Home » 【Meta Quest 2 / Quest 3】2024年10月第1週の新作&注目のVRゲーム・アプリ


VRゲーム・アプリ 2024.10.07

【Meta Quest 2 / Quest 3】2024年10月第1週の新作&注目のVRゲーム・アプリ

2024年10月第1週はMeta Quest 2(メタクエスト2)、Meta Quest 3(メタクエスト3)向けに有料アプリ5個がリリースされました。

今週のピックアップ

「機動戦士ガンダム: 銀灰の幻影」

40年以上の歴史を誇り、2024年現在もなお、精力的に新作が展開され続けているロボットアニメ『機動戦士ガンダム』の没入体験型映像作品。宇宙世紀(U.C.)0096年を舞台に、連邦でもジオンでもない非公式の傭兵組織「アージェント・キール」に所属する主人公としてプレイヤーは物語に参加し、等身大の宇宙世紀を体験します。

ストーリーを楽しめる本編映像のほか、現実世界とバーチャル要素を融合させた複合現実オペレーティングシステム「MRコンテンツ」の2つを収録。「MRコンテンツ」には、プレイヤーが居る現実側の空間にモビルスーツが現れ、迫りくる敵とのバトルが楽しめる「バトルモード」、現実世界からモビルスーツを格納した「ドッグ」へとワープし、モビルスーツを間近で見られる「ギャラリーモード」が用意されています。この「MRコンテンツ」限定で「サザビー」、「ユニコーンガンダムぺルフェクティビリティ」といった6体のモビルスーツもラインナップ。他のモビルスーツと同様、間近で見られるようになっています。

また、本編ではジオンと内通する連邦高官「アザミ・メギッネ」の暗殺任務を請けたアージェント・キールが、混迷を極める状況に巻き込まれていく様が描かれます。主人公以外にもアージェント・キールに属するパイロットを始め、多数のキャラクターが登場。メカに関しても銀色のガンダムこと「デルタザイン」、ネオ・ジオン残党軍に譲渡予定だった予備部品用の「ヤクト・ドーガ」を独自改修した「ヤクト・ヴァイゼ」の本作オリジナルの機体ほか、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』より「νガンダム」も登場します。

『機動戦士ガンダム』の生誕45周年を記念し、バンダイナムコフィルムワークスと、多数のVR作品を生み出してきた「アトラスⅤ」との共同制作作品。普段の日常と「ガンダムの世界」が融合し楽しめるコンテンツとなっていますので、ガンダムファンなら要チェックです。

なお、余談となりますが、本作に登場する「デルタザイン」は、HG(ハイグレード)の販売も決定しています。詳細は追って公開されるとのことです。

新作一覧

「機動戦士ガンダム: 銀灰の幻影」
開発:バンダイナムコフィルムワークス、アトラスⅤ
日本語対応:あり
ジャンル:インタラクティブ&シネマティックアニメーション
価格(税込):2,800円
評価:星(件)
Meta Store
「War of Wizards」
開発:Arcane Miracle Entertainment
日本語対応:あり
ジャンル:魔法バトルロイヤル
価格(税込):1,700円
評価:星(件)
Meta Store
「Exploding Kittens VR」
開発:Saber Interactive Inc
日本語対応:なし
ジャンル:対戦型カードバトル
価格(税込):3,100円
評価:星(件)
Meta Store
「Death Horizon: Cyberfusion」
開発:Dream Dev Studio LLP
日本語対応:なし
ジャンル:SFゾンビFPS
価格(税込):1,490円
評価:星(件)
Meta Store
「Snapstick」
開発:My Dog Zorro
日本語対応:なし
ジャンル:愛と冗談のパズル
価格(税込):3,100円
評価:星(件)
Meta Store

※評価は執筆時点のMeta Storeでの評価です。

暑い時期に必須!ニンジャマスクを発売中

Moguraでは、VRヘッドセットへの汗や化粧の付着を防ぐ「ニンジャマスク」を販売中です。ニンジャマスクをつけることで、汗や皮脂などの付着を防止します。綿100%で肌に優しく、着け心地も柔らか。さらに洗濯機で洗えるうえ、2枚セットなので片方が洗濯中でも安心です。

購入はAmazon商品ページから。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード