甲子園歴史館が12月10日(火)から一昨年より導入しているVR映像にプロ野球「ライトスタンドVR」を追加すると発表しました。熱狂的な阪神タイガースファンで埋まるライトスタンドからの応援風景を360度カメラで撮影した映像が視聴できます。まるでスタンドにいるかのような臨場感を体験できるとのこと。
これまで甲子園歴史館は、球場のさまざまな一面を体感してもらうためにVR映像を導入。ほかにも第100回全国高校野球選手権記念大会の決勝戦や開会式、プロ野球リリーフカー体感といったVR映像も視聴できます。今後も新たなコンテンツの導入を検討中だそうです。
プロ野球「ライトスタンドVR」の概要
開始日時 |
12月10日(火) |
場所 |
甲子園歴史館1階入口右手付近VRコーナー(2019年12月10日~2020年3月1日) |
タイトル |
プロ野球「ライトスタンドVR」 |
端末数 |
3台 |
映像時間 |
2分38秒 |
利用方法 |
スタッフの案内により、専用の映像再生端末をセットすると視聴できます。 |
利用料 |
甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。 |
甲子園歴史館 営業の案内
営業時間 |
午前10時~午後5時(3月から10月までは午前10時~午後6時) |
休館日 |
月曜日(試合開催日、祝日を除く。) |
入館料 |
おとな600円、こども300円 |
場所 |
阪神甲子園球場 外周16号門横 |
お知らせ |
2019年12月3日(火)~2020年3月2日(月)(予定)まで館内の一部エリアを閉鎖し、一部展示の移設(一部休止)を行います。 |