Home » iPhone 16では全機種が空間ビデオと空間フォトの撮影に対応


AR/MR 2024.09.10

iPhone 16では全機種が空間ビデオと空間フォトの撮影に対応

Appleは日本時間9月10日に開催された新製品発表会において、新たなスマートフォンiPhone 16を発表しました。iPhone 16は、全ての製品が空間撮影に対応しており、奥行き感のある立体的な空間ビデオと空間フォトを撮影することができます。

空間撮影は、並んだレンズを使用し、奥行き感のある立体的な動画と写真を撮影することができる機能です。iPhone 15シリーズではProとPro Maxのみでしか空間撮影に対応しておらず、さらに空間ビデオの撮影のみで空間フォトの撮影ができませんでした。iPhone 16では、iPhone 16、iPhone 16 Plusを含む全ての機種が対応し、空間ビデオと空間フォト両方の撮影が可能です。

空間ビデオと空間フォトはAppleの空間コンピューター「Apple Vision Pro」で視聴したときに真価を発揮します。本当に目の前に被写体があるかのような感覚で体験可能となり、Apple Visio Proならではの体験の一つです。

iPhone 16シリーズの税込価格は以下の通り。9月13日より予約受付が開始されます。

iPhone 16 124,800円~
iPhone 16 Plus 139,800円~
iPhone 16 Pro 159,800円~
iPhone 16 Pro Max 189,800円~

VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード