Home » 【TGS2016】学生たちのVR展示で賑わうゲームスクールコーナー


イベント情報 2016.09.20

【TGS2016】学生たちのVR展示で賑わうゲームスクールコーナー

9月15日から18日まで千葉・幕張メッセで開催されていた「東京ゲームショウ2016」では企業だけでなく、ゲームスクールコーナーが設置。専門学校など学校も展示を行っていました。

昨年に比べるとVRの展示が増加していました。使用デバイスも昨年はモバイルかOculus Rift DK2のどちらかしかありませんでしたが、今年はモバイル、Oculus RIft製品版、Oculus Rift DK2(開発者版)、HTC Viveと多種多様に。

その中から気になった展示を紹介していきます。

『投げKnight』バンタンゲームアカデミー

TGS2016

襲ってくる巨大モンスターから城を守るため、城壁に立ち、召還したナイトを手でつかんでバンバンモンスターに投げつけます。投げられたナイトはそのままモンスターにぶつかって倒すか、地面に落ちてもがいたあと、モンスターに向かっていきます。

HTC Viveを利用したゲームで、モノを敵に投げつけるのは珍しくはないですが、人間を掴んで投げ飛ばすのは初めてです。

人を投げることに慣れていないので、チュートリアルで「そこにいるナイトを掴んで投げてください。」といわれても何を指しているのかわからなかったほど。ナイトを掴んでみると、ハムスターを掴んだように手の中でジタバタしています。

最初はモンスターを投げるゲームを考えていたとのことですが、どうせ戦うなら、戦える人を投げつけることにしたというアイデアには驚きました。

ナイトは投げても次々に供給されるので、投げる爽快さを楽しめます。

『TCA×ASK Corporation RHYTHM TAKT VR』東京コミュニケーションアート専門学校

TGS2016

音に合わせて動く立方体をコントローラーの先から出る棒で刺していくリズムゲーム。立方体を刺すとBGMに変化が出ることはありませんが、花火のように弾けるので、音に合うとミュージックビデオが完成するかのような体験になってます。講師もプロのゲームクリエイター、作曲家もプロと、プロと学生がガッチリ組んで制作されました。

学生と一緒に一から勉強したというクロマキー合成も活用。プレイしている様子をVR内の映像と合成するクロマキー合成にはぴったりなコンテンツで、人目をひく展示になっていました。

『STRIKE DEFENCE』東京デザインテクノロジーセンター専門学校

TGS2016
巨大ロボットに乗り、街を襲うロボット銃と剣で倒していくゲーム。

銃は片手に10発ずつ、ボールのような敵ロボットを撃ち落とします。弾切れになると銃は剣になり、両手を振り回し、敵を切り裂きます。

敵ロボットが足元にいるので迫力というよりは蹴散らしていくようなプレイ感。Unreal Engine 4製の映像はエフェクト含めとても綺麗です。

真後ろからも敵が迫ってくるので、360度見回して腕を振り続ける、HTC Viveの特性を活かしたゲームになっています。

TGS2016

展示コンテンツが多いブースだったこともあり、クロスレビュー式の説明が。来場者が選びやすい工夫ですね。

『BURALEEN』宝塚大学 東京メディア芸術学部

TGS2016

ブラリーンの名前のとおり、空を飛ぶカモメにつかまり、点在している岩場を移動、連れ去られた友達のいる岩場までたどり着く、というゲームです。操作はXbox Oneコントローラー。

カモメは一定の距離を行ったり来たりしてるので、遠くの岩場にたどり着くには3回ほど乗り換えが必要。カモメから降りるときは真下を向いて、岩の真上に来てること確認して手を離します。ズレてしまうと海中に落ちて、スタート地点からのやり直しです。

上を向いてどのカモメに捕まるかを決め、下を向いてどこで手を離すかを決める、自然と360度を向かせる作りです。落下のスピード感、カモメをつかまえるときの加速、飛んでるときのゆったり感と速度にメリハリが効いています。

単純なゲームながらモニターでやるゲームとは違うVRならではの作品になっています。

『THE GOBYRINTH』Speed Star Games 大阪電気通信大学 デジタルゲーム学科

TGS2016

迷宮ダンジョンの中をワープで移動しながら両手の銃でボスを倒すアクションゲーム。迷宮内を移動しながら、看板などでコントローラーの使い方のチュートリアルが自然と行われます。

宝箱を開けると新たな銃をゲット。数種類の銃を取り替えながら、各部屋にいる敵モンスターを撃ち殺しながら進んでいきます。

進む方向も立体的な矢印が置かれているなど、親切な作りです。現在Steamでの配信を申請中です。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード