Home » ソニー、新型距離画像センサー商品化へ 次世代スマホへも搭載か


クリエイティブツール 2017.12.20

ソニー、新型距離画像センサー商品化へ 次世代スマホへも搭載か

ソニー株式会社ならびにソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社は、裏面照射型Time of Flight方式(ToF方式)を利用した距離画像センサー「IMX456QL」の商品化を発表しました。このセンサーは遠距離から近距離までの高精度な距離画像を取得でき、AR/VR/MRやロボット・ドローンなどの領域における活用が見込まれます。

本製品は2018年の4月からサンプル出荷が開始され、同年11月には量産出荷を予定しています。サンプル価格は税抜き3,000円となっており、出荷に合わせてカメラ開発を容易にするためのソフトウェア開発キット(ハード・ソフト)を提供するとのこと。

ToF方式とは、「光源から発した光が対象物で反射し、センサーに届くまでの光の飛行時間(および時間差)を検出することで、対象物までの距離を測定する」方式。この方式のセンサーでは画素ごとに距離情報を検出、高精度な距離画像を取得できます。

今回発表されたセンサーは反射光の集光効率を向上、また測距のための高速な処理を可能としています。従来のToF方式では測定の難しかった遠距離(約10m)の高い検出率を実現し、また30cmから1mの近距離での高精度な距離画像を取得できます。また本センサーは距離画像をフレーム単位で取得するため、レーザーで対象物をスキャンして測距する方式に比べ、高フレームレートでの距離取得が可能となり、撮影対象が動いている場合などに発生しがちな距離画像の歪みを抑えられるとのこと。

同社は2017年6月5日、業界最小となる10μ角画素を持つ裏面照射型ToF方式距離画像センサーの開発を発表しており、およそ半年の期間を経て商品化に至ったものと思われます。

VR/AR/MRへの活用

本センサーは体験者のジェスチャー認識や物体の認識などを必要とするVR/AR/MRでの活用が見込まれます。プレイヤー側の身体動作を高精度で認識してVR内に反映するといった利用法や、部屋の壁や床との距離測定精度を高めるいった使用法が考えられるでしょう。

また、次世代スマートフォンへの搭載が行われることも推測されます。このようなセンサーの採用が進めば、iPhone XのTrueDepth Cameraのような深度/距離測定を活用したARや、より精度の高いスマホVR体験が可能になる日も遠くないかもしれません。

(参考)
・Sony Japan プレスリリース


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード