7月5日(月)から、Twitterのハッシュタグ「#VTuberになった理由」がトレンド入りし、注目を集めています。ハッシュタグの投稿欄には、VTuber本人によるツイートが集合しています。
ツイートの中には初期から活躍されている、ウェザーロイドAiriさんやあっくん大魔王さんなどの投稿も。ウェザーロイドAiriさんはボーカロイドブーム時代からの経緯を語り、視聴者がVTuberとして見つけてくれたことへの感謝をコメントしています。あっくん大魔王さんの場合は、挫折していた時期に(VTuberの)動画を見たことがきっかけだったそうで、「気がついたら随分遠いところまで来ました」と語っています。
「ボーカロイド」ブームに乗ろうとして上手く乗れなくて、今度はVTuberブームがやってきたときに「AiriちゃんもVtuberだよね?」って視聴者のみなさんが見つけてくれたのがキッカケでYouTubeチャンネルを開設したよ😮☁️☔️🌈見つけて応援してくれたみんなのおかげだね!
— ウェザーロイド Airi (@TypeA_Airi) July 5, 2021
挫折して塞ぎ込んでた時、動画見てたらめっちゃ惹かれたので!
気がついたら随分遠いところまで来ました。— あっくん大魔王 (@A_BOX_LAND) July 5, 2021
また中には衝撃的なデビュー理由を告白するVTuberも。えま★おうがすとさんは、「実家が燃えた」といった経緯を語り、酒輪おんさんは「会社の派閥争いに巻き込まれ」といった世知辛いエピソードを紹介しています。真綿スピカさんも企業VTuberデビュー失敗という苦い過去を語っていました。
#VTuberになった理由
・実の弟が放火して実家が燃えた
・お金がなかった
・既にVだった友人の「なっちゃいなよ」— えま★おうがすと (@emma_august_) July 5, 2021
#VTuberになった理由
料理してただけのはずが会社の派閥争いに巻き込まれて退職に追い込まれる
↓
月500時間以上の労働、殴られ蹴られの板前見習い生活の後倒産
↓
どうやったら平和に料理して生きていけるだろうか
↓
料理研究家になりたい
Vtuberになれば他にも色々できる!色々あるけどこんなん
— 酒輪おん@お酒と料理のVtuber🐈🍶 (@sakawa_on) July 6, 2021
ずっと声優がんばってたけど食べていけなくて
やぶれかぶれになって受けた
大手企業Vtuberのオーディションに合格してなんやかんやで結局デビュー出来なくて
彼氏にもフられて
人生どうしようと思ってた時に友達に誘われて個人Vtuberとしてデビュー
今は毎日楽しいよ!
— 真綿スピカ🌌💫 (@spica_mV) July 5, 2021
さらにリロ氏のように「防犯上顔出しはしたくない」「仮面では表情が伝わらない」といった活動上のメリットからVTuberデビューを選んだといった声もありました。
#vtuberになった理由
・防犯上顔出しはしたくない
・ゆっくりボイスはちょっと違う
・仮面では表情が伝わらない
・地声でもできる
・表情も伝わる比較的ハードルの低い媒体Vtuberってゆっくり以上仮面被り系YOUTUBER未満のちょうどいい温度のところにいる pic.twitter.com/Vvds97HFCE
— リロ氏/LiloSHI (@ly_rone) July 5, 2021
ほかにも、さまざまなVTuberがそれぞれのきっかけについて詳しく解説しています。ハッシュタグ「#VTuberになった理由」で、それぞれのデビュー理由を見てみませんか?
またMoguLiveが今年6月に募集したアンケートでも、VTuberのデビューについて触れられています。
アンケート結果発表はこちら。
(参考)Twitter