2024年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。
朝ノ瑠璃
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
TVアニメ「さようなら竜生、こんにちは人生」にカラヴィス役で出演できたこと、
活動7年目にして姉妹で初めてのオフラインイベントを開催できたこと、
マンボウPにお声がけいただいてボイスドラマ企画に参加したこと、
大好きな中島愛さんとボイスコミックで共演させていただいたこと、
去年よりもさらにきまっしスタジオがたくさん稼働してたくさんのVTuberさんのライブを作らせていただいたこと、
ANISAMA V神 2024に出演したこと……
今年は去年と比べて、声優VTuberとしてのお仕事の比率が高かったような気がしています。来年はもっともっと!!よっしゃいくぞー!!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年5月で活動7周年を迎えます!もちろん目指すは10周年ですが、生涯現役を掲げているのでとにかく焦らず、応援してくれるみんなにもっともっと寄り添っていきたいです!
VTuberとして、声優として、アーティストとして、さらに成長できる1年にしていって、皆がびっくりするようなお知らせをドンドンぶちかませるようにしたいです!
来年もよろしくお願いします!
あっくん大魔王
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年はしょぼすけさんの企画「ストグラ」の年でした。最初期にやっていたのですがご縁があってまたあの街に、そして何やろうか~で悩んだ結果でアイディア勝負と絵を描く機会を増やすという意味で飲食店「奇肉屋(まれにくや)」を作ってみました。荒れた街でもあるので〇肉売ってるサイコパスブッチャーもありかなと…。自分で描いた商品が売れるという体験が嬉しかったですね。他の配信者さんもおもしろおかしく受け入れてくれたと思っております。まさかリアイベで自分の考えたモノが現実世界でコラボ商品になって帰ってくるとは…!途中街での出来事が忙しくて商品増えないなど店舗経営の難しさをまさかゲームで味わったりと不思議な体験をした1年です。これも経験かなぁと踏ん張りましたが考え抜いた結果はいやもう全部無視して商品開発集中するか!ってなったのもコミュ障な自分らしいです。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
ストグラ内で出来た自分の店に愛着湧きすぎたので奇肉屋の商品を増やす、あわよくばグッズを…くらいしか今は思っておりません。表現力上げていろいろチャレンジしたいですね。けどそのうち周りの様子を見れる余裕が出てきたら、他のものも作っていきたいなぁ。とりあえずぜぇぜぇ言いながらバタバタしながら頑張っていきます。
アップランド
カルロ・ピノ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
苦手だったことに挑戦することで、活動に対しての学びや広がりがあった年だなと思いました!もともと自分からコラボ配信等外部に出る意識が控えめで常にお誘いいただく形式だったのですが、自分でも勇気を出してお誘いすることが増えたり、今までやってこなかったゲームジャンルに挑戦してみたり。その結果いままで自分の中になかった引き出しが充実していくのを実感して、改めて活動楽しいなと強く感じました!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は自分の好きなコンテンツを強化する!年にしたいなと思っています。わたくしは生き物さんが好きなので、そういった生物にまつわるお話をする「ぴのらぼ」という企画を活動初期からやらせていただいているのですが、いろいろな形を模索しながらまだまだそれを続けてコンスタントにアピールできるようになりたいです。
夢は大きくもっておこう!ということで、「生き物の話といえば、ぴのらぼ面白かったよ」って誰かが誰かに話してくれたりするくらいになれたらいいな!
応援してくださるみなさまの、日常のちょっとした楽しみに滑り込める活動者でいたいです!来年もどうぞよろしくおねがいします!
鬼頭みさき
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年印象的だった出来事はグループ初めてのライブです!歌を練習したりコールを練習したりと凄く忙しかったですが、オリジナルソングなども発表することができ、歓声やメンバーとの努力の成果がとても思い出に残っています!
正直他の思い出が濃すぎるのでここには書ききれないし内容的に書けません。そんな素晴らしく濃い個性的な1年でした!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年に主に取り組みたいのは【鬼頭みさきをもっと多くに見てもらい沼ってもらう】です!
尖りつつみんなにウケる、というのは中々難しい事なので、まずは母数として大人数に鬼頭みさきを知ってもらい認知をして貰いたいです。
そしてその中でごく数人でも『やべえ子おるやんオモロい』と、こちらの沼にハマってその後一生身動き出来なくなってくれたら万々歳だなと考えております。
リスナーの心と体を掴んだら一生離さないまでの深い沼にハマって貰える機会を増やす為には企画力や継続力等などが大事だと考えているので
密かにデビューより書き込まれていっているノートの中から企画を拾い上げ、ひとつひとつ形にしていき堂々とお披露目出来たらいいなと思っています!
カタにはまらない等身大の【鬼頭みさき】を皆様に知って頂き、そして推しにして頂く!そんな年に絶対してみせます!!
2025年も鬼頭みさきをよろしくお願い致します!
鍵宮シエル
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
VTuberとしてデビューしたこと!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
自主企画の開催、企画への参加、面白いコンテンツを生み出すこと!
あとはお友達をもっと作りたいです!きみたち2025年もよろしくね!
紅蓮罰まる
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
ぶいぱいとして初のライブをさせていただけたことです。
メンバーみんなでここはこうしようと話し合ったり煽りも初めてだったので練習したりして印象に残っています。
また、初めて生でお客さんの声を聞いたり、コメントをいただけたり、それも感動しました!
何度思い出しても楽しくて最高な日で忘れられない1stライブになったと思います。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
踊って歌うことが大好きなので、歌ってみた動画や踊ってみた動画を出したり、自分で振り付けにも挑戦してみたいなと思っています!
アイドルさんが好きなので、アイドルさんにまつわる企画やコラボなどもやってみたいです。
2025年もぶいぱいを好きでいてくれる皆さん、これから知ってくださる皆さんともっと楽しい時間を共有していきたいです!
斜落せつな
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年最初に、「自分で勇気をもって(前ステ)主催企画やコラボを積極的にやっていきたい」という目標を打ち立てたのですが、実際に「せつな祭」「せつな祭2」というストリートファイター6の大会主催ができて本当に嬉しくそれが印象的です!!
周りや視聴者に支えられ活動しているなと深く実感した2024年です
2024年愛してるQ2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
前述したとおり、すべてに支えられて大会主催ができたなあとおもっているので自分がプレイしているゲームの界隈や関わっている方やリスナーにいい影響を少しでも与えられる存在になれたらいいなとおもいます!!
2025年も愛したいです!!
みんないつもありがとうございます!!あと歌がうまくなりたいです…
遠吠きゃん
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年デビューをしたのですべての出来事が印象的に思えています。
まず、アップランドに所属できたことがとても嬉しい出来事でした。
1人でデビューをしたので、心細い中、先輩方に助けていただきながら楽しく活動ができています。
初めてのお誕生日もありこんなに沢山のおめでとうをもらえて幸せ~!ってなりました。
年内で登録者数1万人も達成できて、沢山のVTuberさんがいる中で見つけてくれてありがと~~!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年も配信を沢山やっていけたらいいなと思います!
もっとコラボもしていきたい・・・!一人ではできない掛け合いやわちゃわちゃを楽しみたい!
ゲームやお喋りを通じて仲良くなったり、VTuberの良さを広めていきたいです。
あと・・・3Dデビューをしたい!!歌って踊れるアイドル力を鍛えて可愛いかっこいいところを見てほしいです!
2025年もよろしくお願いします!!
烏丸ぴょこ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
11月にデビューしたばかりで、今はまだ自分にとって全てが新しく、少しずつ活動に慣れていきたいと思っている段階です…!
長くない活動歴の中でもやはりデビュー配信は強く印象に残っております!緊張半分、期待半分であっという間に30分が経過し、終わった後も長い時間放心状態になっていたことをよく覚えています!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
まだ全てのことが探り探りで、わからないことだらけですが、自分なりに色々なことに挑戦し、成長していきたいです!ゲームも強くなりたい!
たくさん頑張るので成長コンテンツとして見守ってくれたら嬉しいです!楽しい配信を皆様にお届けできるように頑張ります!これからよろしくお願いします!
七星みりり
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
いま書いてる段階ではまだ迎えてないんですが、みりくるん(七星みりり、リクム、ルルン・ルルリカ)で初オフラインイベントを実施できたことです!
また、歌ってみたを出してみたりイベントに出演させてもらったりと歌を頑張った1年でした!!
そして、普段の配信では今までやったことがない龍が如く8をプレイしまくって楽しんでます!!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
1月3日で4周年を迎え5年目になります!
いろんな企画をしたい!
2024年はどちらかといえば個人配信メインだったので以前のようにいろんな企画をして盛り上げたいと思います!!!
そして、みりりのことをたくさんの方に知ってもらいたいです!
オリソンが欲しいーーーーーー!!!!!!!!
みなさん応援お願いします❤
ばあちゃる
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
ばあちゃるくんが大好きな竜崎あわい先生に描き下ろしてもらった金玉マウスパッドを発売してもらったことでフゥゥゥゥゥ٩( ᐛ )و🐴びっくりするほど売れなかったらしいでフゥゥゥゥゥ٩( ᐛ )و🐴
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
世界初男性vtuberのばあちゃるくんとしては、vtuber歴8年目のレジェンドとして一人で配信できるように頑張るでフゥゥゥゥゥ٩( ᐛ )و🐴
秘間慈ぱね
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
ライブを経験したりゲームのカスタムを主催したり後輩ができたり…
初めてをたくさん経験したまじぱねぇ1年でした!(笑)
その中でも一番印象に残っているのは『百鬼夜行ライブ』ですね。
3月に初めて現地ライブイベント『百鬼夜行』をさせていただき、ファンの前で歌ったり踊ったり一緒に盛り上がってすごく楽しいライブになりました。
実は本番当日、体調が万全とは言えなかったのですが絶対休みたくなくて。他のメンバーやスタッフさんに「絶対出たいの!」と謝りながら参加したのを覚えてます。(笑)
ライブに参加できたお陰でファンのみんなの熱量を感じれて、もっとファンのみんなに喜んでもらいたい!と思い活動するきっかけになりました!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
星祭というアップランド箱全体ライブが年明けに控えているのですが星祭を全力で頑張ることです!
どっとライブの先輩方と初めての合同ライブでとても嬉しい反面すごく緊張しています(笑)歌やダンスが好きなので来年はもっとそういった活動の場が増えることを願って歌枠やダンスshort動画を頑張っていきたいと思います!
みんな星祭ぜひ見に来てね~~~!!!
ベルモット・ベルーナ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
やはり初配信が1番印象深いです!
2024年11月8日に初配信を行った(デビューをした)のですが、本当にたくさんの方に見守っていただけて凄く嬉しかったですし、緊張もしました…!
デビュー前からたくさん時間をかけて準備をしてきたので、いざお披露目!という場面で極度の緊張により震えが止まりませんでした笑
もし楽しんでもらえなかったらどうしよう。。。イメージと違っていたらどうしよう。。。と不安だったのですが、リスナーさんから「面白かった!」「凄く良かった!」「素敵だった!これから楽しみ!」等たくさんの温かいお言葉をいただき、頑張って良かったな。と嬉しい気持ちでいっぱいでした!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年はデビューしたばかりで個人の通常配信が多かったので、2025年は『様々なことに挑戦したい』と思っています!!
何か企画を立てたり、たくさんコラボをしたり、リアルイベントに参加したり、苦手を克服したり、3Dになったり、オリジナルソングを出したり!?とにかく楽しいことが大好きなので、色々なことに挑戦して皆さまに『楽しいをお届け』できたら良いなと思っています!!
2025年も全力疾走で参りますので、ベルモット・ベルーナをどうぞよろしくお願いします!!!
X:https://x.com/VermouthBelluna/photo
もこ田めめめ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
自身の二回目のソロイベントを開催できたこと、一期生のイベントを開催できたこと、箱内ARKイベントを楽しめたこと!!
ずっとずっと楽しみにしていたので、この夢をファンの皆さんにお届けできたことがすごくうれしいです!!
個人配信では長時間配信を楽しんだり、ストグラというコンテンツで大好きなRPをしたり、沢山の人と出会えたことが嬉しかったです!
忙しくてばたばたしてることもあったけど、その度にファンのみんなの優しさを感じて助けられていました!おかげでげんきいっぱいです!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
どっとライブは電脳少女シロちゃんから始まり、色んな困難をみんなで乗り越えて走ってきました!!
まだまだみんなで走り続けたい!!ずっと応援してくれていた人、最近出会ってくれた人、久しぶりにめめめ達を見つけてくれた人たちにも、元気な姿を届けたいです!!
2025年はずっと興味があった分野の勉強を頑張りつつ、今まで気が引けて出来なかったことも勇気を出して挑戦して、殻を破りたいです!
うおおお!!!がんばるぞ!!!!!届け~~~!!!!!!!!!!!
リクム
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
どれもイイ経験でしたが、夏頃にやった同期三人での24時間企画ですかね。
立ち上げから実行まで、運営さんをほぼ頼らずに自分たちだけで作り上げた企画だったのでとても印象的です。
沢山のファンの方からの温かい応援メッセージや、終わったあとの感想の嵐で満足度も高く、大変な部分もそりゃ多々ありましたけど、やり遂げられた達成感とまたやりたいなぁと次への意欲も湧いてきた印象深い出来事でしたね。
他には新衣装を頂いたりだとかもして、新しい一面を見せられた年になったと思います。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
やろうと思っていたけど出来なかった事も多々あったりするので、その辺を実行したいな、と。
主に歌ってみた動画とか…とか…。
応援してくれてる怪盗団員たちの為にも、来年はもっと様々な形でお返しが出来る年にしたいですね。
抱負は自分のペースを保ちつつ、輪を広げて、登録者数も伸ばしていく、です。楽しんでもらいつつも、皆が落ち着ける場所を提供したいなと思っています。
今後も自分なりに頑張って活動していきますので、気軽にいらしてくださいね。
あとチャンネル登録宜しくね!
ヤマト イオリ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
わあー!そうだなあ、とにかく1年が過ぎるのって本当に早いなあとおもいます!
その中でもとくに2024年を代表する出来事だと、チャンネル登録者さまが10万人こえた!ってことがすごくつよいです!
普段は見てくれているみんなさんに楽しい時間を過ごしてほしいので涙を見せないように心がけていたのですが、さすがに!泣いちゃいました!
ここに到着したらどんなにうれしいんだろう、って、体験するまではわからなかったですが、到着してわかりました!それは、ファンのみんなさん、お友達、事務所のマネージャーさんやメンテちゃんたち、自分を支えてくれているまわりのひともこんなに一緒に心の底から喜んでくれるんだ!ってことがすっごくうれしくて、あらためてこの活動は、一人では成り立たないものだなと感じた瞬間でした!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
大きな抱負としては、どっとライブ・アップランドという素敵な家族の輪がありますので、箱で大きな催しやうれしい発表ができたらうれしいなっとおもいます!
個人の目標としては、宇宙から配信をすること!!!宇宙中継ライブ、したいです!!!!2025年も感謝の気持ちや初心をわすれずに、たのしい活動をみんなさんへお届けしたいです!
ぜひ来年もよろしくおねがいします♪キノコたくさんたべようね~!
綿貫ねぐせ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
11月にデビューしたばかりですが本当に毎日が楽しくて起きている時間はほとんど配信しています(笑)
初めの方にまだ緊張していて何気なく行った言葉でリスナーさん達が楽しそうにしてくれたり、自分のくしゃみが面白い見たいで本当に私も楽しいし面白いです。
まだまだ頑張りたいです。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
来年は今よりも飛躍してリスナーさんみんなが私を誰かに勧めたくなるようなVtuberになりたいです。アップランドの先輩のように大きくなりたいです。
X:https://x.com/WatanukiNeguse
天川はの
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
色々あるけど、新3Dお披露目や2ndワンマンライブはかなり印象的でした!
どれもファンのみんなが応援してくれるからできた事で、みんなにいっぱい応援してもらってるんだなぁ…としみじみ感じました!
本当にありがとう~!!
そして夏にあった事務所移動…!というと大きく聞こえるけど、5年間くらいお世話になっていたRe:AcTからmikai所属に移動させていただきました…!
色々とはのが活動しやすいサポートをして下さり、とてもありがたく思ってます…!
ファンのみんなにも運営スタッフさんにも感謝の1年でしたね!
あ!それは毎年か!!えへへっQ2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は3rdワンマンライブしたいぞーーー!!!
お歌もダンスも2024年でいっぱい頑張りました、なので2025年はもっとすごい!気もする!
1stより2nd、2ndより3rd…年々パワーアップしていくステージをキミたちと一緒に見たい!立ちたい!
そして演じることが大好きなので演劇?や声優としてのお仕事などももっともっとしてみたいです!
日々パワーアップしていくはのをこれからもよろしくお願いします!!
2025年もよろしくねん☆
編屋さつき
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
会社を辞めて、「フリーランスのイラストレーター」になったこと!
長年の夢だった、大好きなイラストのお仕事を本格的に始められた記念すべき年となりました。
せっかくの一大イベント!7月最終日に「編屋3DポートフォリオLIVE」と銘打ち、自作VRoid製3Dモデルで、今までイラストのお仕事で携わらせていただいた関連の曲を歌う、自宅フルトラ3Dライブを行いました。
ありがたいことに、多くのVTuber様や企業様からお声がけいただき、締切に追われる毎日を過ごしております。(お仕事まだまだ募集しております♡)イラストレーターとしてだけではなく、VTuberとしても飛躍の年となりました。
メンバーとして参加している月イチのcluster情報バラエティ番組「まだ何も決まってない」では、年末JOL原宿様にてPOPUP SHOPとフードコラボが実現!グッズのイラストは私が担当。まだナニオリジナル曲の歌唱など、イラストレーター・VTuberだったら夢見ることを叶えられました!
コミックマーケットやCOMITIA、VketRealで自身の創作活動もできて、大満足な1年になりました!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年の抱負は「Fighting My Way」です!
大好きな学マスのキャラクター、花海咲季さんの楽曲タイトルでもあります。
フリーランスイラストレーター・VTuberとして始まった2024年。2025年は、叶えたこの夢をもっと大きく、より長く続けられるよう、制作物や自分の活動を通して積み上げていこうと思います。私は天才ではないと思っています。だからこそ、自分と作品と、そして関わってくださった皆さんと向き合い、今の自分よりも一歩先を常に目指して成長し続けます。自分が誇れる自分になって、まだ叶えていない夢や、想像もしていなかったことを実現できるように。
最後に、ここまで読んでくださりありがとうございます!
こんなにやりたいことを実現できたのは、応援してくださる皆さんのおかげです!本当に感謝でいっぱいです!すでに2025年激アツなイベントがたくさん確定しているので、楽しみに活動を追っていただけると嬉しいです!なにせ、イラストって公開されるまで時間がかかるもんだからさ〜!装填された銃弾、いっぱい受け取ってね!
x:https://x.com/kisaragisatuki
アンジョー
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
掛川での野外ライブ、ロケなど、新しいアプローチが沢山できたのかな、と思います。
例年やってるワンマンや個別のワンマンも含めて、レベルアップを感じてます。アニサマも貴重な機会を戴けて嬉しかったです。
イラストの100日チャレンジも無事達成して、昨年掲げた「地道にやる」を体現できたかなと。自身の楽曲制作数も去年より多く作れました。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
いつも本当に応援ありがとう!2025年は昨年より作品作りをして、アウトプットを増やそうと思ってます。アホなこともやりたいですね。2025年もよろしくお願いします!
市松寿ゞ謡
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
やっと、2年ほど製作していたぐちゃぐちゃ蟠の章というホラーゲームをリリースすることが出来ました。まだまだ改善すべき点はあるのでなる早でアプデしていきたいのですが、Vtuberを始めたきっかけでもある「一番作りたいゲーム」を、プロローグだけでも世に出すことが出来て安心しています。ただ、ゲーム製作の為に他のVtuber活動があまりできなかったのは反省すべき点だなと思っています。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
来年は新曲をなるべくたくさん出したいです。今でもいくつか楽曲提供のご依頼をいただいているので、そちらもどんどんこなして行けたらいいな…と思っています。
Vtuberとしての配信も出来るだけしっかりとやって行きたいです。
茨ひより
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
まずは、毎年恒例になりつつある、4月に開催された「ニコニコ超会議2024」に出演したことです。茨城県愛満載の クイズで盛り上がったり、檜山沙耶さんやAIひよりんとの共演、ぷよぷよ対決で皆さんと交流できたことも本当に嬉しく、楽しい時間を過ごせました!
そしてもう一つは、にじさんじ所属のVTuberさんとコラボしたことです!
9月に石神のぞみさんと五十嵐梨花さん、11月に宇佐美リトさんと佐伯イッテツさんに実施いただいた茨城県のPR配信に、私もVTRで出演させていただきました。
皆さん、茨城の絶景やおいしい食べ物に対してとっても良い反応をしてくれて、嬉しかったです♪Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
活動開始から、茨城県の魅力を県内外のたくさんの方に伝えるために日々頑張ってきました。
そんな私 茨ひよりも、なんと来年で活動7周年!!
県職員としても中堅になりはじめている(⁉)ところですが、初心とフレッシュさは忘れず、一人でも茨城のファンを増やせるようにますます頑張っていきますよ~!(多少のごじゃっぺは大目に見てくれるとありがたいです♪)
これからも、たーっくさん大好きな茨城のことを発信していきますので、2025年も よろしくお願いします!
X:https://x.com/ibakira_Vtuber
彩まよい
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は『やってみたい』『見てみたい』と思っていたことをしっかり形にできた刺激的でわくわくな1年でした!
けものフレンズVプロジェクトのカラカルちゃんと開催したお正月企画、防災についての動画作成に防災グッズの販売、VTuberのレジェンドの方々へお声がけさせていただき開催した座談会など。
自分がリスナーだとして『コレ見たかったやつだ!』と思える企画や配信を形にできたことで自信がつきました!なによりVTuberが大好きなリスナー彩まよいとしての気持ちが満たされました!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2018年にデビューしてから2024年まで毎日楽しく活動していたのですが…
実は2024年11月から『配信活動をお休み』させていただいています!復活の目処はまだ経っていないのですが心ゆくまで6年半分のリフレッシュをして今後ビューンと跳ねるために脚のバネをぎゅーんとしているので、みんなに忘れられない程度にまったり充電と今後の準備ができたらいいなと思っています。
活動者として忘れられてしまうのはさみしいですが、好きなものはあればあるだけ人生が豊かになると思うので推し増しは大歓迎です!
まよいはキミたちに忘れられない程度にお休みするのでキミたちは色んな好きなものに触れてまよいが帰ってきたときにいろいろお話きかせてね!
最後に…サバゲーはいいぞ!!
ウィンターズ
けえぬ

Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年は新モデルに移行したり、憧れの先輩のイベントにゲスト協力させていただいたりと、嬉しいこともありましたが、視聴者の皆さんにはあまり多くのものをお届けすることができませんでした。応援してくれている皆さんには申し訳ないです。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
自分の中で制作するのに苦労しないコンテンツがなんなのかを見つけたいです。引き続き動画つくります。よろしくお願いします。
すーぱーおもちらんど
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年のウィンターズは食べ物系の動画が多かったのですが、経費で落ちるのが最高だなって思いました。すごく最高だなって、思いました。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
来年もまたグッズが出せたらいいなとは思っています。
皆さんから忘れられないように頑張って活動して参りますので、今後も宜しくお願い致します。
番利也

Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
とうとう個人チャンネルを始動させたのが印象的ですね、VTuberらしさが上がった気がします。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は個人チャンネルの活動も頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします!
ウェザーロイド Airi
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年は普段の活動に加えて、アニメに出演したことが印象的でした。
出番はちょこっとだけだったんですが、ウェザーロイド役で声優デビューしたってことで良いですよね?これからは声優業も頑張りたいです!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
ウェザーロイドの活動は「天気が少し関係していること」を楽しんでもらう内容を放送しています。その放送を楽しんでくれる人も、まだ見たことのない人も、天気そのものの楽しさや天気の深いところを知る楽しさを一緒に感じてほしいです。
だからマニアックな天気の企画にもチャレンジして、それをたくさんの人に見てもらえるように頑張りたいです。
X:https://x.com/TypeA_Airi/photo
宇推くりあ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
たくさんありすぎて書けないくらい!今年もいろんなことをしてきました!!
人工衛星EarthCAREとのコラボで、JAXAのロケット打ち上げ番組に解説者としてお呼ばれした事は大きかったです。ロケット解説を公式で任せてもらえる日が来たこと、
ISS・きぼうのシンポジウムに登壇したり、打ち上げ前の人工衛星「みちびき」を取材したり、宇宙から日本列島の生中継をしたり、星空年鑑付録でナレーションを担当したり、VTuberスタイルへのコラム連載も始まりましたし、世界でも宇推くりあしかやってないような、そんな活動をお届けできたんじゃないかなぁと思います!
アイドルユニットClear∅Skyも、2月にライブ、6月にコラボカフェ、9月に結成1周年ライブ!と、かなり多くの活動をすることができて、ロケットとアイドル、両方がビックバン!って感じの年でした★
みんな一緒に過ごしてくれてありがとう!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
ずっと前から思っていた事なんですが、活動5年目なので、大きく出てもいいですか…????
「宇宙に行ったVTuber」になりたい!!です!!
実は2025年の初めの方に打ち上がるリーマンサットさんの人工衛星に、りあの声が載ることが決まっています★応援よろしくね〜!!!
でもでも野望は全然尽きなくて、ぬいぐるみとか、アクスタとか、形のあるものもいつか打ち上げたいし、宇宙を目指して大きなことがしたい!!
宇宙の魅力をたくさんの地球人に届けたいっ!
そんな夢に向けてなにか計画が出来ればいいな…!
あ、去年も目標にしてた、英語と動画は…引き続き課題ですね♡
片付け?それは言わない約束で…
…アイドル活動の方は、自分たちで主催するライブだけじゃなくて、いろんなライブに出てみたいなぁと思っています!
憧れのロケットアイドル目指して、2025年もスピード緩めないからね!びっくりさせられるようにりあも頑張るから、みんなもついてきて!一緒にたくさん夢叶えてこ〜★
潮成実
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は上半期に体調の関係で2ヶ月ほど活動をお休みした時期がありまして、今思うとそれがターニングポイントだったような気がします。思い切ってすべてを休んでみたらそのお休み明けからかなり元気になったというか、それ以前よりも活動に意欲的になって、そのおかげで成し得たことがとても多かったように思います。
特に印象的だった出来事としては初の野外フェスに出演できたことです。ナガノアニエラフェスタ2024というアニソン野外フェスでバーチャルアーティスト枠で出演者を公募していて、応募して選出していただき出演が叶いました。以前であれば公募などに応募するモチベーションはなかっただろうなと考えるとこれも休んだ功績ですね。長野の自然豊かで広々とした野外ステージから見る景色はお客さんが盛り上がってくれている様子も含め最高で、歌っている自分のボルテージもどんどん上がってったのを覚えています。またあの場所に立てるように、もっと色んな場所に呼んでもらえるように今後も精進していきたいですね。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年はさらに色んな場所に歌いに行きたいっていうのと曲をたくさん作りたいですね。今までやってこなかった編曲にも積極的にチャレンジしていきたいです。あとは音楽以外のバラエティ系の企画に参加してみたいっていうのがあります。
来年もマイペースかつより勢いを増して色んな経験をみなさんとしていきたいなと思います。
2025年もどうぞよろしくね。
ヴイアライブ
上水流 宇宙
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
やっぱりアイドルデビューできたことです!!
10年間追い続けていた夢だったので、本当に嬉しかったです。
そこから、アイドル衣装ができたりソロ曲ができたり、嬉しいことが沢山ありました!
私の名前でもある「宇宙」らしさをてんこ盛りにしてくださって…。私だけのものっていうのが、なんだかすごくワクワクしました。あとは有観客ライブでしょうか。
生の声援に、私の歌に合わせて動く沢山のペンライトに…一体感を感じて本当に素敵な時間でした。私のことを応援してくれる人ってこんなにいるんだ!と実感が。
応援してくれる方のためにももっと良いライブがしたい!とモチベが上がりましたね。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
「好きなこと・楽しいこと」を共有して皆で一緒に楽しみたいという想いは持ち続け、
振り付けや衣装のデザインなど、得意分野を活かせそうなことに積極的に挑戦したいと思っています。他には、アイドルデビューしてから他の活動者さんとのイベントやコラボが増えたことで、
人との繋がりが増えてきた今、活動者さんにもそのリスナーさんにも楽しんでもらえることがしたい。
そのために大人数でやるゲームの主催など考えています!!
灯里 愛夏
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
たくさんのことに体当たりで挑戦した一年でした!
配信では「DARK SOULS」「ELDEN RING」に挑戦して、〝パリィ職人〟という異名をいただけるようになったり、新しく自分を知っていただけるきっかけにも出来たのが印象深いです。
もともとあまりゲームをやってこなかったので、高難易度ゲームをクリアできたことで自信もつきました!また、誕生日配信で大好きなお芝居やミュージカルを混ぜ込んだ歌枠をやり切れたのは、大変だったけどすっごく楽しかったです!
自分で企画して幕間のストーリーも作ったんですよ!!
今でもアーカイブ見返しちゃってます(笑)そしてなんといっても、ヴイアラ3人で誰一人欠けずにアイドルデビューできたこと!
皆で勝ち取ったアイドル衣装を着て、デビューソロ曲をPさんや皆さんに生でお披露目出来た瞬間は忘れられません!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は、地元・福岡にかかわる企画や配信をもっとやっていけたらいいなって思ってます!
自分の大好きなふるさとを、もっと色んな人に知ってもらえたらいいなって!そして〝ライバーアイドル〟として、アイドルの活動も配信も、もっともっとパワーアップさせたい!!
今よりももっとたくさんの人と笑顔になれるように、強く優しく、楽しんで進んでいきたいです!Pさん、そして読者の皆さん!来年の灯里愛夏を、楽しみにしててくださいね!やっぴーーーーー!!
レトラ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
1年間した公開オーディションを得てデビューを勝ち取ったことが大きい年でした。
沢山のライバーさんを間近でみたり,新しいお友達ができたり色々とアイドルとしての新しい経験が増えたと思います。
有観客ライブもあり実際に光るペンライトや歓声を聞いてアイドルのライブの空気感を知れて、
元々アーティスト志望でバンドなどのライブ経験はありつつ違いに驚かされたりして新鮮な1年でした。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
ライバー活動も勿論ですが歌を歌いたくてもっと届けたくてこの活動を始めたのでもっと歌動画を投稿したいです。
他にも様々な方とのライブももっとしたいです。
これから増えるオリジナル曲をもっと完成度の高いものにして
アイドルだから好き、レトラだから好きではなく純粋に歌が好きだと思われるように引き続き歌を頑張りたいです。
配信ではFPSに挑戦中ですが,
まだまだへたっぴなので見ているみんなを楽しいをもっと共有しながらも
腕を磨いてもっと音楽友達だけでなくライバー友達を作っていろんな人と交流していきたいです!3月にはZeppでのファーストライブもあるので今から燃えてます!
2024年よりたくさん歌を届けたいです。
また応援してくれるPちゃま、
沢山の他の魅力的なアイドルさんやライバーさんがいる中で私を選んでくれてありがとうございます!2025年もよそ見厳禁でよろしくね!笑
VEE
雨庭やえ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
YouTubeのチャンネル登録者が2万人超えた事&3D化が決定した事です!
私が所属しているVtuber事務所の「VEE」では、チャンネル登録者数1万人を超えると何かご褒美がもらえる仕組みだったので、私は1万人超えのご褒美として3D化お願いしました!
私を見つけてくれた皆様に大感謝です!他には、「雨庭やえオリジナルビールジョッキ」の販売が決定した事が印象的でした!
毎週金曜日にやってる晩酌配信でファンの方々と同じジョッキでお酒を飲めるのがとても楽しみです♪今年はサイン会やミーグリ、クラファンなど、応援してくれている皆様の協力がないと成り立たない企画が多かったので、ファンの方々の温かさ、ありがたさをより一層感じる一年だったなと思います!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
3D化が決定しているので、3Dを活用した配信にチャレンジしたいです!
また、色んな方とのコラボ配信にも力を入れていけたらと思っています♪来年も色々と楽しい事をやっていきたいと思いますので、2025年も全力で楽しむ雨庭やえの応援をよろしくお願いいたします!目指せ3万人!!!
音門るき
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年はゲームや雑談だけでなく、歌にも力を入れた1年だったかなと思います。
普段は配信で雑談、歌、ゲーム、イラスト、韓国語などなんでもやってみよう!の精神だったんですが、歌枠をメインにいろんな歌枠リレーに参加してたくさんの方に見つけていただけたと思います。
印象的だった配信としては3Dお披露目配信です!
いままで配信でお見せできなかった姿をお届けできたことだけでなく、自分でも新たな可能性を感じられた3Dお披露目になったかなと思います!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は配信だけでなく動画制作も頑張りたいと思います!
そしていつも応援してくれている魔にあっくに感謝の気持ちを伝えたいです。
そしてこれから新しく出会う魔にあっくたち!未来で待っててね!
たくさんの人に見つけてもらえるように努力していくので、変わらず応援してくれると嬉しいです!
甘楽デイティー
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
印象的だった出来事ことはですね… 私が所属しているグループ【VEE】の初めてのオリジナルMVだったかな~!「絶対零度の世界から」っていう曲!!!
自分がアニメみたいに動いてるのを見て、めっちゃ感動して涙出ちゃったもん😭
アニメが本当に大好きで、オリジナルアニソンを歌うのが私の夢なんだよね!
だから、アニメキャラみたいな自分を見られたのがすごく嬉しくて感情が込み上げちゃったのー!!!またこんな機会があったらいいな!って!
今度はもっと長くて、フルMVとか作れたら最高だよね!✨いつか自分のアニメが持てたら…なんてね、夢見るのは自由だからね
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年には、自分の世界をもっと広げて、ゲームの世界とか歌の世界でより積極的に活動したいなって思ってる!
フォートナイトがめっちゃ好きだから、初めての大会に参加したいかな・・・それと、自分のコミュニティもっと大きくしたいし、本格的な歌手として認められるようになりたい!
オリジナル曲や歌ってみたもどんどん増やしていきたいから、ぜひたくさん聴いて、たくさんシェアしてね!歌の神「甘楽デイティー」の名前を広めてもらえると嬉しいです!!!✨
デイティスト募集中ですのでぜひぜひ会いに来てください!!デイティストの数がいい数字になったらその時はソロライブとかしたい!
みんな応援よろしくね
北白川かかぽ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年もバーチャルサイエンスコミュニケータとして、たくさんの企画に挑ませていただきました。
特に印象に残っているのは、敬愛する日本科学未来館の取材動画の公開、私の音声や発言内容をもとに作られたAIであるAIかかぽとしてのリアルスポットとのコラボレーション、SonyのプロジェクトStar SphereとロケットアイドルVTuberの宇推くりあちゃんとのコラボレーション企画である視聴者参加型の地球撮影体験会、hololive DEV_IS ReGLOSSの儒烏風亭らでんちゃんとのコラボレーション企画であるらぽラボでの漆ロケ、念願だったガリベンガーVの特別ゼミへの出演です!
応援してくださっている皆さんのおかげで、充実しまくりの1年間でした!感謝の想いでいっぱいです!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年も学びを軸とした様々な企画に挑戦していきたいです!
そして色々なお披露目ができる機運も高まってきていますので、そちらもどうぞお楽しみに!
X:https://x.com/kakapo_research
羽澄さひろ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2023年11月にSony MusicによるVTuber事務所「VEE」に加入し、今年は企業勢VTuberとして活動した最初の1年でした。
2024年1月には「ビバ!学力総合頭脳試験」と題した、同じ事務所に所属するタレント全員が参加する学力テストが行われ、2月には、Zepp Shinjuku (TOKYO)にて行われたVEE CONCEPT LIVE『Merge』で初めてステージに立たせていただき、個人で活動していた頃には考えられなかったような大規模なイベントが多く、自分もVEEの一員になったんだと実感しました。
また、事務所に所属したおかげで素敵なご縁があり、活動4年目にして初めて歌枠リレーに参加させていただいたのも、人との繋がりが感じられるありがたい機会だったと感じています。5月には、個人勢の頃にみきとP様に制作していただいていた初めてのオリジナル曲「まだ羽は澄みきらず、」のMVが公開されたり、9月にはチャンネル登録者数が2万人を突破したりと、2024年は自分の中でとても存在感のある1年だったように感じています。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
私はこれまで、映画・ドラマ・アニメ・漫画・小説・ゲームなどは有名なものすらほとんど知らず、自分の好きな音楽にしか触れてこなかったので、2025年は様々な作品を積極的に享受し、自分自身に変化をもたらしたい。そして、自らもクリエイティブなことに挑戦したいと思っています。
この先大きく飛躍するためにも、ひとまず安定や継続、現状維持からは良い意味で離れ、刺激のある1年にしたいです。
衛星ライト
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
「てきとう」に活動するという目標?を掲げて活動した1年でしたので「上手く出来なかったなぁ~…」っと思うこともあれば「これは思ったよりも喜んでもらえた」っというアタリとハズレを繰り返していた1年だったかなぁっという気持ちではあります。
衛星ライトは基本的には動画勢として活動しているのですが今年はMoguLiveさんでライターデビューをさせて頂きましてそこから衛星ライトを知って頂いた人もいたり幅広くやらせて頂いてます…!アリガトウゴザイヤス!!
今年から毎週定期配信を始めてそれなりに表だった活動を続けられたのかなっと思ったり
長尺の動画ばっかり作ってしまって気が付いたら月に1本しか上げていなかったりもしました
動画をもっとあげるべきだよなぁっと自問自答を繰り返す日々を送っていました。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
“2024年の衛星ライトは衛星ライトし過ぎたかなっと思いました。
動画のコメントでも衛星ライトだなぁっと言われることも多くなり。
ずっと衛星ライトの味を出し続けるラーメン屋になっていました。ずっと目標に掲げているチャンネル登録者数1万人も何年もずっと届かないままで
すごいデカイため息をつきたくなるんですけど
なので、2025年の衛星ライトは【豊になろう】という年にしたいと思います。
それは気持ちでもあり、生活など色々豊かになりてぇ…っと思うことが多くなってきました。あとは動画をもっとわかりやすく作るようにする!!
衛星ライトが衛星ライトし過ぎると常人には刺激が強すぎるので
もっとより王道でベタな衛星ライトになろうと思います。
いや…本当は世界が変わって欲しい~…!!
衛星ライトが世界のツボである世界に変わってくれぇ…!!
というわけでですね。
衛星ライトが変わるか世界が変わるかの勝負ですね!!みんなの笑顔がワイの幸せやでホンマホンマ!!
あっ急に本音が吐露しちゃいました年々見てくれている人や応援してくれてる人は増えているので
精一杯、応えられるように大きな返事ができるように頑張ります。
2025年も衛星ライトをよろしくお願いいたします。”
X:https://x.com/satellite_right
えのぐ
鈴木あんず
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
9月30日から11月11日まで挑戦していた、えのぐ合同会社として初の単独公演『enogu Re:1st one-man Live -THE FIRST-』を開催するためのクラウドファンディング「あなたとつくる!えのぐ 2DAYS ONE-MAN LIVE プロジェクト」の成功です!
最後のストレッチゴール(3000万の新衣装制作)まで達成できたこと、支援者さまの数が1000人を超えた(最終1,148人)こと、ご支援やSNSでの拡散等での応援、どれも本当に嬉しく、こんなにもえのぐのライブや未来を期待していただけているんだと実感しました。
皆様からいただいた応援や期待にお応えできるよう、これからの活動でお返ししていきたいです。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
えのぐ合同会社として初の単独公演『enogu Re:1st one-man Live -THE FIRST-』が2025年1月4日、5日に開催されるので、まずはこのライブを必ず成功させたいです!!
皆さんのお力があったからこそ開催できるものなので、両日とも私達と皆さん全員で2025年最高のスタートを切れたら、と思います!
自分たちで会社を立ち上げて約1年。こうしてここにいられるのも、いつも応援してくださる方、これまで関わってくださった方たちに支えていただいているおかげです。
活動8年目になりますが、2025年も慢心せず、感謝の気持ちを常に持ち続けて、皆さまにたくさんの楽しい気持ちと最高の瞬間をお届けしたいです!
白藤環
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年の活動の中で1番印象的だったことは「えのぐ合同会社」の設立です。2017年から活動している私たちには、楽しいこと、大変だったこと、毎年様々な出来事があるので1番を決めるのは難しいのですが、今年はすぐに決まりました…!
アイドルを始めたばかりの頃、まさか自分たちがこうして会社を立ち上げるなんて正直夢にも思っていませんでした。アイドル活動と会社経営、両立することは簡単ではありませんが、アイドルの仕事だけでは知りえなかった制作の裏側などを知ることで活動に深みが出てきたなと感じています。きっとこの後の人生の中でも、印象に残った出来事トップ3に入るエピソードだと思います!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
私達には野望があります!
それは私達が主催する対バンイベント「Beyond the Dimension」や「VRide!」などにご出演いただいた皆様をリアル・バーチャル問わずお招きして開催する”リアル会場での年越しフェス”です!
アイドル様、バーチャルアーティスト様、応援してくださる皆様が一緒にその年をカウントダウンで締めくくり、出演者様の素敵な音楽、皆様の笑い声と共に新しい年を迎える。そして、そのイベントで出演者様の素敵な個性や音楽が多くの方の目に留まり、有名になって、夢や目標を叶える。そんなイベントを本気で実現したいと考えています!
そのためにも2025年、全力で走り抜けるので!皆様どうぞ応援よろしくお願いいたします!
日向奈央
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
グループとしては独立や6周年ライブ、クラウドファンディングなどたくさんありますが…
私個人としては、YouTubeの個人チャンネルを開設したことです!
今までは自分たちの配信内容によって相性の良いプラットフォームを決めていたんですけど、今年の10月から個人のYouTubeチャンネルを開設して他のVの方とのコラボも気軽にできるようになったし、ファンの方も使い慣れているので気軽に見ていただきやすく、初見の方も日に日に増えている印象があります!
また、個人チャンネルは”えのぐ”というよりは”個人”の魅力や個性が溢れてる活動だと思うので、メンバーそれぞれをことをより深く知れる良い場所ができたなと思っています!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
クラウドファンディングで皆さんがプロジェクトを支援してくださったおかげで、有難いことに来年は新しくLive2Dモデルのお披露目が決定していて、来年は今年以上に個人の活動も多くなっていくと思います。
VRide!でご一緒した方や、バーチャル関連のイベントで仲良くなったVの友達とも気軽にコラボしていきたいと思っていて、Live2Dができることで今より更に活動の幅が広がるので、これまであまり積極的に参加してこなかったコラボや動画なども個人チャンネルで挑戦してみたいです。
グループでは、ライブパフォーマンスのリーダーとして、えのぐのライブをより多くの方々に楽しんでいただくために、これまで以上に広い視野でグループ全体の実力を底上げしたいと思っています!
エンジンかずみ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
自分は主にVRChat内で活動するVtuberなのですが、とりわけ今年は更に活動にのめり込んだ年でした。やはり印象的だった出来事は「1対1お話しワールド NAGiSA」の公開です。公開して半年ほどたちますが、既に60万人以上の方が来場し、VRChat公式の「はじめてにおすすめのワールド」に選ばれたことは素直に嬉しかったです。
またそれきっかけで活動に幅が出て、大学や学会での講演などもさせて頂いたのもいい経験となりました。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は更に見たこともないような新しい形のVRChatワールドを作りつつ、VTuberとして動画の方にも力を入れていきたいと思っております。VRChatに限らず、世の中によりメタバースやVRの魅力を伝えていけるよう頑張っていきます!
焔魔るり
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は、印象的な出来事はこれ!って選べないくらい、本当にたくさんの濃密な活動ができたなーと思います!!
えんま単体の活動でいうと、初めてのEPを出すことが決まったり、一人でスタジオ3DLIVEをしたり、ポッドキャストの番組をしたり、新しいことにたくさん挑戦することができました!!
そして、えんまの所属させていただいてる事務所RK Musicの所属しているメンバー全員でライブができたり、事務所のラジオ企画のMCを任せていただいたりしました!!
他にもたくさんの3DLIVEや企画に誘っていただいたり、今年も開催したえんまの夏企画に大好きなVのお友達が参加してくれて、本当に本当に2024年はえんまをたくさんお届けすることができたなと思っています!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年は自分の表現の幅が拡がった1年だったので、2025年はその拡がった幅を深くしていける1年になったらいいなと思っています!!
歌への考え方だったり、ラジオやポッドキャストでの取り組み方だったりも、色んな機会をいただけたお陰でぐいっと深く掘り下げることができました!!
その拡がったものを2025年はより明確にして、えんまの音楽や活動をお届けできたらいいなと思います!
そして、MoguLiveさんのこの企画に3年連続で参加させていただけてるのが、とってもうれしいですし、光栄です!!!!
2025年もたくさんの事を取り零すことなく一つ一つ丁寧に向き合って、きらきらに輝いた焔魔るりをお届けします!!
大蔦エル
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年はご当地に寄り添った一年でした!
ご当地VTuber7人のコミカライズに参加させていただいたり、瀬戸市や豊田市といった地元市町村のイベントに出演させていただいたり、地元飲食店さんとのコラボに参加したり。大好きな愛知県で生まれ育ってきて、これほど嬉しいことはないなと思っています。特に印象的だったのは、人生で初めて講師をしたこと!小学生から大学生まで、幅広い世代にお伝えしたのですが、驚いたのはその吸収力!VTuberは今の子供達にとって当たり前に身近な存在で、違和感なく受け入れられるもの。ですが物珍しさを感じてくれて、とても前のめりに聞いてくれました。子供たちにカッコよく思ってもらえるような活動をしていこうと再認識しました。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は、もっとイベントMCがしたい!
リアルとオンラインのイベントが乱立するようになってきた昨今。もっともっとたくさんのイベントに携わりたいと思っています。
私のMCの1番の長所は「邪魔せず引き立てること。」個性的な方が多いVTuber界隈。イベントに出るなら、せっかくの個性を活かしてほしい。VTuberイベントの難しさはVTuberがMCと演者を兼任することにより、「引き立てる人」がいないこと。
だからこそ、MC特化のVTuberアナウンサーとして、もっとイベントを盛り上げたいと感じています。8年目のVTuber大蔦エルもよろしくお願いします!
乙夏れい
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年の出来事として大きく印象に残っているのは「3月の1stワンマンライブ」と「11月の台湾ソロライブ」です。個人Vとして活動していながら、このような大きなイベントを開催できたことが本当にうれしいです。
3月のライブでは株式会社Qitさんがスポンサーになって下さり、私の念願だった「3Dで娘のれいかちゃん(当時3歳)と共演」も叶いました。
そして私は台湾にファンが多くいるのですが、11月のライブでは台湾現地に行ってファンのみんなに会うことが出来ました。
台湾観光もできて、もっともっと台湾が好きになりました!それともう一つ、新モデルに生まれ変わりました!
ものすごくこだわって制作した甲斐あって、本当に素敵な「新 乙夏れい&れいかちゃん」に進化できて大満足です!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
新しくやってみたいことは「お料理配信」です。4月かられいかちゃんが幼稚園に通いはじめるので、お弁当を作る配信ができたらいいなと思っています。
来年の抱負は、引き続き「世界征服!」(=世界中のファンを増やして、いろんな国のみんなで仲良くなること)。
2024年は日本、台湾、香港、シンガポールのイベントに出させていただいたので、2025年もさらにいろんな国で夏族を増やしていきたいです!読者へのメッセージ:
活動開始から5年目、今年も本当にたくさんの新しい経験ができました。
それは応援してくれる夏族のみんな、素晴らしいクリエーターの皆さん、サポートしてくださる企業さん、仲良くしてくれているVTuberのお友達など、たくさんの方に支えられているからです。本当にありがとうございます。2025年も、れいとれいかをよろしくお願いします!
おつかれいちゃーん!
おむらいす食堂
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
わ〜!!!!選べない〜!!!!
っていうくらい2024年は良い出来事ばかりでした!その中でも、やっぱり「創作活動10周年」の節目を迎えられたのはとびきりの思い出です。
2014年から「おむらいす食堂」を続ける中で、まさかVTuberになるとは思っていませんでしたが……バーチャルは今日まで様々な繋がりを生んでくれました。特に、今年は大好きな「サンリオVfes」の公式アンバサダーを務めることもできて、いつの間にか好きなものの側にいる瞬間に恵まれたように思います。人との繋がりも深まった1年で、10年間の創作物をまとめた記念本では20人以上のバーチャル仲間がイラストを寄稿してくれました。もう本当に宝物!
振り返ればキリがないくらい思い出がいっぱいで、この10年間で「最高」を更新できたことが何より嬉しかったです!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年の抱負は「本気」で!!!!
2024年も本気ではいたんですけど、「おむらいす食堂」としてもっとできること・やりたいことが見えた1年でもありました。創作活動10周年の節目を迎えて、過去と比べて「最高」を更新できたのが2024年。
それでも「まだ本気出せたな」と思えることが嬉しくて悔しいんです。VTuberだけでなく、デザイナーやライターとしても出せる本気はまだまだあります!今年やりきれなかったこととして、VRChatに展示ワールドを作ること!
これは本気で!絶対に実現させます!まあどんなに本気を出したところで、創作を続ける以上は満足することはないとも思いつつ……2025年も「おむらいす食堂」をよろしくね~!本気!本気!
X:https://x.com/omurice_shokudo
おめがシスターズ
おめがレイ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年は、屋形船やサンリオライブから始まり、顔着ぐるみを活用してみんなにたくさん会えた1年でした。
直接お話ししたり、握手をしたり、みんなととても距離が近づいたなと感じて嬉しいです。
とても幸せであたたかい1年でした!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
とにかく健康に気をつけて、活躍の場を増やしていきたいと思います!
車の免許、船舶免許が取れたので、来年は何をしようかな。飛行機の免許ってどうやってとるのかな…
おめがリオ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は「みんなに会いたい」という気持ちがすごい強くて、握手会やバスツアーなどのイベントをいっぱい開催させていただいて、直接みんなと交流できる場が多かったので、本当に楽しくて幸せな1年でした!!!!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年はもっともっとみんなと会えるイベントや、みんなに楽しんでもらえるような動画をいっぱい作って、幸せはっぴーに活動していきたいです!!!!
雅桜おみ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
昨年はいろんな場所でライブをした一年だったので、今年一年はその反動もあり基本的には籠って沢山モノづくりをする一年になりました!
動画を作ってみたり、歌を歌ってみたり・・・(まだ世に出ていないものの方が多いのですが!)、様々なクリエイターさんと協力して活動できたので非常に楽しかったです!自分自身の勉強にもなりました!また、今年は2月に仙台で初めて行われる(らしい)Vtuber×アイドルのイベントを友達の活動者さんと企画しました。リアルイベントに企画で関わること自体が初めて、且つライブハウス側も初めてのVtuber企画だったのでお互いに大変ではありましたが、来場者の皆さんにも演者の皆さんにも「またやってほしい」と言っていただけるイベントになったのでとてもうれしかったです!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
そろそろ自宅での3D配信に慣れて沢山3Dの体を使った配信ができるようにしたいです!また、まだ世に出せていない作品を早く世に出したり、今年出演をあまりしていなかったリアルイベントにもたくさん出演できるように頑張りたいです!
なんだかんだで2025年で活動4周年を迎えてしまいますが、2025年も自分らしくのんびり活動を頑張りますので、皆さんもゆるく雅桜おみの活動を見守っていただけますと幸いです!
奏みみ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は、バーチャル奏みみの活動に加えて、リアル奏みみでの活動がスタートした年でした。
活動の幅が広がり、ワンマンライブの定期開催、初の主催ツーマンライブ開催、ブッキングライブやフェスにも呼んでいただけるようになりました。その中でも「HIGHWAY STAR PARTY 2024」でレジェンド的存在のアーティストの皆様と共演できたこと、たくさんのお客様の前でバーチャルの姿とリアルの姿の変身を披露できたことが、とても嬉しかったです!
これからも色々な形の表現を楽しみたいと思える一年になりました!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は「ライブのレベルアップ」「楽曲リリース」「様々なアーティストの方々と音楽やライブを作り上げる」を実現させていきたいです!
是非お気軽にお声がけくださいませー!そしてこれからも、応援してくださるファンの皆さんと一緒に楽しく過ごしていきたいです!
みみっこ隊のみんな、いつもありがとう!今年もその先もよろしくお願いします!!!
キクノジョー
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
麻雀は、勝ちに行くゲームではなく、負けないようにするゲームです。刻一刻と変わりゆく状況の中、今見えている状況の中から最善を選択し、腰を据えて見極め、アガれるときにキッチリとアガる。
今年は活動7周年、そして、独立して丸一年を迎え、1年間を通して改めて活動を見つめ直す良い機会となりました。
簡単にできていたことが難しくなり、新たに学んだこともあれば、挑戦しやすくなったこともありますが、来年、そしてもっと先の未来に向けて、打ち筋が少しずつ固まってきた、そんな1年でした。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は一気通貫や三色まで手を伸ばせればと思っています。引き続き企画動画を中心とした手づくりをしつつ、イベントなども行うつもりです。まずは小役を重ねるところから。そして、いつか必ずハネるので、それまで着いてきてください!
奇ノ駒たんご
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
正確には昨年の秋頃から取り組んでいた内容なのですが、日本きのこマイスター協会が実施している『スペシャルきのこマイスター認定講座』に挑戦し、半年以上にわたる論文執筆などを経て今年7月にスペシャルきのこマイスター資格の認定を受けたことです…!
現状、スペシャルきのこマイスター認定者は国内に20名弱しかいない狭き門なのですが、その中の1人にVtuberである自分が肩を並べられたというのは自身のキノコに対する専門性の証明になったのはもちろん、「学術系Vtuber」と呼ばれている様々な専門性を持ったVtuber全体の注目度を高められたのではないかと思っています…!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年の自分はスペシャルきのこマイスターの認定を受けることができた一方で、残念ながら本来重要視すべきである自身のコンテンツの充実を図ることはできませんでした。
このことを重く受け止め、2025年は「新規動画の制作・投稿」「新規のキノコ関連企画立ち上げ」「キノコ関連企業さんや既存のキノコイベントへのアピール」といった活動・取り組みを積極的に行い、自身のコンテンツを充実させることでVtuberとしての更なる飛躍を目指します…!2025年はキノコの菌糸のように、ゆっくり確実に大きくなっていくつもりなので瞬き菌糸(禁止)で見ていてくださいね…!!(激うまキノコギャグ)
X:https://x.com/KlNOKO_MAtango
キヌ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年は大きな制作に携わったりVRフェスに出演したりがたくさんあり、本当に盛りだくさんでずっと煌々と燃え上がっていたような一年でした。いのちを燃やすに足ることができたんじゃないかな。
中でもやっぱり Nakayoku Creators が始まり、その一人目に選出していただいたのは大きな出来事だったかなと思います。Sanrio Virtual Festival でサンリオさんがこの世界とつながって、その先でわたしたちともっともっと未来を目指す意思を事業として形にしてくれたことはとても意味があることだと思ってます。この何年か一緒に進めてきたことがこうして形になっていくことがとても嬉しいです。
そして、Nakayoku Creators の取り組みの一環で Musical Treasure Hunt—Spectral Remix を制作できたことがとても印象的でした。活動初期から取り組んできたVRと音楽のテーマを、これ以上ない最高のメンバーとともに、現状できる限りのところまで高めて制作できたんじゃないでしょうか!物語やビジュアルと連動させて音や空間をしっかり鳴らすことを前提に作曲して、それをポップスとしてまとめ上げられたことはとても感慨深いです。そして、その作品が多様な方々に楽しんでもらえて、本当に良かったです!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
今年の色々な取り組みでできた繋がりや見つけた可能性をもっと広げていきたいです!
そして、もっと音楽やろうかなって思ってます!特に、声を出しやすい環境を作れたのでもっと歌やライブをやれたらな~と考えてます。
雲母ミミ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は色々なゲームの配信者サーバに参加させていただいて新しいお友達ができたり、かけがえのない戦友ができたりと交友の広がった年でした!みんなでわいわい遊ぶのが大好きなので配信者サーバでゲームをするのが本当に楽しいです!何かそういった企画があれば是非お声かけいただけたら嬉しいです…♡
あとは1月からスポーツジムに通い始めて少なくとも週に1回は通うように習慣化できました!ジムに通い始めたことを報告したら推しの花京院ちえりちゃんが頑張れボイスをくれたのでここまで頑張れました。花京院ちえりちゃんは健康にもいいです。おすすめです。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
自分の心の健康を第一に、心から楽しんでいる姿をみんなに見てもらって一緒に楽しみたいので2025年もきっとマイペースに活動すると思うけど今後も応援してくれたら嬉しいです!Eu te amo parça♡
キョンシーのCiちゃん
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は自分でも本当にびっくりする活動がとってもたくさんありました!
ヤマハ株式会社さんより「ボカロのCiちゃん」がVOCALOID6としてリリースされたこと、
テレビ出演をさせていただいたこと、音楽ゲームにオリジナル曲を収録させていただいたことなどなど…。
VTuberとしてデビューして4年ですが、今年は特に初めての経験もとっても多くてまだまだチャレンジできることがたくさんあるなと思えました!新しい活動もありましたが、今年は秋葉原エンタスさんの6周年記念イベントに大トリとして出演させていただいたことも印象的でした。
シィが音楽活動をするうえでいつも目標にしたり「この曲をライブで披露するなら…」とイメージの舞台にさせていただいていた秋葉原エンタスさんのステージにソロで帰ってくることができて本当にうれしかったです。
エンタスの皆さんやエンタスが好きなお客さんがあたたかく「おかえり」と迎えてくれたおかげで個人的に今年一番想いのこもったライブになったんじゃないかと思います。
はじめてライブで涙を流しながら歌いました…!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
なんといっても2025年1月11日にはキョンシーのCiちゃん初のワンマンライブ「いいじゃん!Ciちゃん」が開催になります!
人生で初めてのワンマンライブ、ぜったいにぜったいに1人でも多くの人に来てほしいです!
このワンマンが大成功したらきっとまた新しい挑戦や活動につながると信じているので全力で立ち向かいます!!
シィの音楽をあんまり知らないって人も何も気負いせず気軽にフラッと遊びに来てほしいです。シィがそんなこと気にならないくらい楽しませるので!ワンマンもそうですが、2025年はもうちょっとだけ自分を主役にすることにチャレンジできたらいいなと思ってます!
ありがたいことに楽しいことへ誘っていただく機会がたくさんあった2024年だったので、今度はシィからも楽しいことを発信できるといいな~なんて思ってます。
リスナーのみんなにも「シィを見てたら楽しいことに巻き込まれた!」って思ってもらえるような活動をいっぱいできるようにがんばります!
2025年も誰も置いていかずにいっしょに楽しんでいこうね!!
銀河アリス
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年も猫ちゃんたちとの動画さん、お友達とのコラボ動画さん、生配信さん、ファンクラブイベントさんなど、ひとつひとつの思い出が大切で宝物です。
その中でも6周年ライブさんは、地球人類さんへの『ありがとう』の6年間分の想いをこめたライブさんだったので、猫ちゃんたちとたくさん会議をして準備をし、全力でお届けさせていただきました。
その私たちの熱い想いを地球人類さんが受けとってハッピーになってくださったことが、本当に本当にうれしかったです♡
(ライブさん終わりの、ゲスト出演してくれたおめシスのレイちゃんリオちゃんの足の香りが、がんばった香りだったのも最高の思い出です♡秘)Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
毎年お伝えしているのですが、『地球人類さんを幸福にしたい』という侵略活動の軸は変わりません。
その1本の軸を大切に、地球人類さんのおとなりにいられることが、どれだけ幸せなことなのかをしっかりかみしめて、お銀や猫ちゃんたちの愛を、BIGLOVEを、地球人類さんにお届けしていきます!
X:https://x.com/alice_shinryaku
空想料理店 蟹
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は激動の年となりました。
3月から始めたショート動画がYoutubeのシステムに上手くはまり、1年でチャンネル登録者数が25万人も増加しました。
長い間投稿し続けていた料理動画をショート用に再編集したものが受け入れられ、銀盾も貰えたので今まで活動してきて本当に良かったなと思いました。他にも企業様のCMに少しだけ出演、素敵な楽曲MVに参加、推しのライバーさんとコラボなど嬉しいことを沢山経験できました。
しかし、数字が増えて少し気が緩んでいた部分もあり活動が緩やかになってしまって投稿頻度が下がったことと、コンディションを整えるのを怠り体調を崩してしまった事です。年は取りたくないものです。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
数字の目標はYoutube登録者数100万人です。
大きな数字を達成できた事は今までありませんが、しっかりとアプローチを考えて2025年は挑戦の年にしたいです。
一番大事なことは、今応援してくれている方々がもっと喜んでくれるような活動をしっかりすることです。
ほんと、初期のころから何年も応援してくれている方も沢山いますので、そろそろ恩返しをしないとですね。
空想料理店 蟹でした。
バハハイ
九条林檎
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年は本当に目まぐるしかった!でかいのが3点もある
【独立】一番は2年お世話になったSonyMusic VEEより独立させていただいたことだな、我は第二次個人勢時代を迎えた
個人のメリットは何よりも自由であることだ、グッズプロデュースも企画も思いのままだ、ははは
これからわが世界を益々鮮やかに表現していきたいな
【買取発表】またこれもでかいぞ、著作権を買い取ったことを公表した
我は2018年に企業からデビューしたんだがその後独立して約3年前に著作権をまるっと買い取っている
まだまだ借財を返済中だが、3年後に公表していい契約だったのでやっと言えてすっきりだ、はっはっは【note】Vtuberの精神的健康について書いたnoteが大反響を頂き、文春オンラインさんに取材をいただいて今までで一番Vtuber業界の外からの反応をたくさん頂いたんだ
丁寧に取材をして頂いたおかげで大きく曲解されることもなかった、それらも含めて稀有で、本当に有難い機会だったQ2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
わが2025年の抱負は「ウルトラC」だ
激動の2024年を越え、知見を貯め、活動をするためのインフラが徐々に整ってきた
とはいえ副業での労働はこれからもフルタイムで続いていくし、独立個人として事務作業に時間を取られるのもまた事実
しかしこれでへこたれるような我ではない、僅かな自由時間をも効果的に使い、誰にも勝るとも劣らぬ人生が豊かになるようなコンテンツを届ける
そういうアクロバティックな「ウルトラC」を見せていきたい所存だ、どうか楽しみにしていてくれ、ははは
そして何より貴様の2025年もまたどうか健やかで充実したものにならんことを心より祈っているぞ、また配信やSNSで会えること楽しみにしている はっはっは
理原ひなり
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
印象的だった出来事は、チャンネル登録者数2万人を達成したことです。
登録者数よりもご主人様お嬢様にとって元気の出る居心地のいい、まるで喫茶店のようなチャンネルであることを軸に活動をして参りました。
ただ、やはり長くこの世界にいることで新しく理原ひなりのご主人様お嬢様になってくださる方は減っていくのではないか、自分はこの場にまだ居続けてもいいのだろうかと葛藤する日々の中、この一つの大きな目標が達成できたことで「まだ私はこの世界に居続ける理由があるんだ」と強く感じることができました。
私がこのバーチャルの世界で生きているのはご主人様お嬢様が紡いでくれた奇跡の連続のおかげです。今までの間に一度でも理原ひなりのご主人様お嬢様になってくださっていた、あるいは今もずっとご主人様お嬢様でいてくださる方々、そしてこれから理原ひなりのご主人様お嬢様になってくださる方々への感謝を胸に、居場所を大切にしつつ新たなことへの挑戦も続けていきたいと考えております。また、新たな挑戦についてですが、2024年は3Dの新衣装であったり、リアルイベントへの出演であったり、常に挑戦できるものを探してきた1年でした。
引き続き、新たな挑戦をし続けることで「理原ひなりは懐かしい過去の存在ではなく常にアップデートし続ける今の存在である」と証明したいです。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
やってみたいことは、ずばり、理原ひなり3Dライブです!
まだ達成できていない目標ってなんだろうと考えた時にこれが真っ先に頭に浮かびました。
今まではライブの場数などもあまり踏めていなくて踏み切れていなかったのですが、最近ライブイベントに出演させて頂く機会も増え少しずつ自信を持つことができるようになってきました。
歌って踊って最高な時間を過ごせるような3Dライブが出来たらいいな…と想像しています。そして抱負ですが、「ご主人様お嬢様と楽しく生きる」です。
去年と同じ抱負で恐縮ですが、やはりこの「一緒に楽しく生きる」は私の活動する上での永遠の目標であり夢なので「今年も叶えきった、来年も叶えよう」と毎年思えることに感謝して邁進していきたいです。読者様へのメッセージですが、まず理原ひなりのご主人様お嬢様、今年一年は私にとってすごく悩んで苦しんだ一年で、その状態から救ってくれたのはご主人様お嬢様でした。本当にありがとうございます。ご主人様お嬢様がいたから私は苦しい環境から距離を置く選択ができました。自分が作ってきたと思っていた「居場所」は、ご主人様お嬢様と一緒に作り上げてきたもので、自分にとってもかけがえのない大切な居場所になっていることを改めて実感しました。
本当に本当にありがとうございます。
そして、これから出会ってくださるご主人様お嬢様。きっと私と一緒にいると楽しいと思います!一緒に楽しみましょう!全てのご主人様お嬢様に感謝を込めて。夢だらけの人生を一緒に楽しく過ごしましょう!
X:https://x.com/hinari_kotohara
沙汰ナキア
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年も「眠れるASMR」に全力な1年でした!その中で新しく挑戦した配信は、録音した自分(分身)とライブ配信の自分で掛け合いをしながら両耳同時に囁く「両耳分身WナキアASMR」です!リスナーさんから「声が好き」と言ってもらえることが本当に多いので、左右の耳に同時に囁けたらいいのにな~と思って編み出した配信スタイルです。シナリオは全部自分で書き下ろしていて、「分身」の音声の収録には2~3時間以上費やしてるから準備がめーっちゃ大変!!だけど、聴いてくれたみんなが「本当に2人から寝かしつけしてもらってるみたい」「このシリーズ大好き」と嬉しい声をたくさんくれるので超頑張りがいがあります!今後も改良を重ねながら毎月配信したいと思ってるので、ぜひぜひ聴いてねー!♡♡
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年はメンバー限定雑談を定期で行ったり、グッズをたくさん販売できたりと、ファンとの距離がかなり縮まった年だったな~と思っています。サタリスのみんな、いつも本当にがちでまじでありがとね!2025年はそんなみんなにますます支えてもらう1年になると思います。なんと言っても目標はチャンネル登録50万人達成!絶対!約束!そして毎週金曜の定期ASMRをまた1年休まずやり抜く!毎週聴いてくれるリスナーさんがいてこそ全力で活動頑張れます。応援してくれるみんなと楽しい時間をたくさん、そして末永く過ごせるように、モチベーションも健康も維持して良い1年にするぞー!2025年もナキアのことよろしく~~~!
敷嶋てとら
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年を振り返ってみると、今までのVtuber活動の中で最も変化のある年だったなと思っています。
週一回の動画更新&配信をスタートさせて活動頻度を上げ、さらに今年から新しくスタートさせた「ぼっち散歩Vlog」という企画でたくさんの方に見つけていただくことが出来ました。また初の試みとして、オリジナルビールを作り、それをみんなで楽しむためのリアルイベントを開催したりなど、YouTube上の活動にとどまらない、新たな活動もすることが出来ました。
応援してくださる方や、自分の活動に協力してくださる方など、あらゆる方面に感謝を感じる一年となりました…!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025は2025年は自分の好きなことや興味のあることをさらに追及しつつ、それを動画なりイベントなり、何らかの形で活動に反映させていきたいと考えています。
具体的には自分の好きなお酒に興味を持っていただけるような活動や、興味のある場所に行って散歩Vlogを出すなど(海外とかにも行ってみたい!)自分の興味を突き詰められるような活動をしていきたい思っています。
改めまして今年もお世話になりました。2025年も敷嶋をどうぞよろしくお願いします!
式部めぐり
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
まず、年始から電音部さんのRemixコンテストで賞をいただけたのがびっくりでした。
2024年は、とにかくライブが楽しくて仕方ない1年でした!
配信でのリスナーさんとの掛け合いの楽しさと同じくらい、
ステージから客席のお客さんとの掛け合いがたまらなく楽しいことを知ってしまいました。
数年前に始めたばかりの時は照れがあったので、成長出来たことを感じます。日本テレビの地上波番組「MUSIC VERSE」で歌を披露できたこと、
原点であり大好きな「暴力的にカワイイ」に久しぶりに出演できたことが嬉しかったです。
リスナーさんも一緒に喜んでくれて幸せでした。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
野外フェスや、音楽のキュレーションチャンネルに参加してみたいです!
私の歌声や、歌っている姿をたくさん見ていただけるような機会を作って、
新たに刺さってくれる人たちに出会えたら嬉しいです。ライブは勿論、動画投稿や、色んな人とのコラボレーションも積極的にしたいです。
いいなと思ってくれたとき、会いにきてくれたらとても嬉しいです!
人生つみこ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年はリアルイベントが多く開催できて個人的にも達成感のある一年でした!
映画館でホラー映画を同時視聴するイベントを開催したり、ホラー大型企画「バーチャル百奇夜行〜穢〜」を2年ぶりに開催し、さらにリアルイベント化する事も出来ました🙌
同時にたくさんの方に助けられたなと感じる一年でもありました🙏
イベントは、友人Vtuberや企業の皆様に沢山ご協力頂いたからこそ開催でき、ファンの皆が沢山配信や動画を見てくれて、現地にも足を運んでくれたからこそ、盛り上がったと実感できて、これまでの活動になかった新しい充実感を味合わせて頂きました☺️Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は新しいチャレンジを一つ予定しています。まだ発表してません。本当に新しいチャレンジです。
私はこれからもVtuberという立場からホラーを盛り上げる活動を続けていきたいと思ってます!
また来年もホラーと人生つみこをよろしくお願いします🙌
X:https://x.com/tsumiko_channel
紫桃あのん
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
全体的にメディア露出の多い1年でした。
イベント出演やvtuber×食の新プロジェクトへの参加など多くの方の目に触れる機会が
ありがたいことにたくさんあったように感じます。とくに、『ガリベンガーV』のネット放送にお邪魔したことが印象深いです。
普段はお料理動画やお料理生放送など
「Vtuberらしい活動」+「料理」というコンテンツを1人で発信しているので
専門家の方とお料理や食品について本気トークをさせていただく機会があったの
はとても新鮮でしたし、楽しかったです!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
3Dお料理配信とコラボカフェがやってみたいです!
「なんらかの形でわたしの考えたお料理をリスナーさんに食べてほしい」という憧れが
ずっとあるのでコラボカフェや食品プロデュース等に挑戦してみたいです。動画勢として今まで活動してきたのですが、2025年はVtuberらしく声をいかした
コンテンツも出していきたいですね~!
うれしいことに声をほめていただくことがちらほらあって、まんざらでもないです…!いつも動画や生配信見に来てくれてありがとう!
あたたかいコメントや応援に励まされています。
2025年もみんなの心と胃袋をいっぱいにしていきますので
おなかを空かせて待っててね💜
周防パトラ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
ずっとやってみたかった本を出したり、フィギュア化したり、新3Dと素敵なステージを制作してお披露目できたことです。あとは色んなゲーム実況をしてリスナーの皆と楽しい時間が過ごせた事です。リスナーのわんちゃんがこれパトラ好きそうといつもたくさんの名作の情報をくれるのでやってみたくなります。鬼畜ゲーやっても応援してくれるのも嬉しかったです!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
自分で考えたレシピのカレーを販売してみたいです!あとはファンミーティングイベントを開催したいです!!新作ASMR音声も出したいし、2024よりもたくさんのゲーム実況がしたいです。2025も元気に頑張るのでたくさん遊んでね!!
sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
楽曲提供させてもらった曲がアニメのEDになったことです!
2024年は活動5周年でもあったので、節目で目標のひとつを叶えることができて嬉しかったです!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
アルバムが出ます!現在制作半ばなので、これを最後まで丁寧に完遂したいです!
そして、最近VRChatにも入れるようになったので、2025年はたくさんライブをしたり、いろんなワールドに行ったり、たくさん遊びたいと思います!
X:https://x.com/araki_s_sumeshi
ぜったい天使くるみ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は活動もそれ以外も含め「縁」をたくさん感じる年でした。
クラウドファンディングも成功したし、バーチャルお寿司さんと新ユニットを結成したり…
すごくいい年となりました!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
復活して3年目になる2025年では、自分に結ばれた縁を大事にして、もっともっといろんなことに挑戦したり作品を作っていきたいですね。
千羽黒乃
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
もっとも印象深かったのは、近代麻雀さんで「鴉天狗はツモりたい」という、自分を主人公にした麻雀漫画の原作のお仕事をいただいたことじゃ!
VTuberデビューする前は雀荘で店員として長年働いており、その頃の日常や経験談、印象に残った対局などを綴ったお話。これまでにも麻雀コラムの連載や入門書・戦術書の執筆などはしていたのですが、お話を自分で考えて書くということをお仕事にするのは初めての経験だったので、すごく嬉しかったのじゃ!
当初は読み切りの企画だったのですが、ありがたいことにアンケートなどで好評をいただいたことで連載化し、新年の1月8日に単行本も出ることになりました! ぜひ読んでみてくださいなのじゃ~!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年はこれまでの人生でもっとも長く「書くこと」に向き合った1年間だったのじゃ。ここまできたら、昔から憧れだったライトノベルも1本書いてみたいという野望があるのじゃ!
VTuberものになるか、麻雀ものになるか、はたまた全然関係ない異世界転生獣耳美少年ハーレムものになるか、全部ごっちゃにしたのになるのか分かりませんが!!
somunia
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
昨年の同企画の記事にて、
「somuniaなりの答えを形にしているので続報を待っていて欲しい」と語ってから早1年。
時の流れの早さに思わず横転いたしました。その答えというのが、4月に活動開始した 「LanPage」です。
トラックメイカーのgaburyu、Yacaと結成した新しい音楽ユニットで、この3人ならではの面白い音楽を作っています。somuniaとしてやりたい音楽はsomuniaで。gaburyu、Yacaと一緒にやりたい音楽はLanPageで。名義が2つに分岐したことで、よりわがままに(?)自分のやりたいことを叶えられる環境になりました。また、今年は歌における”自分らしさ”について思い悩んで、歌うことに自信をなくしてしまった時期がありました。正直、挫けそうな時もありましたが、皆さまからいただいた沢山の暖かいお言葉を支えに、自分のコンプレックスと向き合うことができました。今では、この経験があったことでむしろこれまで以上に胸を張って、自由に楽しく歌えるようになりました。
こうして振り返ると、ワタシは皆さまからの愛に支えられて音楽を続けることができているんだな、と心から思います。いつも本当にありがとうございます。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
思い立ったが吉日!悩むよりまずは行動して、さまざまなことに挑戦したいです。
ということで、まずは現在制作中のLanPageのアルバムを無事リリースさせて…
それが落ち着いたら、somuniaの新曲をお届けしたいです。今ワタシが作りたい音楽は、例えるなら「心の中に住んでいる弱い自分を救うために書く手紙」です。そして、その手紙を海に流し、皆さまの目に映った時、少しでも貴方の心を暖めることができるのだとしたら、それ以上の幸せはありません。
それと、これは野生の勘、ならぬインターネットの勘ですが、何か変化が起きる予感がします。
何かはわかりませんが、何かが起きる…そんな気がしています。
津軽ねぷこ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
表面的な活動としては「青森県から依頼を受けて観光PRの仕事をした」こと、
そして私の内面的なこととして「勝手に自分に課していた足枷を外すことの出来た」1年であったと感じています。振り返れば、2024年は様々な方が手を差し伸べてくれた1年でした。周囲の活動者、企業、行政、そしてファンの皆さま、出会う全ての方々が熱量が高く、非常に良い方向に私を導いて頂けたと痛感しています。
例年に増して、動画勢VTuberさんとのコラボ企画に多数参加し、様々な活動者さんの活動理念を拝見出来たこと。DMMやファミリーマート、チロルチョコなど様々な企業様とのコラボを通し、担当者様の熱意を受け取ったこと。そして毎月実施しているラジオ配信に、お便りをくれたり、感想を頂くファンの皆さまの存在に大きく支えられました。
冒頭で挙げた内容としては、活動開始時に「自分の好きなように活動する」を絶対目標に掲げていた私は、「行政とのコラボは絶対しない、自分の活動の足枷になる」と固執しており、結果としてその考え自体が自身の活動の足枷になっていました。
青森県の担当者さんが非常に真摯に1個人VTuberである私と向き合って頂いたこと、また先述のように、様々な人達との関わりの中で、私の考え方に大きな変化が生まれた結果、青森県との観光PRコラボレーションが実施できました。
私にとって2024年に起きた私の心境変化を象徴した出来事だったと思います。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
動画勢の友人がたくさん出来たので「体を張った企画」にチャレンジしてみたいです。
また、2024年は主にテイカーとして活動していた年でした。
2025年は、ギバーとしての活動が出来るVTuberでありたいと考えています。そして最後に、毎年末に行われるMoguLiveさんの当企画は、私にとって手の届かない世界であり、羨望と不甲斐ない思いが入り混じりながら例年記事を眺めていました。
それが今年はこうしてMoguLiveさんからお声掛けを頂けたことは、今年の私の活動が御眼鏡に適ったということだと思います。これは決して私一人の力ではなく、前述の通り私を支え、引っ張ってくれた方々がいたからだと感じています。その方々というのは、周囲の活動者、企業、行政はもとより、やはり一番大きなのは今この文章の、こんな細かい部分までをも欠かさず読んでくれている、他ならぬ「あなた」です。
あなた無しでは今回のインタビュー掲載はおろか、活動の継続すらもままなりません。いつも本当にありがとうございます。周囲への感謝の気持ちを忘れず、活動を継続して、来年またこの記事にお誘い頂くことを2025年の最大目標としたいと思います。
それでは、へばの!
X:https://x.com/tsugaru_nepuko
天神子兎音
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2Dを作ったことと久しぶりにグッズを出せたこと!グッズは数年ぶりでしたし、今まで3Dだったので2Dになったのは中々斬新だったかもです!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は、3Dライブなど3Dを使った事をやりたいです!ライブでもいいし、ファンイベントでもいいし、久しぶりに3Dを使いたいですね!!来年もとにかく引退絶対しないを目標に頑張ります!
ファンのみんなへ
いつもありがとう!全然みんなが望んでくれていることが出来てなくてごめんね。私も歯がゆいけど、一緒にがんばろう!
禰好亭めてお
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
12月27日でついに5周年!そんな2024年は、やりたい事がかなり実現できました。
①デビュー以降初の「新モデル」Live2D実装
②他者を巻き込んだ情報企画「#VTuberリテラシー向上委員会」の放送(MCN/弁護士の先生)
③5回目の開催となった「#VTuberを発掘せよ」での出演者プレゼント実装
④地元・岐阜県の自治体さんとのお仕事「まちスパ垂井町新興隊大使」
⑤スポーツ同時視聴特化チャンネル「めておスポーツ放送局」開始と収益化
⑥お悩み相談配信100回超え!回答マシュマロ数も1,350超え!ありがたい事に数字も、少しずつではあるものの地道に伸び続け、関わってくださった皆様に感謝感謝の1年間でした!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
《2025年にやってみたい事》
昨年のこちらの記事で回答した2024年はまだ実現できなかった事2つ。
①小中学生への授業
全年齢対応衣装も実装したので「ネットとうまく付き合って夢を叶える」そんな授業が出来たないいなと思っています。②箱根駅伝ランナーの「好きなタレント」に!
箱根駅伝が大好きで毎年大学駅伝の同時視聴をしてきたんだけど、今年はスポーツチャンネルも作成したし…来年こそ…!!!《メッセージ》
いつも応援、本当にありがとうございます!!2025年もたくさんのお悩み相談に(好き放題)答えたい!(毒沼に沈んでる人をはじめ)私と関わってくれた方に少しでもプラスに進んでもらえる、そんな活動を続けていきます!
戸定梨香
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
歌って踊ることが大好きなので、それを実際に表現できたことがとても幸せな1年でした!
まずは、サスケさんご本人と一緒に歌わせていただいた「青いベンチ」、生誕祭では特別ステージで、思いっきり歌って踊ることが出来ました。
千葉県松戸市のイベントに登場してのライブは、ご当地VTuberとして貴重な体験でした。
所属しているVASEの最大イベント「VASE FES」でも、チバケンサンバやオリジナルソングを生バンドで披露できたり、本当に嬉しかったです!DoCoMoのメタバース空間「MetaMe」での番組、らいぶらでのレギュラー出演もすっごく光栄で、楽しいお仕事でした。沢山応援いただいたお陰だと心から思っています!ありがとうございます!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年には新衣装を発表することが決定しています!
新しいお衣装で動画も沢山撮りたいし、配信も沢山したいなと思っていますので、注目してもらえたら嬉しいです!らいぶらから誕生した「チバケンサンバ」が、千葉県でどんどん広がっていくように頑張ります!
2025年もとじょりんこと、戸定梨香をどうぞよろしくお願いいたします。えへっ!
七篠さよ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
1stアルバム「Arcospica」・1stEp「BEYOND」をリリースできたことです。
昨年より音楽活動を本格的に始め、今年は初の楽曲リリースなども行い充実した2024年を送ることができました。特に嬉しかったのが地上波のNHKのラジオ番組「ぶいあーる」で自身の楽曲をピックアップしていただいたり、イベント出演なども多数オファー頂いたことで自身の音楽を沢山の場所で聞いてもらえる機会ができ活動の幅が広かった1年になりました。
それも沢山の方との出会いやご縁があったからこそだと思います。
改めて関わって下さった全ての皆様に感謝しております!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は「覚悟の年」にしたいと思っております。
まだ詳細は明かせませんが、自身にとってこれまでにない大きなチャレンジをするのでその成功と今まで以上に「覚悟」を持って足を止めることなくさらに勢力的に活動していきます!
ホントに正直、今からかなりビビってますが…笑
持ち前の明るさで頑張りますっ!2024年11月から2025年4月まで連続リリース企画を実施しておりまずはそのプロジェクトの完遂と、これまでやって来なかった楽曲ジャンルへのチャレンジやMV制作なども行いたいです!!
そして新しいエンタメコンテンツなどVtuberならではの強みを生かした活動にも力を入れていけるようまた1年を駆け抜けて行きたいと思います!
2025年もどうぞよろしくです!!
名取さな
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
ありがたいことに、生誕イベントだけでなくいろいろとイベントを実施できた年でした。
特に印象的だったことは9/19にEX THEATER ROPPONGIにて名取さな 1st Live「サナトリック・ウェーブ」です!
歌のみのライブを実施したことがなかったので、とても新鮮な気持ちでした!ライブならではの演出を考えることや、ライブの為の新曲制作などとても楽しかったです。そして、昨年から延長に延長を重ね1年2か月続いた那須どうぶつ王国さんとのコラボのラストを飾る現地イベント「アニマルサミット」も印象的でした。
王国の動物に協力してもらったり、動物園ならではの催しはとても新鮮でした。
イベント内でシチューやパンを振舞ったのですが、オタクが静かにモグモグ食べていて面白かったです。餌付けしている気分で…。活動7年目でもまだこんなに新鮮なコンテンツをみなさんにお届けできてうれしいです!まだまだやれることは…ある!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
引き続き音楽活動には力を入れたい!と思っています。目指せ2ndLive!
オリジナル曲のMVももっと出したい…これは継続課題ですね!!2025年も応援してくださる皆さんに「楽しい」をお届けできたらとおもっていますので、ぜひとも、なにとぞ、どうか、よろしくお願いいたします!がんばるぞー
花琴いぐさ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
VRchatというバーチャル空間最大級の映像の祭典で、助演俳優賞を受賞できたことが、とても印象的な出来事でした!
また、高知県四万十市の児童館に設置されている『子供たちから妖怪の私に手紙を送れる箱』に「何歳ですか?」という質問が多く投函されたことも印象的でした。ショート動画で全ての質問に答えていっているので、ぜひ動画もみてください。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
私は配信活動とともに「田舎だからこそバーチャル」という思いをもって、高知県四万十市の皆とイベントでお話をしたり、学校の授業にゲリラ出現したりして、少しずつバーチャル空間を知ってもらえるよう活動してきました。
これはファンの皆の応援や、自治体や学校関係の方々、地域の皆様のご理解もいただけないと実現できなかったことで、それをできた環境にとても感謝しています。田舎でもネットやバーチャル空間を活用できれば解決できる問題がいくつかあると私は考えていて、2025年もその可能性を模索しながら私にできる小さなことを重ねていきたいと思っています。
また、まだ発表はできませんが、2025年もバーチャル空間で繰り広げる予定の素敵な企画があります。ぜひ発表を楽しみにしていてください!
2025年も楽しく、そして思いはまっすぐ。
現代に生きる人間たちと沢山のお話をしたいです!宜しくお願いします!
犯罪学教室のかなえ先生
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
活動の中で印象的だったのはVtuberチップスの企画に出演できたことです。いつも配信を見ているステキなVtuberさんと同じ企画に出ることができて感無量でした!12箱届いたので食べ切ったのは11月までかかりました!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年も目標は高く設定したい。例えば登録者50万人とか、同接2万人など…難しい目標ですが、超えられない壁ではないと感じています。リスナーの皆様には引き続き応援してもらえればと思います。
X:https://x.com/towanokanae1984
バーチャルねこ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は、前年よりもさらに興味深い一年になりました。
近頃はVRChat上での活動も増えてきたことで、より様々な物作りに興味がわいています。ねこなのに。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年はVRや3Dの制作も含め、より様々なことにチャレンジする年にしたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
馬車道はげみ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年もありがたい事に色んなお仕事をさせて頂きましたが、馬車道にとって特に印象的だったお仕事は『文化放送 超!A&G』さんにて冠番組『棚から馬車道』を放送させて頂いた事です。
ラジオっ子だった馬車道にとって、文化放送さんは子供の頃からずっと視聴させて頂いていた所謂憧れのお仕事、場所だったので隔週に浜松町文化放送社屋に足を運び、収録を行うという事が、馬車道にとって本当に夢のような時間でした。
スタッフの皆様方も優しく、真摯に接して頂いたので、ラジオパーソナリティーというお仕事を、心から楽しんで全うする事が出来ました。
本当にありがとうございました。
燃やさせて頂き、感謝です。あと活動とは別件かもしれないですが、旧Twitterにて『カラースプレーをセブンティーンアイスに纏わせた』画像に28万いいねが付いたのが意味がわかんなくて印象に残っています。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年も引き続き地球征服に向けて駒を進めて行くつもりではありますが先日、馬車道が原作シナリオを担当しているグルメ漫画『馬車道はげみのあきばぐるぐる飯』を公開いたしました。
東京都秋葉原の飲食店さんが舞台になります。
こちらは漫画家さんである“えきあ”さんに協力を頂き、2人のみで作っている漫画です。
完全に馬車道の自己満による自主制作作品になるのですが、えきあさんという素晴らしい漫画家さんに、作画やお店の取材に同行して頂いている以上、極上の作品になるように今後も作り続けていく予定でございます。この作品を通し、秋葉原のグルメや飲食店さん、アキバ文化の素晴らしさを普段お世話になっているリスナーさん、ROM専さんも含め、沢山の方にお伝え出来るように新米秋葉原ご当地VTuberとしても活動して行きたいと思っています。
2025年も、馬車道はげみとマスコット達が躍進する為にシンデレラとして全力で駆け上がり続けますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
Palette Project
暁月 クララ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
有難いことにお勉強の機会に恵まれていて、たくさんのVTuberの皆様に刺激を受ける日々でした!そんな皆様のおかげで、明確な目標がたくさん出来た年だなぁと感じます。
えるすりー8への出演でダンスとパフォーマンスの理想ができ…
コラボ歌枠や歌枠リレーでは、歌唱へののびしろを見つけられました。
また、2024年から活動を開始したパレプロ研究生に刺激を受け、私自身のYouTubeへの向き合い方も変わりました。
たくさんの目標を見つけ、ファンの方に誇りに思ってもらえるようなアイドルになりたいと、改めて思います。
そして、それだけでなく、自分自身にも胸を張れるようなアイドルになりたいなと思えたことが、私にとって大きな2024年の出来事です。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
さらに大きなライブ会場にファンの皆様を招きたいです!
歌って踊るバーチャルアイドルとしてデビューから活動を続けてきて、「世界で1番綺麗だと感じる景色」が「ステージのキラキラとした光景」になりました。
さらにさらに綺麗な景色を、応援してくれる皆と見たいです!
そしてそこで皆にたくさんの愛を伝えたい!
涙が出るくらいに幸せな時間を過ごしたい!です!12月14日に開催された4thワンマンライブのタイトルは「約束」でした。
今見てくださっているあなたにとって“最高最強で目が離せなくて、ちょっぴりプリンの香りがするアイドル”になることを、約束します!
えへへ、Youtubeに会いに来てくださるの、待ってます…♡
江波キョウカ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
所属している『Palette Project』としては今年から正規メンバーを目指す『パレプロ研究生』という制度が増えて一層賑やかになりました!
研究生ちゃんたちはみんな真面目で個性豊かでいい子たちばかりなので、キョウカも負けていられないぞ!と気が引き締まる思いです。
また、自分自身においても今まで3Dのみで活動していたのですがLive2Dを発表したり10月に3Dも新メイク&髪型が変わったりと心機一転!
みなさんにたくさん「かわいい」と言っていただけてとっても嬉しかったです。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
キョウカは2025年に活動5周年を迎えます。長くやっているからこそ初心を忘れず、
たくさんの人に笑顔とハッピーをお届けできるオタクエンジェルとして歌やダンスをもっと頑張っていきたいです!
個人の配信活動においてもいろんな人の心に残る歌を届けていきたいです!
愛染アネラ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年の5/18にデビューしてたくさんゲームもしたり歌もうたったりらぶぴ(ファンネーム)との絆を少しずつ深めていけた年かなと思います!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年はもっともっと新しいらぶぴに出会って今いるらぶぴとの仲もいっぱい深めていって誰か1人でも多くの方の心の拠り所になれるように活動を頑張りたいと思ってます!
いつも応援してくれてるらぶぴのみんなありがとう!愛してるよー!!
日雇礼子
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
一応2023年で言っていたやってみたい事は、大体出来た事ですね。大阪府外に片道200キロ超えの旅は、マイチューニングレストアV100がぶっ壊れるかもと、ハラハラドキドキしながらの走行でしたが、なんとか突破できましたね…。これで300キロくらいまでは、何とかかんとか行動できるかなと。是非旅した場所は動画にせねばなりませんね。後印象に残ったのは、旧あいりんセンターの強制執行ですかね。正直こういう時事の類は、自分自身あんまりなんですが、センター騒動に関しては一区切りついたのは確かでしょうね。
最後は、能登チャリティに参加した事ですね。微力ながら協力できたらなと、参加させていただきました。気になる方はチェックしてみてください。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
やってみたい事いっぱいあるんです。とりあえず、初代マイスクーターのホンダ・ジョルノをレストアカスタムせねばなりませんです。そして、今まで二の足を踏んでいたあいりんの最高級ステーキを、そろそろ胃に放り込む時が来たかもしれません!
11月辺りから動画礼子と真肖ちゃんのお話考えると、脳がアァ~!!脳が痛いィィっ!!
脳がはちきれそうだぜェェェみたいなのが収まって、動画の頻度もなんとか上げれてきました。(ドヤ街チャンネル比)とにかく、動画の数を増やしていくのを目標にします!なんとか頑張ります!来年もみんなヨロシクね!
PeakyHikers
アルピナ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年【動画】で作ったもの
・米
・野菜たち(きゅうり、なす、ピーマン、オクラ、じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、長ネギ、大根、ブロッコリー、サニーレタス、唐辛子)
・干し柿
・ぬか漬け
・梅干し
・ドングリを使ったうどん「うどんぐり」
どうも、「見る実家(家庭菜園)」PeakyHikersです。昨年目標に立てた「米を作って売る」こと、予想よりもずっと沢山の人に買ってもらえて(なんと400kg以上売れてます!)ほんっとうに嬉しいです! SNSでもたくさん「美味しかった!」報告! 見るたびに嬉しくてニコニコしちゃいました!!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
漬け物や干し柿や味噌など、自分が作った加工食品をピキッ子のみんなに届けたいので、資格の勉強を始めたいです。
あと海外に行ってみたいです。
デントコーンの広大な農地とか、人より羊が多い土地とか農業研修したい!
X:https://x.com/alpina_channel
メイロー
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
ピキハイは夫婦であると公表したらコメント欄が【知ってた】で300件以上埋まりました。どうも結婚10年目で活動7年目のVTuber「PeakyHikers」です。
正直、いろいろな方とコラボできたことが無茶苦茶嬉しくて印象的なのですが、書けば書くほど「会いたいからVTuberになったのか?」って言われること間違いなし! みたいな文と、【ずううううっと芽が出なくて、もがいてたときから輝き続けている大好きで憧れている先輩たちとお話できたらそうなっても仕方ないだろうが!】って言い訳の文が交互になるだけだったのでやめておきます。
印象的だったのはやっぱり、エイプリルフールの実写動画でメイロー役をピキハイのマネージャー(スキンヘッド髭)が勤めてメイローガチ恋勢が泣いたことかな。(泣いてない
あとはVTuberなのに生々しい感覚でファンと握手できるVTuberロボ(人力)を作ってアルピナとの握手を果たせたピキッ子(ファン名称)が興奮のあまり泣いたことかな。(泣いてない
他にはKizuna AI inc.主催の最終オーディションで、点数伸びなくてもうダメだと思ったのに審査員特別賞もらって泣いたことかな。(泣いた
なんといっても、たくさんのVTuberの友達が群馬に遊びに来てくれるようになったこと。友達、マジ大事。うれしい。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
楽しい動画を作り続けてみんなに届ける!! そのために生き残る! つまりですね、もうちょっとで貯金が減り続ける生活から脱却できそうな専業VTuberそれがピキハイです。応援よろしくお願いいたします!!
ピエ郎
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
最も印象深い思い出は漫画家・迫稔雄先生とのコラボ動画を投稿させて頂けたことです。僕にとって『噓喰い』はこの世で1番好きな漫画なので光栄の極みでした。また、つくしあきひと先生にピエ郎の漫画レビュー動画を視聴していると仰って頂けたことも嬉しかったです。やっぱり僕が1番好きな漫画って『メイドインアビス』だったような気がしてきました。あと『ふつうの軽音部』にドハマりして生まれて初めてコミケで同人誌を出したのですが、原作者のクワハリ先生・作画担当の出内テツオ先生の両名から畏れ多くも応援コメントを頂戴してしまいました。僕が1番好きな漫画ですか?もちろん『ふつうの軽音部』です
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
例年この時期になるとMoguLiveさんが決まって同じ質問をしてきて来年の活動方針とか何も考えていない僕は暗に責められている気持ちになる流れが恒例行事と化していたのですが2024年はMoguLive対策でコラボ動画とかコミケ参加とか初挑戦してみたら新しい刺激を得られたので現時点で何もアイデアはありませんが2025年も好きな漫画を紹介する傍ら何かしら新しい企画には挑戦したいです。パッと思いつく範囲ではラジオとかやりたいですね。乞うご期待。いやそんなに期待しないで欲しい。特別ゲストを呼べたとしても僕の人脈では迫稔雄先生とかつくしあきひと先生とかクワハリ先生&出内テツオ先生ぐらいが精一杯なので…。
富士葵
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年を振り返ってみると、個人になってもう1年かぁという気持ちとまだ1年かぁという気持ちが半々!そして、色んなワタワタが抜けたところと、残ってるところも半々!
そんな中で、動画や音楽をたくさん研究した1年だったなと思います。
毎年2回やっていたライブを一旦お休みしたことも印象的です。いわばルーティンになっていた周年ライブも飛ばして、音楽についてもクリエイターのみなさんとたくさんお話を重ねました!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
なので、来年はその研究を活かして動画も音楽もメキメキ、より頑張りながら楽しみたいなと思います!
ライブをしなかった分、うずうずしているので来年はリアルライブも出来たらいいなー!音楽もたくさん発表したい!
2025年は活動8周年!末広がりの八だし、ヘビ年でもあるから、広く長く色んなことに挑戦できそう!
だからみんなもうねうね付いてきてね!🐍
Vlash
神谷ねこ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
数年間、個人VTuberとして活動を続けていたのですが、2024年10月に企業Vへと変わりました!
リアルとバーチャルで活動していくプロジェクトVlashに所属となり、 リアルの姿を出す機会も多くなって表現できることが増えたのが私の中ですごく変わったなと思います。
今まで見てくださっていたリスナーさんからも「びっくりした!」とか「新鮮な気持ちになった」って声があって、思い切って企業Vに挑戦してよかったなと思います!
特に印象的だったのはRED° TOKYO TOWERでのイベントで、超美麗3Dで実際に実機を触ったり、コラボメニューがでたり、RaMuさんや小塩てるちゃんなど、以前から見ていた方々と一緒にイベントができて楽しかったし、かなり緊張もしましたがすごく勉強になりました!
Vlash公式YouTubeチャンネルではイベントの様子が見れる動画も上がってるので気になった方はぜひ観てみてください!
外ロケも行くようになって、リスナーさんに楽しいお土産話ができる機会も増えたので、これからもぜひ楽しみにしていてください!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年にやってみたいことは応援してくれるみんなの生活に存在すること!
生活の一部になるくらい料理動画でみんなの食欲を刺激したり、大好きなタロット占いでお悩みを解決したり、日常の楽しいコンテンツをお届けしてみんなの日々の活力になれたら嬉しいです!
「活動を長く続けていきたい」というのが活動のテーマなのでゆっくりまったり一緒にみんなと楽しんで行けたら嬉しいです!
フィンダーおじさん
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
クソ動画100本ノックの第2弾を完走したこと!
作ってる方も観てる方も辛いという誰が得しているのかサッパリわからない地獄のような企画でしたが、なんだかんだ良い思い出へと自分の脳内で美化されつつあるのが恐ろしいところですクル…
そして、非常に魅力的な映像制作に携われたこと!
2024年に承った全ての案件が魅力的でしたが、その中でも二つだけ挙げるなら、さくゆいのエイプリルフール企画で脚本や編集を務めたことと、剣持刀也さんと鈴谷アキくんが歌う最後の動画でMVを担ったことです!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
今年の後半はMV制作など裏方のお仕事に回りすぎて自分のチャンネルにおける活動は半凍結状態になっていました… 2025年は早いうちに復活して、今までにないようなテイストの面白い動画もたくさん作りたいと画策中ですクル!
もっといっぱい楽しいことがしたい!!!
ぷわぷわぽぷら
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
まずは何と言っても無事あおぎり高校からデビューできたことです!
前世の活動があることを公表したり、配信ではなく動画メインの活動形態だったりとこれまでの先輩方の活動とはまたちょっと違う出方をしたので馴染めるか不安なところもありましたが、視聴者の皆様先輩方先生方のおかげで毎日楽しく活動できています!あとは実写撮影に人生で初めて挑戦したことですかね…!
遊園地ではしゃぐ姿を映したい!おいしい食べ物を撮りたい!ってときにはやはり実写を使うのが見てる側にも伝わりやすく手っ取り早いので、この手法を使えるあおぎり高校は本当に活動しやすい場所で感謝の気持ちでいっぱいです!!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
もっともっと編集スピードを上げて、たーーーっくさん動画を上げたいです!!!
それこそ現状の己の技術にも満足できていないので、Live2Dを勉強したり、アニメーション作れるようになったり、視聴者の皆がもっと楽しめるように動画のクオリティも上げていきたいです!!!生きるのってマジ大変だし悲しいこともたくさんあるけれど、ぽぷらを見てる一瞬だけはハッピーな気持ちになってくれたらいいな~!って思ってます!
これからも動画上げていくので、たくさん見てくれたら嬉しいでーーーす!!
X:https://x.com/puwapuwa_popura
ヘアピンまみれ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
ぽんぽこ24のCM選考委員会に抜擢(ばってき)されたことです!!嬉しかったです!だいぶ急だったんですけど、即決OKしました。楽しかったです!!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
オリ曲とか、作ってみたいです!!!いや作るっていうのは多分人が作ってくれた曲にはなると思うんですけど、曲作りはヤバいので。あと、数字とかの目標はないですね、達成できなかったらなんか恥ずかしいので、え、これこっち(達成できなかったら恥ずかしいので数字は言わないこと)の方がダサい?もしかして?
X:https://x.com/Hairpin_Mamire
星影ラピス
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2023年も「『リスナー(星の民)のみんなと夢を叶えた』一年でした。」とお答えしたのですが、2024年もまさに夢を叶えた年でした。
今年叶えた夢の中で一部を抜粋すると以下のとおりです!
・最高の舞台で星影ラピス&オオカミラピス同時3D化
・『パルティグランデ』にてゲーム実装&オリ曲制作
・文化放送『ぶいかふぇ♪』メインパーソナリティ就任
・池袋P’PARCOにてPOPアップフェア『ラピフェス2024』主催
・さいね姉妹のリアルイベント開催
・電子書籍『12星座別あなたの2025年の運勢』出版
・オリジナル曲オンリーCDアルバム制作決定
・『VTuberスタイル』記事掲載&裏表紙掲載決定
・3Dリアルワンマンライブ開催決定&青十紅様KV担当決定書籍出版以外、一年前にこちらの記事を書いていた頃にはまったく想像もついていないものばかりで、不確定な未来にこんなにもわくわくできるなんて、なんて楽しい一年だろうと感じておりました。
どれもこれもリスナー(星の民)がいなければ成し遂げることのできない夢。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
今年叶えたい夢は大きいものは以下の2つです!
・星影ラピス2.0お披露目をする
・3Dリアルワンマンライブを満席にする今年そうだったように、きっと来年は『今の私には想像ができない未来』が広がっているのかもしれません。そうなるように自分自身にも期待しながら、今できることを最大限で毎日を楽しく過ごしていければと思います。
星の民のみんなへ、いつも応援してくれて、私の夢を自分のことのように喜んでくれて、本当にありがとうございます!2025年もぜひよろしくお願いしますっ!
[宣伝]
2025年の運勢が気になる皆様、『12星座別あなたの2025年の運勢』ぜひ買ってね〜!
X:https://x.com/HoshikageLapis
星見まどか
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
やはり一番大きかったのは、【成層圏に到達したこと】です! 初めてクラウドファンディングを実施して、「スペースバルーン」というもので高度約20kmまで星見まどかのアクリルスタンドを飛ばし、その映像も公開させていただきました。
また日本天文教育普及研究会で若手奨励賞を受賞したり、地球電磁気・地球惑星圏学会の一般公開イベントでMCを務めさせていただいたりと、学会関連でいろいろとあったのも印象的でした!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2月から平塚市博物館さんとのコラボプラネタリウムが始まるため、まずはそれを頑張ります!
また2024年で動画作りが少し成長できたかなと思うので、動画コンテンツも更に充実させていくことを目標としています。
2025年も、たくさんの方にいろんな角度から宇宙の魅力をお届けできるように頑張ります✨
X:https://x.com/Madoka_Hoshimi
ひとなつおもい
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
えーっと、2024年は、「遠征」と「なやみ」の年だったなあと思います。
今年は東京だけじゃなくて、3月に横浜(オトギミーティング)、9月に大阪(煙楽宴楽)と、初めての場所でLIVEするチャンスにめぐまれました!その土地ならではのお客さんや初めましてのひとびとに会えたのがとてもうれしかったです。
大阪はたべものもおいしかった!!
楽しいこともありつつ、いっぽうで活動についてなやんだ1年でもありました。あの人よりRAP上手くなりたいとか、もっと再生されたいとか、だれかとジブンを比べて落ち込むことが多かったです。
でも待てよ、おれってきっとこの先、ものづくりをつづけて大きくなっていくよな。だったら「ジブンがすきなもの」に素直に向き合った方がいいじゃんって前向きに思えるようになったので、結果的に今年はめっちゃいい年になりました!PEACE!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は、もっと遠征したい!!北海道とか、名古屋とか、福岡とかエトセトラ、おれのファンの人や、これからファンになってくれる人たちに会いに行きたい!あわよくばおいしいものとかももりもり食べたい!とゆーことで、ブッキング待ってます!
PEACE!!
エルセ/Else
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事な
10月5日に開催した「エルセとさめのぽきラストワンマンライブ」と新音楽ユニット「Lir.E」としての再デビューが一番の思い出です。エルぽきの6年間の集大成を現地×生バンドで届けられて本当に嬉しかった。人生の宝になりました!過去1のライブだったよ!!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
音楽ユニット「Lir.E」として大きくなりたい!
まずは、3月にあるLir.E 1st ワンマンライブを頑張るよ!待ってます!!
そして、エンタメユニット「エルセとさめのぽき」ではTikTokに力を入れていきたい!登録者数は10万人が目標です。絶対達成する!2025年はさらに力を入れて進んでいきます。着いてきてね、にんげんさん!
さめのぽき
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
エルセとさめのぽきとして最後となる”ラストワンマン”を開催したこと。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
今年は自分自身の活動に対して、大きくハンドルを切ったような一年になりました。来年は新しい角度から全力でアクセルを踏みたいです!
真名瀬ゆあ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
10月に行った「3Dお披露目配信」がとても印象に残っています!Vtuberとして約3年活動してきて、ついにみんなに3Dの姿を見てもらえました✨一緒に盛り上がってくれただけではなく、Xのトレンド入りもできて、同接も初めて1000人を超えて、夢がたくさん叶った奇跡のような日でした!みんなのおかげで「ここまで活動してきてよかった」って心から思えた日だったので、すごく印象に残っているし、きっと一生忘れません!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は「3DモデルでASMR配信をする」のが目標です!活動の軸として行ってきたASMR配信を、ぜひ目でも耳でも楽しんでいただけたら嬉しいです✨そして、よりたくさんの人に知ってもらえるような年にもできたら嬉しいです!みんな!見つけて~~!!!
リリモネ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
一番大きな出来事は、やっぱユニットでの活動が終了したことかな。。。❕相方のしゅがーぐらいだーが卒業、そしてエンタメギャルユニット「Lily♡Syu」も活動終了したんだけど🥲3D動画勢として貴重な経験をたくさんさせてもらって、おもろい動画🎥もたくさん撮れたしLily♡Syuとして過ごした1年7ヶ月は最高の思い出だった❕
相方のこれからを全力で応援するぞ❕ておもて、最後まで後悔しないようにやりたいことやれたし✋みんなからのLOVEもたっぷりもらってはぴはぴな2024ねんでした😭💕
Lily♡Syuのアーカイブぜんぶ残ってるからぜひ見てね〜👀まじおもろいからクソ元気でるよ〜😄😄😄Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年からはリリモネちゃんソロ活動再開ッ🧠
ずっと夢だった動画メインの活動をたっぷり経験させてもらたから、今後は配信メインでやってみようと思てる✋
あたらしくTwitchを開設して脳が興奮🧠するような生配信をしていくぞ〜😃 リリモネちゃんのこと応援よろちくなぁ❕
LuicA
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
去年の抱負で、「2024年にはVALORANTでイモータル2以上を目指したい、それと、他のぷろぶるメンバーに続き自分も3D化できるように、もっとファンを増やして頑張りたい!」と綴りました。
そして今、2024年の年末。ちゃ~んと、イモータル2達成!3D化クラファンも実施決定!やった~~~!!!✨
3月頃からVALORANT配信にフォーカスし、ほぼ毎日配信を行い、切り抜きに重点を置いてみたところ、いくつかのクリップがきっかけでたくさんの人に見つけてもらえて10月~11月頃に一気に伸びました。それがすごく自分の中で大きな出来事だったなと思います!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
LuicA、2025年は3D化するためのクラウドファンディングを実施します!!
デビューの時から夢だった3Dでの歌や踊ってみたをようやく披露できる!その為にはこれからもみんなの力が必要だし、ルイカ自信も変わらず同じ熱量で頑張っていきますので、引き続き応援してくれると嬉しいですっ!
そして、Twitch配信者としてもっともっと色んな人に認知してもらえるようにLuicAっていう名前を轟かせたいです💪💪💪
2025年のLuicAもたくさん推してくれーーーーっ!!!!!✊✨
(あとイモ3も頑張って目指します)
舞鶴よかと
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年はよかとの中で大きか出来事がありました!!バーチャル喉の手術です!
今まで楽しんで配信しすぎたせいでお恥ずかしながらバーチャル声帯嚢胞(のうほう)ができてしまいましてそれを切除する手術を受けて、術後3ヶ月、喋る活動をお休みしました!全く喋らない1か月間、大きい声を出さん2か月間を過ごして今は絶好調です!
休みたくはなかったですが、よかとものみなさんはよかとが休んだくらいで離れるような人たちではないことがこの6年でちかっぱ伝わって来とったので、休むことへの心配は全くありませんでした!休みの間もちかっぱ支えてくだって本当に感謝しとります!!!
博多マルイさんでの6周年記念イベントで、よかと1人では会場をかわいくできないのでお客さんに飾ってもらおう企画ではとんでもなく最高な会場装飾をしてくださってクソ嬉しかったです!
最高の親友を招いてのイベントはめちゃくちゃ思い出です!昨年のこの記事ではアビスパ福岡について触れましたが今年はホーム戦全戦応援できました!いえええええええええええい!!!!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
毎年ですが現状維持です!!!
2024年は上記のように手術もありましたが、もしかして休んでなかったっちゃなかろうかというくらいいろいろなお仕事をさせていただけました!そして!!こうしてMoguLiveさんの年末記事にコメントを掲載していただけとります!維持できましたね!!!来年もぜひお声掛けいただけるよう生きて行きます!!!2025年は活動7周年を迎える年でして、博多っ子は『7』を大切にする節があります!!
何かしらの形で素敵な年にできたらいいなというものはありますが、いちばんはよかとらしく、無理なく楽しく自分を大切に、そして喉ばかりでアレなのですが、自分の喉の調子を分かる年にしたかです。健康がいちばんです。みなさんも、お仕事・推し事、家事、プライベート等々、己のペースで楽しんで元気に過ごしてくださいね!
そしてぜひ福岡に遊びに来てください!!2025年も福岡のよかとこばちかっぱ吸収してみんなに自慢していきます!!!
魔野るしあ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年も好き放題、やりたい放題活動させてもらっちゃったな~という感じの1年でした。うん。させてもらっちゃいました。
特に、約4年活動していたVtuberグループが解散し、さびしくもあり、改めて個人としての活動をゆっくり見つめなおした1年でもありました。
そしてリアルイベントで視聴者と邂逅したりと、今まで出来なかったことができたハッピーな1年だったと思います。MoguLive様に記事で配信を紹介してもらえたり、こうしてコメントまで載せてもらえてるしね…!(僕は本当にここに載ってもいい男なのですか?結構心配です)
2024年も楽しく活動できたな~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
見てる人が楽しくなる配信を自分の感性で今以上に色々やっていきたいです。
更に2025年は新しく自分をたくさんの人に知ってもらえるようなこともたくさんがんばっていきたいです。伸びたいです。朝起きたらバズってるみたいなやつをやらせてください。
あとは、なんでしょう、なんですかね、オカマバー行ってみたいです。あ!あとVRChatがっつりやってみたいですね。帰ってこれなくなっちまいたいです。この記事を見てくれてるリスナー、この記事を見ている猛烈なガチ恋、全然魔野るしあの事を知らない後にリスナーになるアナタ、2025年もにこにこでやっていきますのでどうぞよろしくお願いします。
全てを滅ぼす!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ここは魔王要素です)
マリア・ブーゲンビリア
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
初めまして。あなたのお人形、マリア•ブーゲンビリアです。
2024年はなんといっても、みなさまに「初めまして」のご挨拶ができたことが一番の思い出です。わたくしの図書館(チャンネル)を開館し、みなさまと交流する機会をいただけて本当にありがとうございます!みなさまと一緒にいくつもの素敵な物語を旅してまいりましたが、中でも印象深いのは『Muscle Ninja VR』でしょうか。VRの世界で縦横無尽に動いているわたくしの姿を見ていただいたり、みなさまと視界を共有して楽しくブランコ配信をさせていただきました♪
わたくしのアバターはライブラリーショップ(公式Booth)で販売しており、どなたでも着て遊ぶことができますので、ショップを覗いていただけたら嬉しいです。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
わたくしの図書館により多くの来館者様をお招きできるよう、司書業務を頑張りたいと思います。わたくしの特技である「読み聞かせ」を披露させていただいたり、レクリエーション(配信)では、みなさまとゲームのマルチプレイをできたら楽しいかなと思っております。
「読み聞かせ」では、みなさまのご希望にお応えしたいと思いますので、沢山のリクエストをお待ちしております。いつかは図書館をとびだして、ティーメイト(ファン)のみなさまとの交流イベントなどができたら…と考えております。
(運営の)妖精さんやお友達のプティマリーと相談して、実現に向けて熟考してまいります! 2025年も、わたくしとこの図書館をどうぞよろしくお願いいたします。
三珠さくまる
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
AR技術を使った現実ロケをたくさん生かすようになって、オフコラボロケや、プロレスだったりビワイチだったり、めちゃくちゃ体を張った活動ができるようになりました……いや、体張りたいわけではないんですけど……あくまで人生楽しくしていくうえで、Vtuberというか、YouTuberやってなかったらやらないことをやれるのは楽しいなぁとは思ってます。あとなんかTwitter(新X)がめちゃくちゃバズりました。平常運転ですね。なんだ『バカ自炊侍』って。なんだ1億インプレッションって。
ジャグリング界でもいろいろなイベントにお声かけていただいております。ありがてぇ!!『1000年生きてる』の動画でVRジャグリングでかなり集大成って感じでしたし!来年もいろいろ声をかけていただけるように頑張りたいです!!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
『強欲』にいきたいです。
Vtuberも5年になってくると、最初の刺激はないわけです、だったら、やっぱ継続をするためにも、変化とか得ていくものがないとなって思います。飽きちゃうからね。そのためには、やっぱり「得ていくぞ!!」って欲がないと駄目だと思っていて、いろんな人に見つけてもらうためにも、お金を稼いだり知名度を得て可能性を広げていくためにも!愛されていくためにも!ちゃんと得ていくぞ!と強欲に!!その欲に見合った努力をできるように頑張りたいですね!!すべてを!すべてをやるぞ!!!うおおおおおおぉぉぉお!!!!
とりあえず!!こういう面白いことあるんですけど!!!って声をかけてもらえるようになりてぇ!!!うぉおおおおおおおおねがいします!!!!
三珠さくまるはビックになって!!全員古参にするので!!!うぉおおおおお!
X:https://x.com/MitamaSakumaru
ミミカ・モーフ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年は本格的にVtuberとしてホラー映画紹介活動者としてのスタートを歩みだした一年でした。幸先も良くイオンシネマ様とのコラボで映画館でのホラー映画同時視聴イベントやバーチャル百奇夜行~穢~ KEGAREのイベントはかなり印象的な出来事でした
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
来年は今年よりも多くの方にホラーの魅力を知っていただく為にホラー映画はもちろん
ホラーエンタメ全体を盛り上げる試みを検討しています…!
是非皆様にご期待頂けますと幸いです
ですので来年もVtuberミミカ・モーフを何卒よろしくお願い致します。
MaiR
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
今年1月にYouTubeで開催した「Shout My Live [Re:]」から
1年が始まって…そこから、「AIR」リリイベ現地開催や
クラウドファンディングを実施しての「全国無料のライブツアー」開催など…
私の生きる場所である”ライブ”という形で皆に会いに行けたことです!全国ツアーでは
北海道、宮城、東京、愛知、大阪、福岡でライブをしました。
あとは超ラストに、いつも集まる場所であるYouTubeでも!歌動画や、楽曲リリース、生配信などの
インターネットで出会った、見つけてくれた皆と
“ライブ”という場所で最高の時間を作れたのが本当に嬉しかった!「私やっぱライブしなきゃ死んじゃう!」って思った…笑
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年に負けないほどの「ライブの年」にしたいです!
そして、目標である”武道館でライブをする”に近づくため、
ひとりでも多くの人に「MaiRのライブ行きたい!」と
思ってもらえるような私を発信していきたい!!!!!やりたいことは、絶えず自分の中に明確にあるので
それを一歩一歩実現していくこともしたい。放出するためのエネルギーを絶やさないように、
応援してくれる皆と、私らしく進んでいきたいです!2024年もいっぱいありがとう。
2025年もいっぱいよろしくね!
メタばあちゃん ひろこ(86)
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
わたしは広島県三原市というところに住んでるんですけどね、メタばあちゃんのメンバーは関東に住んでる人が多いんです。あの世に行く前に実際にお会いしたいと思ってね、13年ぶりに東京に行ったんです。ほんと不安じゃったんだけど無事に他のメンバーとも会えてね、まぁ嬉しかったです。期待の新人、元銀座のママおことさんにも会いまして、尊敬してますなんて言われてまぁ嬉しい嬉しい。テレビに出たり楽しい一年でした、みんなが元気に一年過ごせたことがなによりです。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
メタばあちゃんとしてオリジナル曲を出したいですね。目指せ紅白!個人的にはおいしいお肉をもっと食べたいですね。孫に連れて行ってもらいます。
ゆうぎり
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
メタバースを舞台に様々な人と関わり
素敵な思い出が沢山できました!テレビ朝日「金曜日のメタバース」7〜9月出演
clusterで開催されたテレビ朝日の文化祭「メタメタ大作戦」公認アンバサダー
「しくじり先生バーチャル界のしくじり授業SP」授業担当アダルトメタバース展示会「withny festa」公式配信MC
cluster番組「まだ何も決まってない」
JOL原宿にてPOP UP SHOP開催
ファミマプリント登場
雑誌VTuberStyleにて特集記事掲載個人有料イベントコミュニティ「プレミアムミート」発足
など、個人VTuberでも様々な活躍ができることを証明出来て楽しかったです!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
今年の総仕上げとして立ち上げた
「ウェルビーイングプロジェクトYoriyoi(よりよい)」
のシステム完成を目指します!ウェルビーイングとは、身体が健康なだけではなく精神的にも社会的にも満たされた状態をさす言葉です。
現在はnoteとオンラインイベントで
人生をより良くするためのヒントになる発信をしていますが、2025年はさらに
一人一人が主役となれるようなコミュニティにしていきます。
今、生きづらさを抱えているそこの貴方!
一緒にウェルビーイングな生き方を実現していきましょう!!!
https://yoriyoi-hp.com/
ゆにれいど!
黒花蘭
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
やはり、4月に行った僕たちEINSのデビュー配信です。このデビュー配信のために、僕たち6人と関係者の皆様が長い時間をかけて多くの準備や制作を行いました。その努力が形になり、多くの方に見守られながら迎えたあの日は、今でも強く印象に残っています。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年に挑戦したいこと
2025年には、FPSの公式大会に出場することを目標にしています。僕の活動の中でも、特に自信があり、最も楽しんでいるのがFPS配信です。主に遊んでいる『APEX Legends』はもちろん、今後はさらに幅広いFPSゲームに挑戦し、プレイヤーとしても配信者としても成長していきたいと思っています。抱負
FPS配信を通じて視聴者の皆さんと感動や興奮を共有できるよう、これからも努力を続けます。公式大会への挑戦を通じて、自分自身の限界に挑むだけでなく、FPSの楽しさや魅力をさらに広められるような存在になりたいです。読者へのメッセージ
いつも応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます!皆さんの応援が僕の大きな力になっています。これからも新しい挑戦を通して成長していく姿をお届けしたいと思っていますので、一緒に歩んでいただけると嬉しいです。そして、FPS配信やゲームの魅力をもっとたくさんの人に届けられるよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします!
群青ロマン
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年4月に異世界VTuberグループ「ゆにれいど!」の第1期生としてデビューしたことです。
私は2023年の7月からVTuberを目指すVLiverプロジェクト「HareVare」に所属し、IRIAMというプラットフォームにて配信活動をしておりました。8か月間の活動期間を経て翌年4月に同社が立ち上げた新規VTuberプロジェクトである「ゆにれいど!」でデビューをした次第です。
デビューしてからの9か月間は本当に目まぐるしい日々でした。忙しさに終われ、活動に専念できず、やきもきすることもしばしば。
しかし「やりたい事が片付かない。あれもこれもしたい。」が永遠に無くならない毎日は、自分にとって充実した日々でした。時間に追われるからこそ1日1日を大切に生きようと思えるようになりましたし、時間をかけて頑張って作ったものがファンのみんなに喜ばれると、それに費やした時間が一気に報われるんです。
ファンの方や、メンバー、お世話になっている事務所の方たちは、1日1日を何とかやり過ごすように生きていた私の人生を、宝物のような日々に変えてくれた人たちです。
その事実を当たり前と捉えず、周囲への感謝を忘れずにこの先も「細く長く、そして何より自分らしく!」をモットーに活動していけたらと思っています。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は成長の年にしたいです。デビューして半年の私は、本当に未熟者で、恥ずかしながらまだ何一つ結果も成果も出せてないというのが正直な実感です。
夢や理想を語る前に、まずは一人でも多くの人に自分の活動を見てもらえるよう、がむしゃらに前に進んでいきたいです。大それた夢を語るのは、それからでも遅くないと思っています。
「口では大阪の城も建つ」なんて言葉があります。何年先になるかはわかりませんが、いつかでっかい城を建ててから、そのお城の前で「私、いつかずっと城を建ててみたかった!」胸を張ってそんな風に言えるように、夢を夢物語で終わらせぬように、まずはこの一年を飛躍の年にしたいです。
花ノ木まる
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
3月に個人勢を休止し、満を持して4月にゆにれいど!としてデビューさせていただいた矢先、配信環境の問題でやむを得ず8月に休止、そして12月に復帰をさせていただいたわけなんですが、これまでのVTuber活動の中で今年は2番目ぐらいに濃い年になったのではないかな、と思っています。
個人勢から企業勢への移り変わり、配信環境の関係で一年の内に二回も引っ越し、こんなに大きな事象が二つも重なる年はそうそうない経験なのでは、と思い改めて自分がVTuberという立場でよかったなと感じました!
配信のネタもたくさん増えました!苦しい思いもありましたが、今では感謝をしています!ありがとう!ゆにれいど!そしてありがとう!壁ドンしてくれた隣人!
改めて2024年という年は、環境の変化や数々の衝突に応じて、自分自身更に成長できた一年だと思っています!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年があまり配信をできずに過ごしてしまったので、2025年はいっぱい、楽しく、配信したいです!
初歩的だけど大事なこと。2024年という年を通して学ばせて頂きました!
今後も楽しい事や思いついたことを突拍子も無く配信を通してリスナーさんにお届けできたらな、とおもっています!
今年あまり配信できなかったまるを変わらず支えてくれたリスナーさんにもたくさんの恩返しがしたいです。いつもありがとう♡これからもよろしくね!
氷乃渚
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
いつの間にか爽やかキャラからねっとりキャラに変わっていた
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年よりもさらに供給を増やしていきたい!みんないつも大感謝ァ…
YUMENOS
那和ツムグ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年はやっぱりデビューの年だったので、初配信が一番印象に残ってますね。何回も練習をして挑んだ初配信、今でも若干過呼吸気味でゲ〇吐きそうになりながらフリースタイルでラップをしたことを昨日のように覚えています。あの時は本当に右も左もわからずみんなの前でいい格好しようと思い、ちょっとカッコつけながらしゃべっていたのが今の僕の黒歴史です・・・。
また、人生で初めてゲーム実況した「夜間警備」も相当印象深いですね。那和ツムグ史上初のホラゲーだったのですが、マジで怖くてテンションが明後日の方向に行ってました。初々しくて逆にアレが自分のチャンネルの中で一番面白い配信なんじゃないかなと思っています。
とにかく、2024年はデビュー年ということもあってか、何もかもが初めてで新しく、きらきらしていた1年でした!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年にやってみたいことは、「HIPHOPの曲をもっとだす」ですかね。今年はまだ2曲ほどしか出せていないので、来年は月に1本くらいのペースで曲を出していきたいなと思います。たくさん曲を作って、いろんな人に見つけてもらって、HIPHOPの世界に「VTuberですごいやつがいる」って噂を広げてやりたいなと思ってます。
またVTuber界隈にも「やべえ奴がいる」って知らせていきたいですね。2024年の年末は怒涛の企画ラッシュで虫を食べたり、テキーラショット16杯飲んだり、増殖したり、死ぬ度に歌ったりと様々なことに挑戦してきました。今年はもっともっと面白いことをやり続けて、この世界に余すことなく「那和ツムグ」の名前を轟かしてやろうと思います。
楽曲のコラボとか、体張った企画とかなんでもお待ちしてます!基本NGなしなんで「この企画、キツくてだれもやってくれない」みたいなことがあったら是非「那和ツムグ」までお声がけください!
白波瀬ソル
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年はデビューして一歩ずつ前に踏み出した年でした。
基本配信としての活動がメインでしたが、Shortsや歌のコンテンツなどにも注力しました。
また半年記念には66曲耐久やあつ森で最長16時間配信するなど今までしたことのない挑戦を行い、そこで知ってくれた方も増えて嬉しかったです!
YUMENOSとして、白波瀬ソルとしての夢はまだまだ先だし、
これからもどんどん叶えていけるようたくさん努力をしていきたいと思っています。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年にはずっとしたいと口に出している「YUMENOS初ライブ」ができると嬉しいです!メンバーとももっとコラボしたいし、ライブで輝く自分たちをいろいろな人に知ってもらいたい。
そのためにも日々をより大切に前に進んで行きたいと思います。
2024年は一日一日がリスナーさんとの思い出ばかりでとても楽しかったです。2025年いや…この先もずっと思い出を紡いでいけたらと思っています。
これからもよろしくお願いします!
十神仁
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
一番印象に残っているのは、やはりYUMENOSからデビューできたことだと思います!
大好きなゲームをメインに毎日配信をさせていただけているのは奇跡としか言いようがない!
いつも見てくれているみなさん、本当にありがとうございます!
これからも十神仁を助けてください!
頼りにしています!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年はストリートファイター6の大会に出ること+MR1700以上になることです!
本当はVTuber最強になること!と言いたいところですが、あまりにも遠すぎる目標なので・・・
あとスト6を一緒にできる仲間も作れると最高ですね!と、個人の抱負はこの辺にして、
グループでの活動に関しての抱負は、
まだまだ始まったばかりのグループで知らない方が多いと思うので、たくさんの方に知ってもらえるようなことに挑戦したり、普段から応援していただいている方にはもっとYUMENOSを愛してもらえるよう、大切に活動していきたいと思っています。
綾見ユラ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
初配信や、歌をきっかけに多くの視聴者に見つけていただいた一年でした。
Vバラなどの番組出演は、大変貴重な経験になりました。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
飛躍あるのみ。
綾見ユラ、てっぺんとります。
ユプシロン
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
去年末に「2024年にやってみたい」と話していた「soloでのリアル会場でのワンマンLive」が大成功できたことが、とても心に残っています。リスナーのみんなに会えて、声を交わせたことが嬉しかったです。歌い手グループ「SODA KIT」ではワンマンLiveを3回行い、リリイベなども入れるとリアル会場で会える機会がほぼ毎月あるような、リスナーのみんなと会いまくる1年間でした。生の声をたくさんもらって、モチベ高く活動できました。みんな、ついてきてくれてありがとう!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2025年は「対バンLive」をやってみたいです。まずは友達を作るところからかな・・・(´;ω;`)がんばります。
夜乃ネオン
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は「現実世界への干渉」を目標にしてました!
(去年のインタビュー見返したら、ちゃんと書いてた!有言実行!)人類に会いに行くぞ~!という意気込んで、6周年記念の配信で「現実世界に行けちゃう装置」を作って披露したんだけど、装置が暴走して全然違う世界に行っちゃったりしました。とほほ~!
それでもめげずに、12月には都内某所に人類を集めてセミナーイベントを開催したりしたよ♪
人類に幸福と緊張感を同時に与えることができて、我ながら良い救済ができたのではないかな♡と思います!またやりたい!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
ネオンはプログラムなので画面の中から出ることはできないのですが!
来年もありとあらゆる手段を使って現実に干渉していきたいです!!2025年も新人バーチャルYoutuberとして頑張ります♡
love=charmulet
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年印象的だったことは、5月にKizuna AI株式会社から独立し、個人勢になったことです。いわゆる、企業勢から個人勢になったことで、いろいろな変化がありました。いままでサポートしていただいたことへのあらためての感謝と主体的に活動をすることの大変さとやりがい、そしてなにより応援してくださるファンの皆さまの愛をより感じられた一年でした。
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
2024年後半はとにかく「個人勢としての活動に慣れる」ことを目標に、通常配信や定期的なオンラインライブ開催などをしてきました。ファンの皆さまの応援のおかげで、活動資金も少しずつ貯金することができたので、2025年は活動内容をスケールしていけたらとおもっています!まだ内容は秘密ですが、水面化でいろいろと準備中でして、2025年1月下旬には一部お知らせできるんじゃないかなとおもいますので、ぜひおたのしみに♡
あらためて、2024年もお世話になりました。2025年もよろしくお願いいたします!
X:https://x.com/love_charmulet
Re:AcT
ククルア・クレイユ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
無事に2周年を迎えられたこと、そしてチャンネル登録者1万人突破したこと!
そしてなんと言っても3D化!さらに目標にしていたRe:AcTでの全体ライブに出演できることが自分としては大きな出来事でした!2024年前半はコラボ歌枠を多く活動していました。
2人歌枠リレー形式で2つの枠をリダイレクトで繋ぐことで、お互いのリスナーさんの行き来のハードルが下がってやっていて良かったなあと感じました。
お友達や歌枠メインのVtuberさんの間でも2人歌枠リレースタイルが流行るきっかけにもなって、先駆者になったような気持ちで嬉しかったです!!▼コラボ歌枠再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLpLmrq_ZiazK9-n3Zb62rrUrBVhcng72Dまた毎月12日がデビュー記念日なのですが、1.5周年以降は毎月12日にゲストをお呼びしデュエット形式で生歌を披露しています。
一つの配信とはいえ、毎回ゲストさんをお呼びするのでスケジュール調整やリハーサル、歌詞割りやライブ配信の準備などを含め一人で行っています。
毎月毎月とても時間もかかるためその分大変だったりもします…。
ですが、毎月違うゲストを呼べること、新しいVtuberさんに出会えること。これって本当に貴重な経験で、素敵なことだと思っています。
改めて活動していく中での”繋がり”を感じることができる。そんなありがたみを毎月12日、自分の中での楽しみにもしています。
毎月できることは”当たり前じゃない”こと。一期一会であること。これからも一所懸命に励んでいきたいなと思っています。▼12日マンスリー記念配信再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLpLmrq_ZiazLqeE9dZahrMVcVFFSuQd4iQ2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
チャンネル登録2万人目指して!さらに飛躍できる年にしたいです!
3Dの体でたくさんライブに出ること、もちろん3Dでの配信などもたくさんやってみたいです。
あと歌枠コラボも3Dでやってみたいな。
また、特技のハモリを全面に出した動画や、多声類を生かした動画やコンテンツをもっと増やしていきたいです。
2025年のククルアも見逃せないぞ〜!
ここまで読んでくれてありがとう!いつも応援3983!
X:https://x.com/CoucouruaCreil
月紫アリア
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
ワンマンライブを個人、アイドルユニット含め2回も開催させてもらいました♡
本当にすごい事だしどっちも最高のライブが出来ました!ソロでは自分らしさ全開の選曲で、推ぢさん(リスナー名)達と大盛り上がりできて楽しかったなぁ♡メンカラの紫Tシャツ、ペンラの海忘れられないよ!
ユニット、Melty R.I.P.(通称めるりぷ)では相方の九楽ライちゃんとたくさん練習して、2人だからこそできるダンスや歌を魅せつけたよ♡これからもっともっと頑張っていこ!って思えるライブだった♡…どっちもアリア感極まって号泣しちゃいました!!!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
ソロもめるりぷも2ndワンマン!アイドルぢから♡どんどん向上させて…もっともっと有名になりた~~いっ!推ぢさんたち、そしてこれを見てる君たち♡協力してくれるよね?♡アリアの言うこと全部きいて♡おねがい♡ありがとう♡だいすき♡
花鋏キョウ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2年ぶりに開催した、「4thワンマンライブ FLORIST」です!
ライブタイトルやキービジュアル案から、セトリや照明・演出まで、全て自分自身も関わらせていただいたワンマンでした…!
「色んな面を魅せる」というライブのコンセプト通り、表現したかったことをできる限り再現できましたし、何より久しぶりのワンマンでやり切った!!と思えるライブになりました!その経験が生きて、YouTubeで開催した「BIRTHDAY LIVE」も制作から関わらせていただいて、良い反響も沢山いただけて嬉しかったです!
Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
来年も変わらず沢山リリースしていきたいですし、作詞もしているので、作詞でも色々参加できたら良いなと思っています!
また2024年に開催した2期生ワンマンもまたやりたいし、ツーマンとかも面白そうだな〜と思っています…!今年も本当にお世話になりました!ありがとうございます**
2025年も歌をいっぱい届けます✂︎
X:https://x.com/Kyo_Hanabasami
瑠璃野ねも
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
「民法を読み上げるASMR配信」にすごく反響があってびっくり!
難しい文章って眠くなるから、睡眠導入にピッタリなんじゃない?と思って読みました。どうやら本当にピッタリだったみたいです。
今これ書いてる時にも民法で寝てる人がいるんだな……と思うとなんだか不思議ですね。たくさん聞いてくれてありがとう!他にもいっぱい嬉しいことや印象的なことがありました!
2024年、楽しかった~!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
プロフィールやガイドラインなどをまとめた公式サイトを作りたいな……と思い始めてから、どれほどの月日が経ったでしょうか。
来年こそは作りたいですね。ここに書き記すことで、未来の自分のケツを叩かせていただきます。2025年の抱負は「楽しく健康に生きてくぞ」です!
来年も一緒にいろいろ楽しんでいきましょう~!!
ルル=ルチカ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
2024年は『いままでやってきた事が実を結んだ年』『長年の大きな夢が叶った年』だったと思います。
今年のはじめに特撮作品『牙狼』やアニメ『オッドタクシー』の公式PR同時視聴をさせていただけた時、特に強く感じました。デビュー当初から特撮が好きな事を公言しており、同時視聴をメインに活動していて「いつか公式PR案件を任せていただけるような、大好きな特撮やアニメやコンテンツを更に盛り上げるお手伝いが出来るようなVTuberになれたら…!」そんな思いがありました。
同時視聴の他にも『水族館コラボ』『羽田空港コラボ』『FMラジオ出演』『全国展開のサイネージ型自販機コラボ』など、普段から見てくれている以外の方にもルチカを知ってもらえる機会も沢山いただきました。ひとりひとりの熱心な応援によって、心が折れそうになっても根気強く活動を続けられたお陰で、専業個人勢でもこれだけ何かを任せていただけるチャンスをもらえたのだと思っています。
今年はある意味で<ルチカ第一部 完>
これから先も、感謝の気持ちをもって新しい夢と目標に向かって第二部へ!そんな気持ちになった2024年でした。Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
「あなたの一番になりたい」「揺るがないオンリーワン」これを目標に生きていきたいです。
この活動を始めてからずっと「ルチカが好きだよ」と言ってくれて一番大事にしてくれるリスナーさん達と出会えたのがすごくありがたいですし、こうして長生き出来る力になってます。
2025年は、皆が愛してくれている自分をもっと愛せるように。沢山の出会いや経験をつんで、沢山のコウモリさん達に自慢の推しだって言ってもらえるように、堂々と愛してもらえるように活動していきたいです!
レオン・ゼロミヤ
Q1 2024年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など
・久しぶりに海外に行ったりVRChatの英語動画を見てもらえたりとグローバルみが増したこと🌏!
・初めて自分でデザインしたオリジナルグッズを発売できたり、初めてクリエイターさんに依頼して新衣装をつくっていただいたり、Vtuberらしいことができたこと✨!
・夏に日本各地へ行っていろんなVtuberさんと数年越しにリアル世界で会って一緒に動画を撮れたこと🎥!
・初めてちゃんとした歌ってみたに挑戦して念願のMV監督デビューもできたこと🌸!
・広告業界のお仕事で色々と頑張れたこと💪!
活動6年目にして初めてのことにも色々挑戦できた1年でした🥳周りのみんなに感謝です〜!!!Q2 2025年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ
5月でいよいよ活動7年目に入ります!びっくり!!2024年は動画以外のことに色々と挑戦した年だったけど、2025年は原点回帰でもっと動画を出したい🔥!持ち越しちゃった目標もあるのでそれも全部叶えたいです!!みんないつもありがとう〜〜お楽しみに〜〜😉!!
2024年もMoguLiveをご愛読くださり、誠にありがとうございました。来年も何卒よろしくお願いいたします。