再び、想像のちょっと先へ。
3月23日(木)、VRChatワールド「Beyond a bit – 想像のちょっと先へ」が公開されました。本ワールドは1月開催の「SANRIO Virtual Festival 2023」にて実施された、「team:beyond_a_bit」によるパフォーマンスを再公開したものです。PC版およびQuest版の両方で体験することができます。
「SANRIO Virtual Festival 2023」での開催時は、ピューロランドの地下「B4 CHILL PARK」が舞台でしたが、今回は「どこか」にたたずむ神殿のような場所が舞台です。
奥には、宝箱が一つと、シャボン玉のようなものに包まれた鍵がひとつ。音量の調整を済ませたら、鍵に手を触れましょう。
「ちょっと不思議な、星と生物についての旅」が始まります。
幻想的な音とともに、光で編まれた植物たちが、あたり一面に芽吹き始めます。
成長しきったそれらは、建物すべてを破壊し……
広大な、不可思議な宇宙へと飛び立ちます。
音楽と演出がまばゆく連動する美しさと、「空間」そのものを破壊し、書き換えるどころか移動させてしまう躍動感。不思議なかたちをした生き物たちは生き生きと、あたりまえに存在し、そんなところからも「想像の先」へ旅しているのだと感じられるでしょう。
壮大で、雄大で、神秘的で、崇高。”パフォーマンス”とも”イマーシブアート/ムービー”とも呼び得るようで、呼び得ないとも言える。あらゆる言葉をもってしても表現しきれない、「想像のちょっと先」をいく光景が広がり続けます。
間違いなく言えるのは、この光景は「SANRIO Virtual Festival 2023」に大きな反響を呼んだ光景そのままであることと、再公演も含め合計4回しか見る機会のなかったものが、今後も恒常的に見ることができるということ。そして、この音と光であふれる体験は、ただただ美しいということです。
そして驚くべきことに、このワールドはQuest対応までされています。「Meta Quest 2」があればいますぐ体験できます。「VRChat」にあるコンテンツの中でも、トップクラスにすばらしいもののひとつと断言できる本ワールド、ぜひ体験してみてください!
余談ですが、「SANRIO Virtual Festival 2023」公演との大きな違いとして、「あの世界」を自由に歩き回ることができます。すべて終わったあとの世界ももちろん歩き回れるので、カメラを片手に絶景で記念撮影もできます。もちろん、壮大な旅の余韻をじっくり噛み締めるのもよいでしょう。
「Beyond a bit – 想像のちょっと先へ」へのアクセスはこちら(Meta Quest 2、またはPC接続型VRヘッドセット、高スペックPCが必要です)。
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_3dcabc45-b66b-4d38-abaa-d2922ca4d678
「team: beyond_a_bit」メンバー
Director/Prop Design/Animation Design |
|
Technical Artist/Shader Architect |
|
Graphic Design |
|
Sound Designer/Unity,Quest Engineering Support |
|
Prop Designer/Shader Design |
|
Composer/Sound Direction |
World: Beyond a bit – 想像のちょっと先へ
Created by team: #beyond_a_bithttps://t.co/IGXE6frNkwちょっと不思議な、星と生物についての旅に出ましょう。
不思議の旅が始まる、青い草原広がるワールドを beyond_a_bit のメンバーで作りました。
クエスト対応です。#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/GIy2FESwwq— EstyOctober (@EstyOctober) March 23, 2023