Home » 火星で必要な建物や乗り物は?VRで模擬体験してインフラ設計


イベント情報 2017.10.03

火星で必要な建物や乗り物は?VRで模擬体験してインフラ設計

VRで火星での生活を模擬体験するプログラム「HP Mars Home Planet」が国際的に進められています。「HP Mars Home Planet」は、建物、車、農場、衣服など、火星の気候や大気に適応しながら暮らしをどのように維持できるか、世界中からアイディアを募っています。

株式会社日本HPは、VRで火星での生活を模擬体験する国際的なプロジェクト「HP Mars Home Planet」の一環として、国内の学生を対象としたプログラム「Project MARS – Education League JP -」の募集を開始しました。

「人間が火星で生活するうえで必要な建物や乗り物など、インフラをデザインせよ」というミッションにチームで取り組むプログラムになっています。本プログラムは、国内の学生の宇宙に対する興味を喚起し、世界で活躍する機会を提供することを目的としています。

応募はコチラより。

最終的には配信中のVRゲームに採用も

「HP Mars Home Planet」は、VRを通じた火星における人類100万人の暮らしの模擬体験を行う国際的なプロジェクトです。

3部のプログラム構成で1年間に渡って実施され、第1部のプログラムでは、特定の場所における移動手段やインフラの構想を中心に考えます。第2部では実際に3Dデータの作成を行い、第3部ではVRデータ作成によって、火星での生活をVR体験できるようになる予定とのことです。

優れたアイデアはFusion社とアメリカ航空宇宙局(NASA)によって開発されたVRゲーム『Mars 2030』内に構築されます。

日本の学生が参加する「Project MARS – Education League JP -」では、本プロジェクトの第1部と第2部を実施します。国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、エヌビディア合同会社、オートデスク株式会社、日本マイクロソフト株式会社が協賛しています。。同団体らからワークショップやオンラインでのコミュニケーションを通じた支援が行われるとのこと。

「Project MARS – Education League JP -」概要

「Project MARS – Education League JP -」への応募条件は以下の通りです。

応募期間

2017年10月31日まで

対象

高校生、専門学校生、高等専門学校生、大学生、大学院生

応募方法

3~5人のグループ参加(複数の学校、異なる年齢でも可)
コチラより応募

(参考)
日本HP プレスリリース
http://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/press-release.html?id=2518098&pageTitle;=%E7%81%AB%E6%98%9F%E7%94%9F%E6%B4%BBVR%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%A7%8B%E5%8B%95


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード