Home » 大阪・関西万博「バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」が4月公開 スマホやPC、Meta Questからアクセス可能


メタバース 2025.02.12

大阪・関西万博「バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」が4月公開 スマホやPC、Meta Questからアクセス可能

EXPO 2025 大阪・関西万博のバーチャル会場「バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」が、2025年4月に対応アプリをリリースします。

NTTドコモが展開するバーチャル万博は、オンライン空間上に夢洲会場を3DCGで再現したバーチャル会場です。来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを楽しむことができます。

バーチャル会場は群島で構成されており、島に住み着く住人の歓迎を受けながら、この空飛ぶ夢洲の舵取りを行うクルーとして広大な世界を巡る冒険に出発します。

バーチャル万博アプリは無料でダウンロードでき、スマートフォン(iOS/Android)、PC(Windows/Mac)の他、MetaQuest2、3にも対応予定。また、アプリを使えば、リアルの夢洲会場でARコンテンツも楽しめるとのこと。

バーチャル万博の公式サイトはこちら。
https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/

© NTT CORPORATION
(参考)公式サイト


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード