Home » XR技術好きの学生が横浜のライブハウスでテックパフォーマンスを披露 クラウドファンディング実施中


話題 2025.03.21

XR技術好きの学生が横浜のライブハウスでテックパフォーマンスを披露 クラウドファンディング実施中

技術コミュニティ「Iwaken Lab.」に所属する学生たちが、XRライブフェス「Iwaken Lab. Performers Fest」を実現するためのクラウドファンディングを実施しています。期限はフェスが開催される3月25日(火)までです。

「Iwaken Lab.」は、サイバーエージェントXR研究所所長の岩﨑謙汰氏が主宰する技術が好きな学生を支援するコミュニティです。57名のメンバーが所属し、XRKaigiにも学生たちが登壇しています。

Iwaken Lab. には、AR・MR・VR、映像表現などの技術を学びながら、ドラム・ギター・歌・ダンス・DJといったライブパフォーマンスにも取り組んでいるパフォーマーメンバーが所属しており、彼らが今回のXRライブフェスを企画しました。

ライブハウスで「ドラムに反応するAR演出でライブしたい!」「バーチャルダンサーを透過スクリーンに映し出して踊らせたい!」「HMDをかぶって観る空間ライブに挑戦したい!」といった思いがあったものの、学生だけの資金やアルバイト代だけでは厳しかったため、クラウドファンディングを立ち上げたと明かしています。

目標金額は20万円ですが、3月21日(金)の時点ですでに目標額を達成しており、ストレッチゴールの45万円も突破。プランには、地方パフォーマーの宿泊費や交通費支援枠、特定のラボメン個人への指名応援枠、アーカイブ動画視聴枠などがあります。

CAMPFIREのクラウドファンディングページはこちら。
https://camp-fire.jp/projects/823328/view

ライブ詳細はこちら。
Iwaken Lab. Performers Fest · Luma

Iwaken Lab. Performers Fest 概要

1. DJVJ(A-kun,さきやま

2. VRDance ACT(たるたる, ふぁゔ, lain, Manon

3. 石川新(Ishikawa Shin

4. フォークギター with VFX(にー兄さん

5. Immersive Live with AR Guitar(駅人, みやもってぃー

6. AR Doom Live!(さくたま, Doombox)

日時 3月25日(火) 19:00~22:00
場所 Buzz Front Yokohama(横浜駅徒歩9分)
詳細・参加登録 lu.ma/9o0wuz9n

(参考)CAMPFIRE ページ


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード