Ocufes(現在はJapanVR Fest.)(公式サイト)とは、日本国内でVRコンテンツの展示などを行うイベント「Oculus Festival in Japan」の略称。または同名のNPO法人。
2013年8月に誕生した「OcuFes」は、2016年の各種ハイエンドVRヘッドマウントディスプレイの登場を受けて、2016年2月の開催を最後に、以降「JapanVR Fest.」に改名。引き続き開発者向けイベントや展示会などが行われています。
NPO法人である「Ocufes」は
・日本全国民、1億人にVR文化を体験させる
・VR作家に発表の場と発表の喜びを与える
・VR作家達の知識や人脈のハブとなり、VR文化をもっと加速させる
を柱とした、パーソナルVRという新しい文化を支える開発者団体です。株式会社 桜花一門の代表でもある桜花一門氏(Twitter)が主催を務めています。
体験レポート
2017年
【体験レポ】VRフィットネスで楽しく運動!トランポリンやリズムゲームを紹介(2017.03.01)
【体験レポ】VRで幼女からビンタ!リアルな触覚を感じる6つの体験をJapan VR Festから紹介(2017.03.04)
【体験レポ】爽快、ワイヤー高速移動で、アニメの主人公気分 などJapan VR Festの注目作品を紹介 第3回(2017.03.05)
【体験レポ】VRで自然な文字入力 Japan VR Fest.に展示されたユニークな作品を紹介(2017.03.09)
2016年
【体験レポ】OcuFes Final レポート。VRコンテンツのジャンルは多様化(2016.02.28)