Home » VRユーザーと大学研究者による学術イベントがVRChatで開催


イベント情報 2021.02.04

VRユーザーと大学研究者による学術イベントがVRChatで開催

2月13日(土)と21日(日)、東京大学などの研究者とVRユーザーが参加する学術イベント「Close Encounters of the Third Kind(第三種接近遭遇)」が、VRChatで開催されます。参加費は無料です。

このイベントは、ゲストとして招待された大学研究者とVRユーザーが、それぞれの文化を共有しつつ、プレゼンテーションやパネルディスカッションを行うという企画です。第1回のテーマは「アバターと身体、心理」。一般ユーザーからはアバターにまつわる不思議な体験を募集中とのこと。

登壇者は、東京大学先端科学技術研究センターの廣瀬通孝氏や稲見昌彦氏をはじめ、青山学院大学教育人間科学部教育学科の鈴木宏昭氏、東海大学 現代教養センター田中彰吾氏などを予定。講演の様子はYouTubeでも配信されます。配信チャンネルはこちら

イベント概要

第1部

「10名のVRユーザによるアバター体験のプレゼンテーション」

2月13日(土) 13:50開場 14:00開演
一般VRユーザー10名(選考により決定)
 配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=9MDKvzKGt90

第2部

「VR・心理学・社会学等を専門とするアカデミックとVRユーザのパネルディスカッション」

2月13日(土) 16:50開場 17:00開演
・廣瀬通孝(東京大学 先端科学技術研究センター サービスVRプロジェクトリーダ)
・河合隆史(早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科 教授)
・稲見昌彦(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
・山口真美(中央大学 中央大学 文学部 教授)
・関根麻里恵(学習院大学 人文科学研究科身体表象文化学専攻 助教)
配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=Y6cY-IgRbNs

第3部

「VR・心理学・社会学等を専門とするアカデミックとVRユーザのパネルディスカッション」

2021年2月21日(日)13:50開場 14:00開演
・鈴木宏昭(青山学院大学 教育人間科学部教育学科 教授)
・鳴海拓志(東京大学 大学院情報理工学系研究科 准教授)
・田中彰吾(東海大学 現代教養センター 教授)
・小鷹研理(名古屋市立大学 芸術工学研究科 情報環境デザイン領域 准教授)
配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=DZoknaDJzis

参加方法

 VRChatから会場に参加
https://vrchat.com/home/world/wrld_96be27db-1097-43c5-b6dc-813dd334a4d1
ソーシャルVRアプリケーション「VRChat」をインストールした状態で、ブラウザより上記のURLにアクセス。

登壇するVRユーザー募集

2月13日(土)第一部のパネリストとして参加するVRユーザーが現在募集中です。参加希望の者は、VRコミュニケーションでの体験談を記載し、2月12日(金)18:00までに、[email protected] (株式会社 リ・インベンション 広報)宛にメールを送付すること。定員が埋まり次第、受付終了です。

(参考)プレスリリース


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード