バーチャルシンガー花譜さんのチャンネルで行われたKAMITSUBAKI STUDIOの公式配信番組「花達と椿と君。vol.3」にて、最新情報が多数発表。花譜さんの2ndワンマンライブ「不可解弐Q1」のオンライン配信、花譜さんのカバーライブ「アイスクリームライブ」のアルバム発売決定や、キズナアイさんと花譜さんのコラボ、ヰ世界情緒さん・春猿火さんが3Dモデルで動くMVといった情報が解禁されました。
「不可解弐Q1」が10月に有料配信にて開催決定
花譜さんの2ndワンマンライブ「不可解弐Q1」が、10月に有料配信の形で開催されることが発表されました。「不可解」は、2019年8月に開催された花譜さん初のワンマンライブ。2020年には「不可解(再)」を無観客ライブで開催しています。それに続くライブとなる「不可解弐Q1」、及び2021年以降に開催予定の「不可解弐Q2」の詳細は、今後随時発表される予定です。
【ライブ情報】
花譜2nd ONE-MAN LIVE「不可解弐Q1」が10月に有料配信にて開催決定!
詳細は随時発表いたしますので、どうぞお楽しみに!#花譜 #不可解弐 pic.twitter.com/t7j7OMXuY4— 花譜 information (@kaf_info) July 30, 2020
ヰ世界情緒・春猿火が3Dモデルで動くMV公開
KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガーのヰ世界情緒さん・春猿火さんが、3DモデルでのオリジナルMVをプレミア公開しました。ヰ世界情緒さんは4曲目のオリジナルソング「いろはに咲きて」を公開し、春猿火さんはたかやんさんが作曲を担当したオリジナル曲「オオゴト」を発表しました。
これまで写真と歌声での活動を行ってきたヰ世界情緒さん、春猿火さんの動く姿がお披露目されたことで、音楽活動の幅が今後さらに広がることが予想されます。
初めてみなさんの前に行くのはワクワクして…
どんな風に映ったのかな…見届けてくれてありがとう。
みなさんに会いに行けてすごくすごく嬉しいです。— ヰ世界情緒 (@isekaijoucho) July 30, 2020
私、春猿火の4曲目オリジナルソング「オオゴト」いかがだったでしょうか。
最初から最後までリリックを一文字一文字ぶつけるように、歌ってラップしたよ。春猿火 #06 「オオゴト」【オリジナルMV】 https://t.co/iwXOhnD037#春猿火 #KAMITSUBAKI_STUDIO
— 春猿火 (@harusaruhi) July 30, 2020
花譜「アイスクリームライブ」のアルバムが8月19日にリリース
8月19日(水)に、花譜さんによるカバーアルバム「I SCREAM LIVE」の発売が決定しました。KAMITSUBAKI STUDIOのBOOTH公式ショップのほか、渋谷のフラッグシップスペース「3.5D」限定で販売されます。BOOTHでは7月30日より予約がスタートしています。
「アイスクリームライブ」は、6月14日(日)に花譜さんがYouTubeチャンネルで開催したカバー曲のみの配信ライブです。CDはライブで披露した全30曲と合間のMCを収録した3枚組のアルバムとなっています。
予約は7月30日(木)より、KAMITSUBAKI STUDIO公式BOOTHショップにて受付が開始しました。
予約は7月30日(木)より、KAMITSUBAKI STUDIO公式BOOTHショップにて受付が開始しました。
【リリース情報】
8/19にCover Live Album「I SCREAM LIVE」発売決定!全30曲、MCも含めた豪華3枚組です。本日より予約がスタートとなっておりますので、ぜひチェックしてみてください。https://t.co/a7uOHmyMdu#花譜 #アイスクリームライブ pic.twitter.com/ltnZ4konfx— 花譜 information (@kaf_info) July 30, 2020
発売日 |
2020年7月30日予約開始 |
価格 |
3,500円 |
収録曲 |
■DISC1 ■DISC2 ■DISC3 |
予約ページ |
9月にキズナアイ×花譜のコラボ楽曲をリリース
花譜さんとVTuberのキズナアイさんによるコラボレーション楽曲が9月にリリースされます。
KAMITSUBAKI STUDIO特別番組「花達と椿と君。vol.3」では、キズナアイさんが動画で出演しました。花譜さんのファンであり、かねてから交流があったことを語っています。
te’resaの新曲「Youthful Strangers」のMVが公開
バーチャルシンガーte’resaさんの新曲「Youthful Strangers」が公開。番組内でMVが初披露されました。
te’resaさんは東京生まれLA育ちの17歳で、KAMITSUBAKI STUDIO初のフォトリアル型のバーチャルアーティスト。リアルとバーチャルの境界線の可能性を問うプロジェクトとして誕生しました。「すべての壁は越えられる」をテーマに世界中へ歌声を届けていくことを目的に活動しています。
youtubeはオリジナルとカバーあげてる。今日のも。カバーは可愛げあるやつ歌ってたりする。今んところここが唯一、私が歌ってるの聴けるところ🎤https://t.co/ptCHIgwbVu #KAMITSUBAKI_STUDIO
— te'resa (@virtual_teresa) July 30, 2020
(参考)花譜、KAMITSUBAKI STUDIO、ヰ世界情緒、春猿火、te’resa(テレサ)公式Twitter