Home » 【Meta Quest 2 / Quest 3】2024年9月第2週の新作&注目のVRゲーム・アプリ


VRゲーム・アプリ 2024.09.16

【Meta Quest 2 / Quest 3】2024年9月第2週の新作&注目のVRゲーム・アプリ

2024年9月第2週はMeta Quest 2(メタクエスト2)、Meta Quest 3(メタクエスト3)向けに有料アプリ5個がリリースされました。

今週のピックアップ

「Chernobyl Again」

1986年4月26日に起きた大規模な爆発事故により、立ち入り禁止の封鎖地域となったウクライナ・キーウ州プリピャチに構える「チョルノービリ原子力発電所」を舞台にしたVRアドベンチャーゲーム。当時の事故で両親を失った科学者のオレナ・ポノマレンコが、自身が発見したタイムトラベルによって過去へと遡って、大惨事を防ぐために奔走するというストーリーが描かれます。

現実の「チョルノービリ原子力発電所」と周辺の封鎖地域一帯を3Dスキャンすることによって実現した、本物同然のフィールドが特徴。実際に現地へと降り立ったかのような気分で楽しめます。ゲーム本編に関してはパズルを始めとする謎解きを含んだ構成となっており、行く手を阻む仕掛けを解除したり、時には自らに降りかかる困難を乗り越えながら進めていきます。大災害が起きた現地で苦しむ人々との出会い、犯罪との直面といったイベントも豊富に用意。そこで取った決断により、ストーリーの展開が変化するという分岐要素も備わっているとのことです。

ストーリーも、大筋は過去の歴史を覆すというタイムトラベル作品の定番を踏襲しつつ、背後でうごめく勢力の陰謀に立ち向かうといった複雑なものになっているとのこと。奇想天外なガジェットも登場するなど、SF好きの心をくすぐるネタや演出も多々盛り込まれているようです。

チョルノービリ原子力発電所の封鎖地域を舞台にしたゲームと言えば、2007年に発売され、革新的なゲームデザインと高度なAIシステムで好評を博した「S.T.A.L.K.E.R.(ストーカー)」シリーズがありますが、本作はそれとは異なるタイムトラベル要素のあるアドベンチャーゲームとしてのアプローチをとっている点で独自性を発揮しています。そのユニークなストーリー設定とゲーム内容、そして現実では封鎖地域とされる場所へと降り立つことができる特徴に関心を抱いたのなら、体験してみる価値がある新作です。

なお、Quest版と同時にPC(Steam)版PlayStation VR2(PSVR2)版、PICO4版の販売も開始されています。

新作一覧

「Chernobyl Again」
開発:Vimagineo Sp z o. o.
日本語対応:あり
ジャンル:SFアドベンチャー
価格(税込):4.700円
評価:星3.1(件)
Meta Store
「Mannequin」
開発:Fast Travel Games
日本語対応:なし
ジャンル:FPS
価格(税込):1,800円
評価:星4.8(226件)
Meta Store
「Frenzy Extinction」
開発:Innoverse Ltd
日本語対応:なし
ジャンル:FPS
価格(税込):3,100円
評価:星4.8(24件)
Meta Store
「Hotel R’n’R – Rockstar Simulator」
開発:Wolf & Wood
日本語対応:なし
ジャンル:ホテル破壊アクション
価格(税込):3,100円
評価:星4.9(43件)
Meta Store
「NFL PRO ERA」
開発:StatusPro Inc
日本語対応:なし
ジャンル:スポーツ(フットボール)
価格(税込):6,200円
評価:星4.1(4.291件)
Meta Store

※評価は執筆時点のMeta Storeでの評価です。

暑い時期に必須!ニンジャマスクを発売中

Moguraでは、VRヘッドセットへの汗や化粧の付着を防ぐ「ニンジャマスク」を販売中です。ニンジャマスクをつけることで、汗や皮脂などの付着を防止します。綿100%で肌に優しく、着け心地も柔らか。さらに洗濯機で洗えるうえ、2枚セットなので片方が洗濯中でも安心です。

購入はAmazon商品ページから。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード