Diver-Xより光学式トラッキングシステム「ContactTrack Series」が発表されました。スターターキットの価格は59,800円(税込)です。
「ContactTrack」は、光学トラッキングとIMU(慣性計測装置)トラッキングとのハイブリッド構成で、2つのモードをシームレスに切り替え、カメラからトラッカーがロストしても、高い精度でトラッキングを継続できます。VRでのフルトラッキングの他、オブジェクトトラッキング、研究開発やインタラクティブコンテンツでの活用を想定しているとのこと。
USBケーブル1本でドングル内蔵カメラと接続し、1カメラあたりでトラッカー2個と接続が可能。カメラは最大4つまで増設できます。また、オートキャリブレーションにより、Meta Quest、VIVEトラッカー、Index HMDなどSteamVR対応デバイスで簡単にセットアップできます。
スターターセットにはカメラ2台とトラッカー2個、スペースキャリブレーションユニットとUSB2.0ケーブルが同梱され、カメラ固定台とストラップを2個ずつ追加したセットも同時販売されます。さらに、トラッカー4個を接続できるドングルや多様な形状・機能のトラッカーの発売、Diver-X製品との互換も予定されています。
なお、Diver-XではContactTrackカメラ・ソフトウェアの供給とトラッカーのオープン化により、デバイス開発者や個人開発者が本システムに対応したデバイスを独自開発可能にするとのこと。パートナー企業や開発者を募集しています。
製品概要
バッテリー容量 | 500mAh ※充電時間約2時間(電源OFF時) ※USB Type-C端子充電 |
連続稼働時間 | 約20時間(光学モード)約60時間(IMU+高度モード) |
オブジェクトトラッキングモード | 1台のカメラで最大約3mの範囲でトラッキング。光学トラッキングモード成立時、位置精度±3mm・回転精度±2°でトラッキング可能。 |
フルボディトラッキングモード | 最低2点(+スペースキャリブレーションユニット)で全身のトラッキングが可能。 ※VRヘッドセット装着時 |
最大接続台数 | 1カメラに対して最大2個のトラッカー 1台のPCに対して最大4台のカメラ ※最大接続台数は今後増加する可能性あり。 |
無線通信 | .4GHz帯を利用した独自通信(ドングルはカメラに内蔵) ※独立版のドングルも開発中。 |
対応アプリケーション | VRChat、Resonite、VirtualMotionCapture、その他SteamVRアプリケーション ※全てのSteamVRアプリケーションでの動作を保証するものではないとのこと。 |
内容物 | 【ContactTrack スターターキット(ストラップ/固定台なし)】 ・ContactTrackカメラ x2 ・ContactTrackトラッカー x2 ・ContactTrack スペースキャリブレーションユニット x1 ・USB2.0ケーブル(4.0m) x2 ・保証書 ・DivingStation(インストール) 【ContactTrack スターターキット(ストラップ/固定台あり)】 上記に加え、 ・ストラップ x2 ・カメラ固定台 x2 |
価格/販売先 | ・ContactTrack スターターキット(ストラップ/固定台なし):セール価格54,980円(通常価格59,800円) https://store.diver-x.jp/products/contacttrack-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E5%8F%B0%E3%81%AA%E3%81%97・ContactTrack スターターキット(ストラップ/固定台あり):セール価格59,800円(通常価格64,980円) https://store.diver-x.jp/products/contacttrack-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E5%8F%B0%E3%81%AA%E3%81%97 |
出荷時期 | 2025年3月中旬(11-25日)を予定 |
(参考)プレスリリース、Diver-X 販売ストア