Home » 【Meta Quest 3/3S】2025年4月第1週の新作&注目のVRゲーム・アプリ


VRゲーム・アプリ 2025.04.07

【Meta Quest 3/3S】2025年4月第1週の新作&注目のVRゲーム・アプリ

2025年4月第1週はMeta Quest 3/3S(メタクエスト3/3S)向けに有料アプリ3個がリリースされました。

今週のピックアップ

「トレインシムワールドVR:ニューヨーク」

アメリカ・ニューヨークのメトロノース鉄道(MTA)をテーマにしたVR列車運転シミュレーター。プレイヤーはMTAの運転手として、電車を運転しながらビッグ・アップルのハーレム線に沿って乗客を運び、自らの業務実績(キャリア)を積んでいきます。

収録ゲームモードは「キャリアモード」「ジャーニーモード」の2種類。「キャリアモード」は、ハーレム線の新人エンジニアとして、管理官から出される課題をこなしながら、キャリアを伸ばしていくミッション形式の内容。「ジャーニーモード」はハーレム線を自由に運転したり、各地の駅を訪れてアイテムを探したり、写真を撮影するといった探索主体の自由度の高い内容となっています。また、これらとは別にニューヨーク市内のアパートのマップ(兼メニュー画面)もあり、部屋の模様替えなども楽しめます。

本編に登場する電車は「M3A」「M7A」の2種類。プレイヤーが乗り込む運転席も本物を忠実に再現しつつ、ゲーム特有の配慮(目的地情報の表示など)も効かせた設計です。操作もコントローラを直接動かしてレバーなどを制御するスタイルゆえ、本当に運転席で電車を運転しているかのような気分に浸れます。

一連の特徴からも明らかな通り、VR&海外鉄道版『電車でGO!』とも言えるタイトル。単なるオマージュという訳ではなく、駅に降りて歩き回れたり、アイテム探しや写真撮影も楽しめる運転以外の遊びが用意されているのが注目点です。日本国内の視点から見て、容易には乗車できないメトロノース鉄道と、その周辺環境の雰囲気を疑似的に体験できるのも見逃せません。過去に『電車でGO!』を楽しんだプレイヤーに限らず、鉄道好きにはたまらない魅力と見所が詰まった新作と言えるでしょう。

新作一覧

「トレインシムワールドVR:ニューヨーク」
開発:Dovetail Games and Just Add Water
日本語対応:あり
ジャンル:電車運転シミュレーター
価格(税込):5,000円
評価:星3.7(39件)
Meta Store
「ワンダラー:運命の欠片」
開発:Mighty Eyes
日本語対応:あり
ジャンル:タイムトラベルアドベンチャー
価格(税込):6,800円
評価:星3.5(147件)
Meta Store
「Pinball FX VR」
開発:Zen Studios
日本語対応:なし
ジャンル:ピンボール
価格(税込):1,600円
評価:星4.1(184件)
Meta Store

※評価は執筆時点のMeta Storeでの評価です。

暑い時期に必須!ニンジャマスクを発売中

Moguraでは、VRヘッドセットへの汗や化粧の付着を防ぐ「ニンジャマスク」を販売中です。ニンジャマスクをつけることで、汗や皮脂などの付着を防止します。綿100%で肌に優しく、着け心地も柔らか。さらに洗濯機で洗えるうえ、2枚セットなので片方が洗濯中でも安心です。

購入はAmazon商品ページから。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード