Home » 【Meta Quest 3/3S】2025年3月第4週の新作&注目のVRゲーム・アプリ


VRゲーム・アプリ 2025.03.31

【Meta Quest 3/3S】2025年3月第4週の新作&注目のVRゲーム・アプリ

2025年3月第4週はMeta Quest 3/3S(メタクエスト3/3S)向けに有料アプリ2個、無料アプリ1個の計3個がリリースされました。また、早期アクセス期間を終了し、正式版へと移行したアプリが2個リリースされています。

今週のピックアップ

「Onward」※正式版リリース

2020年より早期アクセス版として発売されていたVRサバイバルFPS。2025年3月26日の大型アップデート「Update 2.0」をもって正式版への移行を果たしました。合わせて、2016年より販売中だったSteamのPCVR版にも同アップデートが配信され、早期アクセスから正式版への移行が実施されています。

「Onward」は現実さながらの本格的な仕様の数々を特徴とする、現代戦をテーマにしたVRサバイバルFPS。シングルプレイ、対戦と協力のマルチプレイのモードがあり、それぞれ独自のルールのもとで相手との銃撃戦を繰り広げていきます。

ポーチからマガジン(弾倉)を取り、それを銃火器に直接挿し込み、ボルトをリリースしたのちコッキングするといった現実さながらの操作感が特徴。ダメージ周りも現実さながらで、被弾した後に傷の治療を施さなければそのまま命を落としてしまいます。さらにフレンドリーファイア(※味方、友軍に対する誤射)もあり。適切な射撃を心がけねば、自らが所属するチームに被害が及ぶという、非常にスリリングな設計となっています。

大型アップデート「Update 2.0」では、アサルトライフル「HK416」を始めとする13種類の新しい武器が追加。また、各派閥ごとに10人のオペレーターが選択可能となりました。ほかに一部のマップにハシゴの仕掛けが設けられたほか、新モードも追加。さらにはグラフィック全般の向上も図られ、より臨場感が深まった銃撃戦が楽しめるようになっています。

PCVR版の発売から数えれば7年。旧Oculus Quest版の発売から数えて5年。長らく、その本格的すぎる仕様で評判を呼んだVRFPSが完成を迎えました。

過去の早期アクセス版を遊んで以来、ご無沙汰しているプレイヤーの方々はもちろん、文字通り“生の実感”を得られるFPSを欲しているVRプレイヤーであれば要プレイのタイトルです。

新作一覧

「Onward」
開発:Downpour Interactive
日本語対応:なし
ジャンル:サバイバルFPS
価格(税込):2,100円
評価:星4.2(1.7万件)
Meta Store
「Magitek VR」
開発:Tek Studios
日本語対応:なし
ジャンル:超能力バトルアクション
価格(税込):2,300円
評価:星4.7(351件)
Meta Store
「Connections」
開発:The New York Times Company
日本語対応:なし
ジャンル:パズル
価格(税込):無料
評価:星5.0(2件)
Meta Store
「Horror Nights」
開発:Fun Cradle
日本語対応:あり
ジャンル:パズルアドベンチャー
価格(税込):990円
評価:星4.3(37件)
Meta Store
「The Living Remain」
開発:Five Finger Studios
日本語対応:あり
ジャンル:ホラーシューター
価格(税込):1,700円
評価:星4.4(36件)
備考:18歳以上のみ対象(四肢の切断、過激な暴力・出血表現あり)
Meta Store

※評価は執筆時点のMeta Storeでの評価です。

暑い時期に必須!ニンジャマスクを発売中

Moguraでは、VRヘッドセットへの汗や化粧の付着を防ぐ「ニンジャマスク」を販売中です。ニンジャマスクをつけることで、汗や皮脂などの付着を防止します。綿100%で肌に優しく、着け心地も柔らか。さらに洗濯機で洗えるうえ、2枚セットなので片方が洗濯中でも安心です。

購入はAmazon商品ページから。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード