Home » ASUSがスマートグラス「ASUS AirVision M1」を発表 クラウドファンディングでの販売を実施


AR/スマートグラス 2025.04.02

ASUSがスマートグラス「ASUS AirVision M1」を発表 クラウドファンディングでの販売を実施

ASUSがスマートグラス「ASUS AirVision M1」を発表しました。4月2日(水)17:00よりクラウドファンディングが実施されます。

「ASUS AirVision M1」は、PCやスマートフォンのメーカーとして知られる台湾のASUS開発のスマートグラスです。87gの軽量設計で長時間の着用でも快適に利用できます。片目あたりの解像度は1920×1080で、最大100インチのモニターを目の前に表示できるとのこと(※視野角は38度のため、一度で表示される範囲は限られます)。

ノートPC、スマートフォン、ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」といったType-C(DP Alt モード対応)デバイスとシームレスに接続可能。オーディオは内蔵スピーカーとノイズキャンセリングマイクを搭載しています。

付属物には、収納ケースや遮光レンズ、度付きレンズ接続用ツール(※度付きレンズは別途必要)などが用意されています。

クラウドファンディングはGREEN FUNDINGにて5月31日(土)23:59まで開催。また、SHIBUYA TSUTAYA 4階 「GREEN FUNDINGタッチ&トライ」ブースおよび蔦屋家電+にてASUS AirVision M1を体験できます。

スペック

製品名 ASUS AirVision M1
型番 M1
読み方 エイスース エアビジョン エムワン
パネルサイズ 0.49インチ
レンズタイプ Freeform
解像度 1920×1080(片目あたり)
PPD 58
視野角 38度
ディスプレイ技術 Micro OLED
リフレッシュレート 72Hz
輝度 最大1100ルーメン
3Dモード 対応
透過率 60%
センサー 近接センサー
環境光センサー
ヒューマンインターフェース ヘッドトラッキング
環境認識機能 3DoFトラッキング
入力端子 USB Type-C
オーディオ機能 スピーカー
ノイズキャンセリングマイク
本体サイズ(W×H×D) 17.1 x 5.3 x 17.0 cm
質量 約0.08kg
主な付属品 収納ケース
USBーCケーブル
保証書
クイックスタートガイド
メガネ拭き
度付きレンズ接続用ツール
遮光レンズ
鼻パッド×2
保証期間 購入日より2年間の国内保証

クラウドファンディングプロジェクト概要

プロジェクト期間 2025年4月2日(水)17時〜5月31日(土)23:59
プロジェクトURL https://greenfunding.jp/lab/projects/8783
リターン価格 5/15まで【時間限定割】1台:99,800円(10%OFF・時間限定割)
5/16以降【GREEN限定】1台:103,800円(7%OFF・数量限定なし)
ASUS AirVision M1を体験できるCCCグループ店舗 ·SHIBUYA TSUTAYA 4階 「GREEN FUNDINGタッチ&トライ」ブース
3月31日(月)〜4月17日(木)予定
営業時間/8:00〜22:00
住所/〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6 SHIBUYA TSUTAYA 4階 SHARE LOUNGE内
https://shibuyatsutaya.tsite.jp/
·蔦屋家電+
4月3日(木)〜5月3日(土)予定
営業時間/10:00〜20:00
住所/〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. 二子玉川 蔦屋家電 1階
https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/

(参考)プレスリリース


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード