Home » ソニーと東大、ARやVRを含む新領域「ヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)学」を推進へ


活用事例 2017.03.13

ソニーと東大、ARやVRを含む新領域「ヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)学」を推進へ

ソニー株式会社と東京大学は、技術系人材の育成と強化を目的として、「ヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)学」を東京大学大学院情報学環において2017年4月より推進していくことを発表しました。

ヒューマンオーグメンテーション(Human Augmentation)とは、人間の能力を拡張させるテクノロジーを開拓していくというものです。ソニー株式会社の発表によると、扱う対象としてAR/VRも含まれています。

拡張する能力の範囲は、知覚能力・認知能力・身体能力・存在感や健康などと捉えており、これまでに視線を認識するウェアラブルコンピュータ、ドローンやロボットによる体外視点を用いたトレーニング支援、人間の体験をウェアラブルセンサーやネットワークにより他の人間と共有・接続するなどの研究を行ってきました。

ヒューマンオーグメンテーションはまた、人間とテクノロジー・AIが一体化し、時間や空間の制約を超えて相互に能力を強化しあうという社会基盤の構築を視野に入れた研究領域となるとのこと。

ヒューマンオーグメンテーション学は、まず2017年4月より東京大学へのソニーからの寄付講座として実施されます。

寄付講座概要

寄付講座名称:和名)ヒューマンオーグメンテーション学(ソニー寄付講座)

       英名) Human Augmentation (endowed chair by Sony)

寄付講座開設期間(予定):2017年4月1日~2020年3月31日(3ヵ年度)

寄付講座担当教員(予定):特任准教授 味八木 崇

寄付及び講座創設先:国立大学法人 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府

寄付及び寄付講座創設元:ソニー株式会社

 

(参考)

プレスリリース

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201703/17-0313/index.html


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード