Home » バーチャル空間で絵や図を描ける ロジクールのMeta Quest向けペン型デバイス「MX Ink」が日本国内で出荷を開始


Meta Quest 2024.10.31

バーチャル空間で絵や図を描ける ロジクールのMeta Quest向けペン型デバイス「MX Ink」が日本国内で出荷を開始

海外で先行販売されていた、ロジクールのMeta Quest向けペン型デバイス「MX Ink」が、日本国内ストアを公開。また、日本国内で出荷を開始しています。

「MX Ink」は、Meta Questのヘッドセットとペアリングし、バーチャル空間の中で絵を描いたり、図をつくったりといった操作ができるようになるデバイスです。Questコントローラーと同時に使用できるので、MX InkとQuestコントローラーを切り替えながら作業できます。

本体サイズは164mmで、重さは29g。感圧チップと圧力ボタンにより精細なコントロールが可能です。専用スタイラスカスタマイズページからは、ボタン変更や圧力調整ができます。充電はUSB-Cポートから行い、専用の「MX Ink用充電ドック」も用意しているとのこと。

日本国内価格は15,400円(税込)。ロジクールとMetaの公式ストアが公開されており、すでに出荷を開始していますが、ロジクールのストアは10月31日(水)の時点で一時的に完売しており、Metaのストアはまだ購入できない状態となっています。また、ロジクールでは充電ドックとのセットを26,950円(税込)で販売しています。

販売先はこちら。
ロジクール:MX Ink
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/vr/mx-ink-mr-stylus.914-000091.html
ロジクール:MX Ink + Inkwellコンボ
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/vr/mx-ink-mr-stylus-mx-inkwell.914-000094.html
Meta:MX Ink
https://www.meta.com/jp/quest/accessories/logitech-mixed-reality-stylus/

(参考)公式サイト


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード