株式会社ドワンゴは、動画サービス「niconico」の新たなバージョン「(く)(読み方:クレッシェンド)」を6月28日より開始します。2017年11月のサービス発表後、ユーザーから多くの意見が寄せられたことを受け、2018年2月に予定していたバージョン変更を延期していました。
今回の発表では、VRライブコミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」への投げ銭機能追加を含む取り組みが公表されています。
[ads]
様々な施策に取り組み、投げ銭機能も
予定する取り組みとして、
1.ニコニコ生放送のHD(720p)画質配信の枠数制限撤廃やニコニコ生放送の非ログイン視聴対応実施といったサービス改善
2.総合トップ・動画トップ・生放送トップページの改修、ユーザー生放送の番組情報も表示
3.ランキング・カテゴリの見直し
4.投げ銭機能の導入
これらの4つが大きく挙げられています。
このうち4つ目の投げ銭機能は、まずVRライブコミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」と「ニコニコ生放送」で夏に導入を予定。今後、他のサービスにも展開予定としています。
ライブ配信で盛り上がる投げ銭
コンテンツ配信に対して好きな対価を寄付できる投げ銭は、YouTube LiveのSuper Chat、SHOWROOMのギフティング、Twitchなど、様々なライブ配信で導入されています。バーチャルYouTuberへの投げ銭も盛んに行われています。
SHOWROOMの配信システムAnicastでは「バーチャルギフティング」として、投げ銭として選択したアイテムをオブジェクトとして配信者に届けることもできます。
新しい動画サービスでライブ配信が更に活気づくか、期待されます。
(参考)株式会社ドワンゴプレスリリース