Home » Brave groupのグループ会社ENILISが「Palette Project」「Libon」の運営企業2社を吸収合併


VTuber 2025.04.01

Brave groupのグループ会社ENILISが「Palette Project」「Libon」の運営企業2社を吸収合併

複数のVTuberグループを運営する株式会社Brave groupの新経営体制が発表され、グループ会社ENILISが、MateRealbrossomを吸収合併することが告知されました。

ENILISは、「もっと自由なエンタメを」をコンセプトに掲げ、バーチャルタレントのマネジメントを行ってきた会社です。これまでに「HareVare」「Vlash」「ゆにれいど!」を運営し、現在44名のタレントが活動しています。

今回合併するMateRealは、バーチャルアイドルグループ「Palette Project」の運営会社で、研究生を含めて14名のタレントが所属し、2022年にBrave groupの傘下となりました。一方brossomは、「Libon」「Viollet」「flill」「lx」「cilq」といった複数のVライバー事務所を運営し、合計200名を超えるタレントが所属しています。2025年1月にENILISと経営統合していました。

吸収合併により、3社それぞれのノウハウを共有し、タレント一人ひとりの成長を支えていくとのこと。また、経営体制を一元化することで、意思決定の迅速化を図り、変化の激しいエンターテインメント市場に柔軟に対応するとともに、経営効率や企業価値の向上にも努めると述べました。

ENILIS代表取締役・取締役よりメッセージ

代表取締役 星 崇祥氏

新体制により新生ENILISをスタートいたします。
MateReal社で培ってきたナレッジ、brossom社、ENILIS社での組織構成や各社の知見を掛け合わせ、体制変更に伴うコストの最適化を行い、グロースしていければと思います。

取締役 菅野 一成氏

この度、新たにBrave groupのグループ会社であるMateRealならびにbrossomを迎え、新生ENILISとしてスタートを切ることになりました。
これまで各社で積み上げてきたナレッジを各事業に横展開し、より効率的な運営体制の構築と、それに伴う事業シナジーの創出を目指して参ります。
新生ENILISの今後の成長と挑戦にご期待ください。

(参考)プレスリリース


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード