映画『ジャスティス・リーグ』に登場するヒーローたちになりきれるPlayStation VR(プレイステーションVR・PSVR)専用タイトル『ジャスティス・リーグ VRエクスペリエンス』がPlayStation Storeにて配信されました。価格は1,000円(税別)。
本作は、劇中に登場する「バットマン」「ワンダーウーマン」「フラッシュ」といった6人のヒーパーヒーローたちの超人的なパワーをVR体験できるアクションゲームです。バットマンになってバットモービルに乗り敵を撃退、ワンダーウーマンになってパラデーモンと対決、フラッシュになって時限爆弾の爆発を阻止、サイボーグになって飛び交う敵を撃墜、など各ヒーローごとにミッションが用意されています。体験にはPlayStation Moveモーションコントローラーが2本必要です。
海外では映画館で『ジャスティス・リーグ』VR体験も
https://www.youtube.com/watch?v=u9FHcMKmWTE
海外に設置されているカナダのIMAX社が提供するコンテンツ「IMAX VR」では、VRヘッドセットを装着し、360度映像を楽しむことができる『ジャスティス・リーグ VR』が公開されています。視聴者は、6人のスーパーヒーローを選択し、12分間のコンテンツが楽しめるとのことです。1回の上映時間は25分間となっています。
価格はIMAX VRの場所によって異なるものの、およそ12ドル(約1,300円)で提供されるとのこと。2017年12月現在、日本での体験はできませんが、すでに日本への展開も発表済みです。
ソフトウェアの概要
タイトル |
ジャスティス・リーグ VRエクスペリエンス |
プラットフォーム |
PlayStation 4 |
発売日 |
2017年12月5日 |
価格 |
1,000円(税別) |
プレイ人数 |
1人 |
購入ページ |
(参考)
ワーナー・ブラザース 公式サイト
https://warnerbros.co.jp/c/news/2017/12/1381.html