Home » 【インタビュー】ついにベールを脱ぐDMMのVR、男の夢を叶えるコンテンツは現れるのか?


VR動画 2016.08.13

【インタビュー】ついにベールを脱ぐDMMのVR、男の夢を叶えるコンテンツは現れるのか?

PlayStation VRやOculus Riftなど様々なデバイスが発売され盛り上がるVR。そうした中で半ば警鐘を鳴らすように求められているのが「コンテンツ」。ゲームだけでなく360度の動画コンテンツにも期待が集まっています。

そして、ジャンルとしてはアイドルの360度動画、そしてなんといってもアダルトへの期待が高くなっています。

ウェブ上でアダルト動画を含む様々なコンテンツを配信している「DMM.com」。会員数は2,200万人を超えている巨大なコンテンツ配信プラットフォームです。少なからずVRへの参入が期待されている同社のVRへの取組について取材を行いました。

今回話をしていただいたのは、DMM.com 執行役員の山本弘毅氏。動画配信事業部/電子書籍事業部の事業部長を務めています。

2016年秋にVR向けのアプリをリリースし、本格参入

――まずは、DMM.com(以下、DMM)とVRへの取組について話を聴いていきたいと思います。DMMさんといえば、2014年の早い時期に一般とアダルトの両ジャンルのコンテンツを公開したのが印象的でした。

山本:
2014年の11月にVRプロジェクトがスタートして、その時にβ版ということでVR向けのサイトも公開しました。当時サイトをオープンした時は、具体的にこういう形でやろうとか決まっていたわけではないのですが、DMM.comがVRの市場に対して今後対応していくというメッセージのためというのが大きな理由です。ただ、クオリティは低かったと思っています。

dmm vr2014年に公開されたDMM.VRβ版

――あの頃はOculus Riftも開発者版(DK2)でしたね。

山本:
Oculus Riftが世の中に出てきて、FacebookがOculus VRを買収して、世界中で話題になった時に、将来この分野が伸びてくることが分かりました。そのために、2014年当時から”DMM.comはVRの分野へ参入するぞ!”という意思表示だけはしておこうと思いました。それによってDMMもVRをやる、という印象を与えたかったのが狙いです。

――その後にVRレンタルサービスを始められました。

山本:
コンテンツメーカーさんから供給していただいたVRコンテンツがあったので、丁度その時に出てきたGear VRレンタルできるサービスを始めました。正直なところ、多少ネタ的にではあったんですけど、アダルト動画を入れてやってみたら思いの外、反応がものすごく良く、バズって認知度向上に繋がりました。他のVR動画と比べて画質も良く出来ていたのも特徴です。

dmm vrレンタルされるGear VRに入っているのは3種類のアダルトVRコンテンツ

――「あの動画はどういうものなんだ」と気になりました(笑)

山本:
今年(2016年)はVR元年と言われますが、やっぱりなかなか一般のユーザーさんには届いていないのではないか、と思います。秋に発売されるPlayStation VRが一つの節目として、一般層にも向けて話題になっていくのではないかと思っており、その前にDMM.comとしてコンテンツを揃えておく必要があると思っています。具体的には、秋にVR向けに一般動画とアダルト動画両方のコンテンツを課金販売していくサービスをリリースする予定です。

――これは大きな話ですね。これまでのように単発でコンテンツをリリースするような形ではなく、DMMさんとして本腰を入れて取り組まれるということですか。

山本:
はい、画質の良いコンテンツを出していきます。今後の戦略としては、VRコンテンツユーザーの利用者数の多いAndroidとiOSスマートフォン向けや、Gear VR向けにも対応していくことを視野に入れています。

――他のデバイスについても対応していく予定なのでしょうか?

山本:
確定はしていませんが、Oculus Rift、HTC Vive、PlayStation VRも検討に入れています。最終的にはある程度普及度の高いハードウェアに対してはすべて対応していきたいと考えています。

――ついに本格的なVR参入ですね。

山本:
これがスタートです。DMMがサービスを開始するということをアピールすることでネットなどで取り上げられることも増えるのではないかと思っています。その時に「DMMでVR動画を見れるなら、まぁアダルトもあるし、どんなものがあるんだろう」と思っていただくことがまず大事だと思います。将来的にはVR用の180/360度動画専用の動画を販売したり、Netflixのようにソファーに座って動画を楽しめる、大画面で動画コンテンツを楽しむための空間演出も行いたいですね。

dmm vrNetflix(Gear VR版)

一般とアダルトが両方見れる強さ

――VR向け動画コンテンツから収益を上げることについてどのようにお考えでしょうか?また、DMM.comさんはどのような戦略をとる考えでしょうか?

山本:
VR事業は現在、多くの企業さんで利益に繋がるイメージがまだないので、様子を見ている企業さんが多いと思います。そういったことを踏まえると、逆にVR事業は現在競合が少ない状況であると言えるのではないでしょうか。元々総合ポータルとして運営しているDMM.comは無料会員登録ユーザーが約2,200万人おり、動画配信における月間課金ユーザーが100万人超えています。動画配信サービスを昔からやっているため、ノウハウや配信サーバーやエンコード等の部分は既存のものを利用することができることを考えた時に、他の企業さんと比べて戦いやすいのではないかと思っています。

――ユーザー数とインフラは整っているということですね。

山本:
また、将来的には競合企業が出てくると思いますが、現時点での一般とアダルトと両方きっちりやる配信サイトは今のところはないと思いますので、そういった点もうまく作用すると考えています。つまり、”動画配信サービスに慣れているユーザーさんがいて、かつ一般とアダルトがある”というところで競争優位があると思っています。ただその分、現状のマーケットが小さいのもまた事実です。DMM.comとしては最初から利益に繋がらなくても、参入してある程度ユーザーを抱えておくことで、収益が生まれるようなマーケットサイズになった時に、シェアをとっておくということに戦略で動いています。

――一般とアダルトがあるということですが、今回DMMさんで配信するVR向けの360度動画コンテンツを撮影するメーカーはどういうところなのでしょうか?

山本:
VRの動画コンテンツを撮影するメーカーの多くが、VR技術を元から持っている映像メーカーさんではなく、今回DMMがVRへ参入するという機会に合わせてVR向けの撮影を行い始めている映像メーカーさんです。一般もアダルトも両方に言える話ですが、コンテンツメーカーさんの収益はパッケージが主流なので、VR動画をパッケージとして出して販売をすることがないため、採算が取りづらい構成になっています。今メーカーさんは、VRで利益が得られないのは分かっているけれども、参入するところが少ないので目立てるという意味で作っているところが多いと思います。ただ、実写の動画と比べてVR動画を撮ることに苦労されているようで、どこのメーカーさんもノウハウを貯めているところで試行錯誤をしながら撮っている段階なので、メーカーごとに異なる特徴はこれからの作品に表れてくると思います。

――メーカーがなかなか参入できなかったのはどういう背景があるのでしょうか?

山本:
今まではVR動画を売る場所がなかったというのが大きい理由だと思います。以前、とあるメーカーがプロモーション的な意味合いで1個VR動画を作られたのですが、売る場所がないので2本目を作る理由がなくなってしまい、継続的にVR動画を制作できなくなってしまったという例があります。しかし、そのメーカーもVR動画を販売できるプラットフォームが複数できて、DMMなど色んなプラットフォームに出せるんだったら、もう1本作っても良いかなと思ってくれているそうです。プラットフォームを作りますからコンテンツも作らないですかという提案をすると、作っても良いかなと思ってもらえるということから、プラットフォームを作るということの大事さが分かりました。

――アダルトの方で具体的にどんなメーカーさんが作っているのか気になるところです。

山本:
名前はまだ言えませんが、DMMでも売れ行きの良いメーカーさんにお願いしています。

「マジックミラー号」のような新たなコンテンツが良い意味で期待を裏切る

――アダルトとVRはやはり相性がいいとお考えでしょうか?

山本:
良い点としては、「女性がすごく動いている、攻めてくる」というところだと思います。海外のVRコンテンツもそのようなものが多く、しばらくはそういった流れになるだろうなと思っています。

dmm vr

――逆に向いていない点はどういったところですか。

山本:
今のVRの動画で一番弱いのは自分たちが動けないことじゃないかと思います。我々も2014年公開したコンテンツがわかりやすい例で視聴者の一人ぼっち感があります。当時はそういったノウハウがなかったのですがコンテンツとして公開されると、撮影方法によっては視聴者の一人ぼっち感が出てしまうということで、ノウハウがメーカーさんにも、どんどん貯まってきています。

――自分が動けないというのは、一番の課題だと思います。

山本:
そこから先のイノベーションとも言える新しい撮り方というのは、メーカーさんがノウハウが貯まる中で考えて、なにこれ!みたいなものが生まれて欲しいと思っています。例えばですけど、マジックミラー号みたいな誰もが思いつかないようなジャンルをメーカーさんが思いついて、今成立している。そういうのがいずれ出てくると思いますし、そうなって欲しいと思っています。今はどのメーカーさんが撮っても大体同じような感じになってしまいますが、ユーザーさんの期待を良い意味で裏切れるのはクリエイターの方々なので、時代と共に新しいものが出てくるのではないかと期待しています。課金メインなので、お客さんには課金してもらっている以上、クオリティを一番大切にしたいと思っています。

まずは”相乗り”から

――今まで体験したVRで一番印象に残っている体験はありますか?

山本:
Oculus Riftのゲーム 『Bullet Train』と、PS VR『London Heist』。両方ともやった時は、「おおお!!」となりましたね。臨場感というか没入感がすごくて、体が動いてしまいました。立ってやっているんですが、最初の位置から絶対ずれてしまうほど動いてしまうほどの体験は初めてだったので、良かったです。そういった点でCGの世界の方が動けますし、より没入感があるのかなと思います。

――DMMさんといえば、様々なゲームを扱っていますが、CGを駆使したVRゲームは開発しないのでしょうか。

山本:
現時点では動画配信というところから始めていきます。

――最後に、VRが今後普及していくのか?どのように社会に浸透していくのか?どのようにお考えなのかお聞かせください

山本:
鶏と卵の話の様に、コンテンツがあまり出ないからハードが出ないのか、ハードが出ていないからコンテンツが出ていないのか、というのは両方あると思います。正直、VRが普及するかどうか誰もわかっていません。YouTubeがGoogleに買収された時と同じようにOculusがFacebookに買収されました。そういった意味では、世界のトップ企業が将来を見据えてあれだけの投資をしているので、相乗りしておいた方が良いんじゃないかと。そうなのであれば最初の段階からしっかりとサービスを提供していた方が、もし市場が大きくなった時にきっちりとポジションを取れるのではないかと思っていいます。

――不確実ですが、投資をしていくということですね。

山本:
DMMのサイトも1999年とか、まだADSLが出る前に動画配信サイトをやっていたからこそ、今のDMMがあると思っています。なので、最初にやっていた方が失敗をすることが多いですが、シェアを取れることも大きいので、VRの市場が大きくなる可能性があれば参入しておこうかと考えています。

――動画配信初期と同じように、と。

山本:
最初は、アーリーアダプターだけとは思うんですが、それでも2016年末くらいにはVRのデバイスを持っている人は数十万人いるのではないかと思います。そのあと期待しているのは、Google Daydream、そしていまだに何も発表はないですがアップル。大企業が製品を出してくれれば市場が広がって、コンテンツも出てきてユーザーがまた入るようになります。特に、家庭用ゲーム機の立ち上げと似ていて、キラーソフト、キラーコンテンツが出てくれば普及していくものだと思っています。

――DMMさんはアダルトもやられるということで、ハードが売れるようなキラーコンテンツが出てくるかもしれませんね。本日はありがとうございました。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード