Home » HoloLens活用の理科教材でマイクロソフトMVP賞を受賞


学校教育 2018.01.19

HoloLens活用の理科教材でマイクロソフトMVP賞を受賞

マイクロソフトが展開するMRデバイス「HoloLens」は、現実空間に仮想オブジェクトを重ねて表示させることが可能です。

理科教材アプリ開発会社のフィール・フィジックスは、中学理科で習う「磁界」を視覚的に理解できるアプリ『HoloMagnet3』を開発しています。同アプリは、HoloLensを用いることで、従来とは違った新しい学習方法を体験することができます。

フィール・フィジックスによると、中学理科で習う「磁界」の説明では、「目に見えないけれども空間に広がっている」というように、イメージがしにくい問題があります。そのため、多くの生徒が理解できず、理科離れを引き起こしてしまう原因となっていました、とのことです。

そのような問題に対し、『HoloMagnet3』は、ユーザーの目の前に表示される棒磁石を動かすことで、周囲の方位磁石の動きを「視覚化」することで理解しやすいものにしています。

Mogura VRでは、『HoloMagnet2』について紹介しています。


左)日本マイクロソフト 高橋忍氏、右)フィール・フィジックス 植田達郎氏

1月18日、同社代表の教育現場への功績が評価され、マイクロソフトが行う、コミュニティやメディアなどを通して、優れた能力を幅広いユーザーと共有している個人を表彰する「Microsoft MVP賞」を受賞しました。

出前授業や大学との実証実験を実施

フィール・フィジックスは、『HoloMagnet3』を用いて「目に見えない現象が見える授業」を無料で行っています。中学校・高校の理科・物理・総合学習の時間や、塾でのイベントなど行われ、愛知県・三重県・東京都内の教育機関にて提供しています。

また、 東京学芸大学や群馬大学と共同して、学習アプリの効果についての実証・分析実験を行うことを予定しているとのことです。これにより、生徒がアプリをどのように受けとめているのか、効果的な点や気をつけた方がよい事項について明らかにしていくとしています。


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード