナートゥ"をご存じか?』【一人全役 ナートゥプロジェクト -完-】#VRChat #RRR #RRRMovie#Naatu #ナートゥ #ナートゥダンス #ナートゥをご存じか pic.twitter.com/KYkQGsQ81U
— まいん@mine (@mine_vrcdance) March 9, 2023
そして、現在(2023年3月29日より)『RRR』のエンディング曲『Etthara Jenda』の映像を再現するプロジェクトが進められています。
【告知】
映画『RRR』のエンディング再現企画【#EJ再現Project】始動します🕺💃🕺
今回は全部一人ではなく、協力者様を募ろうと思います!
興味がある方が居ましたら、下記画像をご確認のうえリプライ or DMお願いします!
質問もいつでも受け付けています!
よろしくお願いします🙇♂️#VRChat pic.twitter.com/g4XFZy9gDn— まいん@mine (@mine_vrcdance) March 28, 2023
映画『RRR』の続編決定してる今。
今後もインドのダンスがVRChatで踊り続けられる日が続きそうです。