Home » WebVRからWebXRへ ブラウザでVR/ARコンテンツを起動


活用事例 2017.10.23

WebVRからWebXRへ ブラウザでVR/ARコンテンツを起動

先日、ウェブブラウザのFirefoxは、ウェブ上からVRコンテンツに直接アクセスできる『WebVR』に対応しました。『WebVR』はFirefoxの開発企業であるMozillaが中心となって開発するAPIですが、同社は『WebVR』の機能を拡張すべく、ウェブ上からARコンテンツにもアクセスできる新たなAPIを開発しています。

昨今、VRの普及に伴ってOculus RiftやHTC Viveなどの異なるデバイス間でも動作可能な、クロスプラットフォームのアプリが登場しています。また、FirefoxやChromeなどの複数のウェブブラウザが『WebVR』に対応することによって、アプリをダウンロードせずにウェブから直接VRコンテンツにアクセスできるようになり、デバイス間の互換性が確立されつつあります。

ARにも必要とされるプラットフォーム間の互換性

しかし、ARに関してはデバイス、プラットフォーム間の互換性が確立されておらず、たとえばマイクロソフトのARデバイス『HoloLens』対応アプリを、Metaのヘッドセット『Meta 2』では起動することができません。また、モバイルARであればARKit、ARCoreのプラットフォーム間の互換性の問題が挙げられます。

Mozillaはこうした問題の解決を試みています。同社が開発中のAPI『WebXR』は、ウェブ上からVRだけでなく、ARコンテンツにもアクセス可能にするAPIです。モバイルAR、スマートグラスといった異なるデバイスで、ウェブ上からARコンテンツを起動することができます。

現在、Mozillaは『WebXR』に対応したビューワーアプリをiOS向けに開発中で、リリース予定は不明ですがApp Storeでの配信を予定しています。また、今後は様々なデバイスやブラウザにも対応する予定とのことです。

『WebXR』APIは現在サンプルコードが公開されており、GitHubからダウンロード可能となっています。

(参考)
VRFocus / Mozilla Announces Project For Web-Based Mixed Reality(英語)
https://www.vrfocus.com/2017/10/mozilla-announces-project-for-web-based-mixed-reality/

Mogura VRはVRFocusのパートナーメディアです。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード