Home » 日本国内のVRニュース、イベント情報ピックアップ #63


活用事例 2017.06.05

日本国内のVRニュース、イベント情報ピックアップ #63

ナーブ、三菱地所グループへの「VR内見」システム導入を発表

VR関連事業を手がける​ナーブ株式会社は、同社開発の「VR内見」システムが三菱地所グループ4社へ導入予定であることを発表しました。三菱地所グループ各社の営業現場や担当者との連携により、より多くの360度物件撮影が可能になるとのこと。同システムのコンテンツ強化や、営業支援ツールとしての広がりが期待されています。

プレスリリース: ナーブの「VR内見」三菱地所グループ4社の住宅事業に導入拡大 | PR Times

スコッチウイスキー アードベッグのイベント「アードベッグ・デー 2017」が開催、アイラ島のVR体験も

LVMHグループの関連会社として知られる、モエヘネシーディアジオ株式会社は、アードベッグがテーマのスペシャルイベント「アードベッグ・デー 2017」の開催を発表しました。アードベッグとは、アイラ島産のシングルモルトウィスキーブランド。アイラ島の自然や海をモチーフとした「深海」を思わせる演出が特徴的です。アイラ島まで飛んで行くようなVR体験や、グラスをケルピーが片付ける(片付けるピー)バーチャルカウンターなど、アードベッグの世界に没入することのできるイベントとなっています。「非日常」がキーワードのラグジュアリー市場における、VRを活用したプロモーション事例として注目したいニュースです。

プレスリリース: 究極のアイラモルト・ウイスキー、アードベッグ「深い海の底」をテーマにした、幻想的な2日間限定のスペシャルイベント「アードベッグ・デー 2017」オープニングイベントを開催 | PR Times

アカツキ・ヴァーチャルアーティスツ、「VOCALOID4 Library LUMi」の無料体験版配布を開始、コンクールの開催も

バーチャルアーティスト事業を手がける株式会社アカツキ・ヴァーチャルアーティスツは、ボーカロイドライブラリ「VOCALOID4 Library LUMi」の無料体験版配布の開始を発表しました。同社は、「バーチャル世界の芸能事務所」をコンセプトとした事業展開で知られています。また、同配布に伴い、音楽投稿アプリnanaにて「第1回 LUMi DTM クリエイターコンクール」の開催が発表されています。

プレスリリース: 「VOCALOID4 Library LUMi」無料体験版を配布開始 | PR Times

デジタルハリウッド、「未来・予測・創造・プロジェクト ホロス 2050」の開催を発表、押井守氏らが登壇

デジタルハリウッド株式会社は、同社の協賛する「未来・予測・創造・プロジェクト ホロス 2050」のキックオフイベント開催を発表しました。映画監督の押井守氏、WIRED 日本語版編集長の若林恵氏らが登壇し、インターネット時代以降を「ディストピア」、「1984(ジョージ・オーウェルの小説)」などのキーワードも交え考察するディスカッションが行われたとのこと。5月から月1、2回のペースでの開催が予定されており全12講演。第9章は、「VRとウェアラブル/INTERACTING (インタラクションしていく)」がテーマとなっています。攻殻機動隊や、イノセンスなどで近未来の行方を表現してきた同氏。VRやウェアラブルを、今どのように見ているのでしょうか。

プレスリリース: 押井守氏らが登壇 世界はもはや「1984」の世界に突入している! ホロス2050未来会議「第1章 ホロス2050とは / BECOMING(なっていく)」レポート | PR Times

「藤の花」を贅沢に独り占め、あしかがフラワーパーク 360度VR動画を配信開始

360度VR動画専用配信サービス「360Channel」の運営を手がける株式会社360Channelは、藤の花がテーマのVR動画「一生に一度は見たい絶景 ~世界が認めた藤の花2017~」の配信開始を発表しました。同撮影の舞台となった、栃木県の「あしかがフラワーパーク」は四季の花々や、冬のイルミネーションなどで知られています。2014年には、アメリカのテレビ番組にて「世界の夢の旅行先10カ所」の一つとして注目を集め、1日7万人の来場者数を記録したとのこと。開園前や閉園後の、一般客のいない時間での撮影、関係者以外立ち入ることのできない場所からの撮影によって、「藤の魅力」を存分に味わうことのできる動画となっています。

プレスリリース: 1日に7万人が見物に訪れる藤の花を贅沢に独り占め | PR Times

なお、本記事は各社のプレスリリース等を参考に執筆しています。VR関連のプレスリリースがある方は、こちらのフォームよりご連絡ください。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード